スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年05月08日

今日のパーティーの隠れた主役は

毎日毎日 お野菜大好き ムーミン一家は

色んなサラダ等を 頂くのですが

妥協しないのが ドレッシング!!



今日の 母の日パーティーのお食事の
隠れた主役は


ル・パサージュさんの
『シェフ特製ドレッシング』(キラリ~ン)



作りたてでっす
今日、手に入れたばっかりでっすキラキラ


これで、今日のお料理は 豪勢になること 間違いない!!



お野菜も えりすぐりのメンバーを 揃えたので・・・・・(ニヤリ)



20:00が来るのが 楽しみじゃ~~~
(一人で盛り上がっている・・・・)



皆さまには
特別に
今宵の ケーキ様と ドレッシング様を チラリと お見せいたします
(あくまでも チラリです・・・・減るので・・・えっ??なんてケチなんでそうか??)



ふっふっふ・・・・楽しみ楽しみ、腕をふるうぞっと!!
                     (ブル~ンブル~ン)




ビストロ・ル・パサージュさんの 素敵なランチについては
また 後日 落ち着いて アップ致しまっすでっす(ルンルン)


 
  
タグ :母の日


Posted by ムーミン at 18:58Comments(0)食べ物

2009年05月08日

四国・瀬戸内の物産展行ってきますた























行ってきますた
鶴屋さん(≧∇≦)

四国・瀬戸内物産展


ちょうど
お昼だったので
うどん屋さん
行列が 出来てる

焼きたての
モミジ饅頭屋さんも
人がいっぱいですた


今日の夜は
ちょっと早いけど
母の日パーティー

だってケーキ買って
帰ったんだもん(≧∇≦)
  

Posted by ムーミン at 18:06Comments(0)

2009年05月08日

捨てられない男

困っています


我が家の 捨てられない男・・・・


保育園からのもの
(おもちゃ関係多し)
小学校からの教科書、ノート
(考えるだけでも凄い量です)

その他・・・もろもろ


(ニョロ君の)実家を売る事になって
それを 本人曰く 選りすぐって持ってきたらしいのですが


その量・・・・・ヘコミマス


んで 置けるとこないんで
ベランダへ放置



我が家の自慢の ベンチの上にも たくさん
座れない・・・・物置となってる

ちなみに そのベンチ 収納出来るタイプなんですが
上に物を載せているため
開けれない・・・・
意味がない・・・・



誰か、助けてください




自分、片っぱしから捨てるタイプなんで
イライラします



説得を もう何か月もしているのですが
ラチあきません・・・


強硬手段出ていいですか??
もう、ブチ切れそうなんです
その荷物見てると・・・
(ベランダで洗濯物を干す度、ため息もんです)



ちなみに 彼の母も 同じ
物を捨てられません

本人の承諾を得て
一回 整理した時
3万円ほど ゴミ処理代に かかりました
(ゲッソリ)



なんででしょうか??



今朝は くしを 捨てた っと 大騒ぎ
(新しい、髪の毛に良い櫛を買ったんで・・・・)
なだめるのに時間かかりました

[まえの櫛は プラスチック製で髪にダメージを与えて
 しかも 手入れしないんでボロボロだったんですよ] 



はあぁ~~~ これは大変です


どげんかせんと いけん !! です





あっ ブースカも ぐったりしている~~~大変だ!!  

Posted by ムーミン at 10:20Comments(2)自分のコト

2009年05月08日

肥後馳走屋 いねやさん

雑魚屋さんにつづき
ニョロ棒の会社近く シリーズ
(よ~~く考えてみると、新市街のホテルにあるお食事処シリーズにも
 なってる・・・・ぶつぶつ)


リッチモンドホテル熊本新市街1Fにある

肥後馳走屋 いねや熊本さん


自分は
いねや花籠膳(1480円)を いただきますた
(土日祝は1480円、平日は1380円・・・・[内容が若干違うそうです])


天ぷら、刺身
煮物、小鉢
ご飯味噌汁、香物付


写真を撮ったつもりが(ニョロ棒担当でした。。。この日)
どこかへ、やったそう・・・・写真を・・・・(が~~ん)

まあ、気をとりなおして



ニョロ棒は
日替わり定食(780円)

その日は メインが とり天で 
小鉢が2種類好きなものが選べるものでした
(ここ重要)


ニョロ棒は、たくさん量をとってくるのかと 思いきや
スタッフの方が近くにいたため
(人見知りなんで)
ちょこっとしか とってきませんでした

だので お腹が空いた
っと この後・・・2件目に行くことに・・・・・

なんてこった


でも 男性にはちょっと 量が足らないかな??
女性向きの量ですね(*^_^*)





参考までに
別の日の写真(外で撮りますた:見本を)



こんな感じで・・・・す・・・・(しょぼ~~ん2)
分かりにくいかな??


