スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月31日

ラジオで熊本弁♪


(タコ様の学校近く・・・・自然だぁ~~~~)












今日は タコ様だけの 送迎~~~

スナフ君は お休み
(部活が出来ないんで)





車で 運転する際  以前は 自分で作ったCDを聴くことが
おおかったんですが

最近はラジオ~~~~を 聴いていまっす



先日の金曜日

お迎えの際に ラジオを聴いていると

英語の歌詞を 熊本弁に訳しているのに 超ウケぬふりん

めっちゃ 面白い~~~~パチパチ



最高ですた




自分は 博多弁さえも 
[ちょっと イントネーション違うんじゃ?]っと ニョロ棒につっこまれまっす



大阪弁を 大阪に居た時、使うと
[やっぱ、違う]っと



熊本弁を使うと
[似合わん?なんか、おかしい] っと



か・な・し・い



カラスの気持ちが ちょいと分かってしまう
(獣と鳥から 仲間はずれされたカラスの・・・・・気持ちが)



イントネーションが おかしいのが悪いのか?
まともに 方言がつかえんとでっす


だから、方言を使いこなす お方は ホント うらやます~~い


そんな、自分にとって このラジオのコーナーは 目からうろこ


面白すぎ~~~~(^-^)


ヘビーユーザになりまっせ・・・・・




周りから 何と言われようと


注文の際、 [さしおり] を 言いたい ムーミンなのでした
(いつもドキドキして 言えない・・・・・)









  

Posted by ムーミン at 23:58Comments(6)自分のコト

2009年01月30日

甘~い話

世の中は バレンタイン商戦で はなやかでっすねにっこり

鶴屋百貨店さんでもらった パンフレットで 
自分が食べたいチョコを ピックアップしているムーミンでっす(*^_^*)

(人にあげるより、自分が食べたい物をみつくろう・・・・・そしてプレゼントして
 味見でもらう・・・・ニヤリ・・・・・)


今日は 生協さんで 新しく発売された一押しの チョコレートケーキが
届いたんで 早速 試食しますた





おおお~~6個もある^^^^(ニヤリん)


これを食べて 明日からの鋭気を養おうっと



ところで

ちょっと あま~~い話を・・・・


最近


嬉しいのが


食べ終わったお弁当箱を返す時

スナフ君が [ごちそうさま]や [ありがとう]

学校へのお出迎えにも [ありがとう]っと 言ってくれるんでっす(照)


これは 大変 う・れ・し・い・・・・・

(タコ様、↑を見ていますか? 言われると嬉しいんですよん)
タコ様は 言ってくれないんで ちょっと ツブヤイテいる・・・ 


来週にはいると 入院、手術で 大変だけど
頑張れそうな 予感ぬふりん



あっ タコ様は タコ様で 良いとこたくさん有るよん

彼女はムードメーカーで 落ち込んだ空気を さ~~~っと
青空のように消してしまうんでっす

自分にとって
友達のようでもあり、たま~~に親のようでもあるし・・・・(●^o^●)


でも、お礼の言葉は たまには・・・・欲しいな~~~~
(最近、頑張ってお迎えしているムーミンに・・・・)


あま~~い言葉は 必要ですよね
チョコも いいけど・・・・




ああああああ~~~~水道町スウィーツ 食べたい
落ち着いたら タコ様と 街中散策開始しま~~す(*^_^*)



はやく
スナフ君とも 復活祝いにデートしたい・・・・・


  

Posted by ムーミン at 21:39Comments(2)自分のコト

2009年01月29日

お医者さんとおしゃべり♪

昨日は スナフ君のとこへ行く前に

タコ様と 彼女の怪我の件で病院へ


何回も レントゲンを撮っていただき・・・
診察へ


いつ行っても 良いお医者さまで

タコ様のお話をニコニコしながら聞いてくださるぬふりん
(ありがたい、有難い・・・・・)


タコ様は よく転び よくけがをするんですが
(平地でこけまっす??)

そんな話も 【大丈夫かな?】っと 暖かい目で ぬふりん


疲れている心が和む ひととき ですた(*^_^*)



ホントは


時間があれば タコ様と おやつをとりたかったんですが

す~~~ぐ スナフ君のとこへ行かなくてはいけない時間だったんで
今回はあきらめますた



熊本市島崎の 大〇(だいまる)


馬すじ焼き

うまいんですよね


あっ タコ様は マヨネ抜きしか食べれませんが・・・・




馬スジ きいていまっす
たまごとお餅も 入ってるん(^-^)


島崎の EVERYさんの 道路挟んで 前くらいにあります♪


島崎は 新鮮なお野が手に入る あいあいさん や 
ROOKYさんが あるんで 好きな町でっすぬふりん


今度 時間があったら 馬スジ焼き 食べに行こうっと(ルンルン)




  
タグ :島崎大〇


Posted by ムーミン at 14:21Comments(2)自分のコト

2009年01月27日

ぼちぼちいきます・・・

思ったより 状況が悪く
(家族の怪我)

入院、手術っと 3か月くらい 治るのにかかりそうなので


ぼちぼち・・・・やっていこうと思っていますうるうる





そんな中



久しぶりに 切れますたぷんぷん
(あんまり、切れるタイプではないので)




相手は タコ様


その



タコ様と 車の中で 

ちょっと 最近思っていたことを話ました
(切れたっといっても 冷静に話しているだけですが)


腹の中にたまっていた事を 思いっきり言えて

すっきりしました



気がついてはいたんですが

タコ様も さびしかったんでしょう~~~



でも、この状況で 彼女の態度は カチンっとくるモノがあったんでっす
(本人の言い分もありますが・・・)



でも 一緒にお風呂に入って 仲直り
(タコ様とは もともと話安いので 話し合った時点で仲直りなんですが)

今日も タコ様の下僕として 頭を洗ったりと
エライ ムーミンなのでしたぬふりん
(誰も言ってくれないんで自分で褒めてる)



スナフ君は 全治3か月なので
明日からは 執事として使えねばなりません
(気分は、メイ様の執事)



んで、明日は タコ様の学校へ迎えに行き
その後 病院行きでっす
(彼女の方は 治りつつあります)