とっても女性向きな 感じでしょう~~~♪
(お上品でっす(*^_^*))



参考までに いねやさんHPはこちら






場所は
熊本県熊本市新市街6-16
リッチモンドホテル熊本新市街1F
【アクセス 熊本市電辛島町駅 徒歩2分】 

096-311-2110

営業時間
       06:30~15:00(L.O.14:30) 
ディナー  17:00~24:00(L.O.23:00) 

定休日    無休 



ニョロ棒の会社・・・リッチだなぁ~~~(ブツブツ)  


2009年05月08日

地魚と創作料理(雑魚屋さん)

おはようございまっす

先日より

ニョロ棒が 仕事関係で行っているお店に 色々と
連れて行ってもらいますた♪
(ちなみに彼は 当然 夜に行ってますが
 お昼は初めてだそうでっす(*^_^*))


そこは・・・・



辛島近く (新市街)にある

地魚と創作料理(雑魚屋さん)


お昼の食事で

自分らは 雑魚屋 定食 (1000円)を注文
(天麩羅か 煮付けか を 選べるみたいです)


ムーミンは

天ぷらバージョン



ニョロ棒は

煮魚バージョン



ニョロ棒、喜んでいました・・・こっちにして良かったって(あらだき好きなんで)



写真を撮る時、フタを開け忘れていた 茶わん蒸し(にゃっは)



完食いたしますた
(たまには、ニョロ棒が お仕事で行くお店に行くのも楽しいものでっすにっこり




おお~~旬の魚たちが~~~~メニューにいっぱい~~~


この モニターに映し出されているメニューも 別に注文出来るそうです
(当然、別料金です)


いか・・・・美味しそう~~~
(活きてるいかって透明で たまらんですもんね)










雑魚屋さんは


熊本県熊本市新市街7-25
熊本東急インB1F
(アクセス: 熊本市電辛島町駅 徒歩1分)
096-312-2500

営業時間
モーニング 07:00~10:00(L.O.09:30) 
ランチ    11:30~15:00(L.O.14:30) 
ディナー   17:30~23:30(L.O.23:00) 

定休日    無休 


このあと、また 新市街で ニョロ棒に連れていってもらったお店を
紹介しま~~~す
(ニョロ棒:会社シリーズ?)
  


2009年05月07日

ばんそうこう の 名前って?

最近、話題になった事

怪我が多い我が家の子供たち


とくに自転車通学をしているため
自転車にまつわる ちょいとした怪我が多いんですが・・・


ばんそうこうの事を カットバンって言うと
??っと


え~~~~
福岡では 当り前のネーミングなんですが!!





熊本では リバテープって 言うとよ

っと 教えられました 


あっ 写真を見て 納得 
ホントうだ!!
キズリバテープ って 表記されているぬふりん


くまもとの会社なんですね(*^_^*)



勉強になりますた


ところで

リバテープっと 言えば
先日
タコ様が

どえらい傷をおった時
医者から  すすめられた商品は

こんな感じの ヤツ


傷から出る 浸出液を吸収し膨らんで傷くちに ぴったりと密着
薬など使わず 治す すぐれたモノなんですね



昔は 消毒薬をやたら塗って きれいにしていたものですが
今は、逆にそれをやってはイケナイよう・・・・
傷を治そうとする成分を 洗い流してしまうからだそうですガーン

良く、わかりませんが・・・・
昔と 今じゃ、 いろいろ違うんですね

詳しくは お医者様に聞いて下さいね
そうしないと


自分

タコ様が 傷だらけなのが・・・・
【あの時、消毒しまくって薬を塗り続けたお陰だと・・・・
 言われているような気が・・・・(悲)】

いやいや、けがをしたのは ご自身なんで・・・っと心の中で叫ぶ!!


医療関係は 時代とともに進化しているようで
皆さまも お気をつけください
(ちなみに ムーミン、つきゆびした時の対処方法も 間違っていましたから・・・)
(昔は ひっぱってましたが、あれはNGですよね、今じゃ)



  


Posted by ムーミン at 20:00Comments(2)自分のコト

2009年05月07日

四国・瀬戸内の物産と観光展

先日(5月6日)から はじまりますた

四国・瀬戸内の物産と観光展


5月6日(水)~5月12日(火) 鶴屋百貨店 6階催事場にて
(最終日は午後6時閉場)




四国のうどんを 食べたい あなたにピッタリの企画ですね(*^_^*)

茶屋にて 手打ちうどん たも屋さんが お店を出されていま~~す
讃岐うどんが 301円
ぶっかけうどんが 401円
釜玉うどんは 501円

お好みで トッピング(別料金)出来るようでっす(*^_^*)
営業時間等は ちらしを見て参考にしてくださいませ



土佐の鰹
広島の もみじ饅頭(鶴屋さんオリジナル商品があるそう・・・)
     かき飯、お好み焼き


高知の 文旦

愛媛のスウィーツ

徳島の わかめ

香川の わさんぼん



おお~~~四国を 満喫できますね(*^_^*)



ブースカ、くつろいでないで
一緒に行こうよ~~~~



母の日フェアも されていまっす

モロゾフさんの 母の日グルノーブル(1050円)
ピンクで かわゆし・・・・
(5月8日、9日、10日限定発売)


いかん、いかん、よだれが・・・・・・・・





街中は
このほかにも

母の日に 向けて 色んな催しものがいっぱい


皆さま、ぜひ~~~どうぞ~~~~にっこり


  


Posted by ムーミン at 15:29Comments(0)街中情報

2009年05月07日

熊本大好き!! お気に入りの商品たち♪

GWが 終わって  
いよいよ、 今週?の日曜日 5月10日は 高校の体育大会

毎日練習で お疲れの彼らに 美味しい物を食べさせようと
頑張っているムーミンでっす(*^_^*)
(GWも 手を抜かず、頑張りますたよん)



そんな自分が GW中に 気になっていた物をGET出来たので
ご紹介いたしま~~~す


製造元が 割と家の近くにあり
大のお気に入りのお店関係
(子供らが小さい時から愛用している品物もありまっす)
(先ほども言いましたが、GWに購入して 嬉しかった商品でっす)






橋本醤油さんの にんにく味噌






玉子ごはん専用昆布醤油も けっこう購入いたしまっすでっす♪
(昨年度のさくらまつりで 話題となっていた スウィーツ専用しょうゆ・・・・気になりまっす)

ここのお醤油、美味しいですもんね(*^_^*)

参考までに
橋本醤油さんのHPはこちら





ぬふりん☆★☆★にっこり



続いては
タコ様らが小学生の時
何回か、お味噌を手作りさせていただいた あの有名な 池田屋さん
池田屋さんの 座禅豆(ざぜん豆)!!

ホント!! 懐かしい味でっす




100%国産大豆使用、
深炒り大豆をみりんと本醸造醤油で長時間炊きこんだ
歯ごたえ こうばしい甘露煮です。

子供らは 小さい時から このざぜん豆に親しんできますたぬふりん
(給食にも良く出てますよネ・・・・確か・・・)



御参考までに
池田屋さんのHPはこちら



ぬふりん☆★☆★にっこり

そして


気になって、気になって・・・食べたくてしょうがなかった商品が!!
EVERYさんにびっくり


田代一生さんの 湯葉とうふ




これっ 最高でっす(●^o^●)

昭和26年に創業した熊本のお豆腐屋さん
創業者 田代一生氏のお豆腐は、
昭和天皇皇后両陛下の朝食の一品となった物なのですパチパチ



もう、盛りつけている時から 顔がニヤケテいますぬふりん



やっぱり・・・・美味しすぎる~~~~
とうふ好きなムーミンには たまりません・
BEST OF 一等賞でしょう~~~~~
(あれっ 興奮のあまり 英語がおかしい・・・・)



自分、GW中 何回も この商品をGETすべく EVERYさんに足を運んだんですが
いつも売り切れで
この湯葉とうふ・・・・やっと手にいれました
(もう、電話して とって置いてもらおうかとも悩みましたんもん・・・・)

だから

EVERYさん、ありがとうございまっす
これからも通いますので、素晴らしい商品の数々・・・宜しくお願いしま~~す
ちなみに EVERYさんのブログはこちら
(この商品のご紹介もされています)



参考までに
この素晴らしいお豆腐の製造されている会社は

(有)たしろ屋さん
熊本市本荘5-3-24
096-364-2793
です


車で 前を通る度、 売ってもらえるのかな??っと
気になってしょうがなかったお店です
(運転中よそ見するなっと 一回怒られますた)



ほんなこつ 熊本は 食べ物がおいしかですね(*^_^*)

さぁ~~今日は なんばたべまっしょっか!!





  
タグ :熊本食べ物


Posted by ムーミン at 13:54Comments(2)食べ物

2009年05月06日

メロンのチーズケーキ(Hal's Barさん)

ぬふりん

すっかり記事アップするのが おそくなりますた
(たくさん、予約投稿しているんで・・・すみません・・・)


そうです、そうです

気楽にランチ や カフェタイム
夜は、お酒を楽しめるスペインの風の素敵なBar

水道町の Hal's Bar(ハルズ・バー)さん






水道町スウィーツの 

メロンの チーズケーキ でっすぬふりん




肥後グリーン(メロン)味の チーズケーキラブ
香り、味 ともに GOODでっす

果汁のジュレ っと バニラアイス との バランスも ナイス!!


一緒に楽しみました(*^_^*)




カフェタイムで 選んだのは
コーヒー(カフェモカ)


素敵な模様~~~~

ありがとうございまっす(*^_^*)

うれしい~~~~よ~~~ん







カフェタイムは ケーキとドリンクを セットすると めっちゃお得ですよんぬふりん



カフェ時間利用(15:00~17:00)だと 
コーヒーと合わせて 700円で済みました


スウィーツ 単品だと 500円でっす






Hal's Barさんは


場所は 水道町手取神社の近く (参道の所です)
     熊本市水道町1-9-1F
     096-223-7767


提供時間は 15:00~翌3:00
定休日は   火曜日

(ただし、GWの振り替えで お休みがずれている可能性あり)
(昨日火曜日なのに 祝日で営業されていましたから)

  続きを読む


Posted by ムーミン at 17:00Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年05月06日

下通りが明るい
















アーケードが新しくなった
下通り(≧∇≦)


道が広く見える
とても明るい感じで〜す(o^∀^o)



今日は
GW最終日

街中で
ゆっくり楽しみませんか?
  

Posted by ムーミン at 15:29Comments(0)

2009年05月06日

ながぬまカチョカバロ(DECORAREさんで購入)

先ほどの記事に関連して
もう一つ


今、話題の カチョカバロ
(花畑牧場の取材で 度々見かけるチーズでっす)


それを


先日、DECORAREさんで購入





ながぬまカチョカバロを いただきますた(^◇^)





まずは、そのままスライスして



そして テフロン加工のフライパンで 焼いて





最初は 味が薄いかなぁっと思ったんですが、これが
食べるにつれ、味が濃くなっていく・・・・不思議・・・・・・

本物の 手作りならではの豊潤かつ濃厚な風味が 感じられまっすラブ


製造者は (株)長沼あいす
北海道夕張郡長沼町西11線南6番地
お問い合わせ:TEL(0123)82-5533 FAX(0123)82-5530 
HPは こちらを参照下さい




これを 購入出来るところは

DECORARE(デコラーレ)さんは

先ほどの記事にもあるとおり

場所は熊本市の中心部(水道町)  手取神社そば!

熊本市水道町1-9 長安寺ビル1F
TEL096-355-8152
時間:9:00~21:00
定休日: 月曜日  ※月曜が祝日の場合は営業



ホント!! 素敵な商品がいっぱいのお店で~~す(*^_^*)  


Posted by ムーミン at 12:00Comments(0)食べ物

2009年05月06日

自家製ヨーグルトの DECORARE(デコラーレ)さん

ニョロ棒のお腹のために
買ってきた
自家製ヨーグルトは


ここ 水道町が誇る SPECIALTY STORE
DECORARE(デコラーレ)さん


の商品でっす




こちらが 水道町スウィーツ 

旬のヨーグルト   280円



メープルシロップを かけてみますた




メロン風味の 超濃厚ジャージーヨーグルト
めっちゃクリーミで めっちゃ 美味しい~~~~~



ノーマルタイプのヨーグルトも好きですが
これも また超良いですよんラブ




ここ DECORARE(デコラーレ)さんは

世界レベルの品質基準をクリアしたチーズ、
ハムなどの食材やワインがいっぱい!!








自家製ジャージー牛乳ヨーグルトは ホント~最高でっす~~~



クリームチーズも 愛用していまっす








DECORARE(デコラーレ)さんは

場所は熊本市の中心部(水道町)  手取神社そば!

熊本市水道町1-9 長安寺ビル1F
TEL096-355-8152
時間:9:00~21:00
定休日: 月曜日  ※月曜が祝日の場合は営業



是非ぜひ~~
こだわりのある 食材を 楽しんでくださいま~~せ




  続きを読む


Posted by ムーミン at 09:59Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年05月06日

子供の日の かしわ餅っと 水道町スウィーツ!

子供の日

夕方から

柏餅を食べようじゃない会を 開催しますた
(ちなみに 子供っというのは15歳までっと ニュースでやっていたため
 我が家では 子供はいない事【全員16以上】が判明しますた・・なので
 たべようじゃない会でっす)



米白餅本舗さん で 購入の 柏餅



ブースカ、はしゃいでいま~~す
(ブースカは こうみえても 昭和41年生まれでっす:子供じゃありません)





お夕食後に いただきますた



ちなみに 余談ですが 夕食は シンプルで



蘇陽町っと 菊池の 新鮮な野菜を使って作った
具合が悪いニョロ棒のための食事でっす







おおお~~~

歴代の いもっちー君たち




パッケージ、かわゆいですよね・・・・どれも



初代いもっちー君は  いもっちー水道町 (さつまいもの餡入り)

水道町スウィーツ1弾 もっちーひのしずく
水道町スウィーツ2弾 もっちー肥後グリーン



ギザ、かわゆし~~~~

テンションあがりまっするUP





2009年5月1日(金)から7月31日(金)まで販売される

水道町スウィーツ 第2弾 『肥後グリーン』



もっちー肥後グリーンは  1個 130円

提供時間は 9:00~19:00
        9:00~15:00(日曜日のみ)
定休日    火曜日

注意
(ただし、昨日火曜日に営業されていたので 本日は振替で
 お休みかも?? 電話で確認されてから お出かけくださいませ)





生クリームで作ったメロンクリーム と ジャムを
マシュマロみたいなお餅で包んだ大福でっす







メロンの 風味が 最高!!








米白餅本舗さんは

熊本市水道町8-1
TEL096-352-2367
FAX096-322-8892
営業時間は 9:00~19:00
       (但し、日曜日は15:00まで)
定休日は  火曜日

詳しくは HP(こちらです)



ブログ(こちらをクリック)にて ご参照くださいませ








そして

そのあと!!

ニョロ棒のために お腹に優しい ヨーグルトを 例のお店で
購入したのですた


さぁ??  自家製ヨーグルトで有名な水道町のおみせとは??
どこでしょうか??

2番目の写真にヒントが ・・・・あり・・・・


  


Posted by ムーミン at 09:14Comments(0)食べ物

2009年05月06日

正解は !!

昨日、タコ様と行ったお店は



じゃじゃじゃじゃ~~~ん


スペインの風の素敵なお店
水道町の Hal's Barさんですた(^◇^)



まだ、今から お弁当作りなんで
このあと ゆっくりしてから
記事はアップしま~~す




チラリズムで~~す(ちょっとだけよん)





それに

Hal's Barさんお近くのお店でも
素敵なスウィーツを 買って 帰ったので
それに関しても また後日・・・・・


それでは また あとで
(昨日は 子供の日のパーティー・【人はそれを夕食と呼ぶ】の後
 さすがに疲れてバタンキューでしたから・・・・・
 夜、PC出来んかったんです)



  


Posted by ムーミン at 05:00Comments(0)

2009年05月05日

タコ様 と お茶中





















素晴らしい音楽に
ひたった後

タコ様と休憩中


さぁ(^O^)て
水道町の
素敵な
スペイン料理のお店
といったら
どちらでしょうか?


カフェタイムで
お得に
水道町スウィーツ
頂きま〜す(≧∇≦)
  

Posted by ムーミン at 15:41Comments(0)

2009年05月05日

タコ様をひろい



















エブリイワンさんで
購入した
オススメ商品を
飲みながら

タコ様をひろい
花束を
受け取り
県立劇場へ


無事
間に合いますたV(^-^)V


今から
音楽に
よいしれまする(o^∀^o)
  

Posted by ムーミン at 13:22Comments(0)

2009年05月05日

途中ですが★



















もう タコ様を
迎えに行く時間(^w^)

結局、途中になりましたが
ビーズで兜作りは
ここまで( ̄∀ ̄)

細かい部分は放置
弓や刀、それを置く台は
来年ですね( ̄∀ ̄)

ハッハッは


しかもタコ様
部活終わるの
ぎりぎり( ̄○ ̄;)

花束は
もう受け取るだけに
なってますが
ご飯食べる時間が
ないんじゃ・・


朝早く起きて
お昼ご飯も
作っていたのに( ̄○ ̄;)

まぁ
しょうがないなぁ


途中で
何かをGETしましょう



あぁ〜
タコ様早くきてくり
  

Posted by ムーミン at 12:06Comments(0)

2009年05月05日

子供の日!!

おはようございまっす

なぜか? 子供の日には はしゃいでしまう・・・
子供なムーミンでっす






ビースの兜
が まだ出来上がってないんで
お昼まで 作りたいっと 思っておりま~~す
(昨日の記事の分)



お昼からは タコ様と デート


お世話になった先生のコンサートがあるんで
県立劇場へ
(タコ様、部活なんで 学校へ迎えにもいかなあきまへん)


相変わらずの人気者どぇす・・・・自分・・・ぬふりん



(ご心配をおかけしますた)
ニョロ棒は 昨日 休日担当医の方にみてもらい
風邪っと口内炎 っと診断

昨日、今日と ゆっくりしてもらいま~~す
(でも、PC三昧のような…・感じ??)



まあ、鬼の(ムーミン)居ぬ間に 命の洗濯を
していてくださいまで~~~~



今日も スナフ君のため 4時(いつもより1時間早い)起きでっす
昨日、1時過ぎに寝たんで 3時間くらいしか
相変わらず・・・寝ていない


でも 気にしない~~~気にしない
ちょっとでも寝れるとき、寝るから・・・・



それでは
GW楽しんでいらっしゃる方、 また 帰省されている方
ゆっくりされている方

皆さま、良い一日を!!  
タグ :子供の日


Posted by ムーミン at 08:29Comments(2)自分のコト

2009年05月04日

居酒屋 メニューにゃのだ

















じつは

今日は
全員が揃う日だったので
居酒屋さんに行く
予定です た


でも
ちょっと不都合な事が
あり
急遽、家で食べる事に


せっせと
居酒屋さん風
メニューを作ってみますた

初めて作った
ひともじのぐるぐる

歯ごたえがあって
なかなかです

大成功(⌒〜⌒)


自分の好きな
アサリの酒蒸し★

美少年酒蔵さんの
お酒
(お正月に買っていた)
使いますたよ


ガンバレ熊本V(^-^)V

ガンバレくまもとの 企業(^w^)
  

Posted by ムーミン at 20:28Comments(0)

2009年05月04日

間に合わないかも?






















先程の正解は
子供の日で
お馴染みの兜で〜す(^w^)


しかし
完成まで
いけるでしょうか ?

今日は
家族の具合が
悪く

病院に行ったり


車の中 で
事件が
起こり

車の中の
掃除をしたり




いろいろあり


その合間をぬって
やっているので



しかも
今日は
家族が勢揃いなので

夕食を
豪華にて
しようと
目論んでいますたから( ̄∀ ̄)

その準備に
時間がかかるんです



さぁ、今から
またお料理に
取り掛かる
自分です(⌒〜⌒)
  

Posted by ムーミン at 17:53Comments(0)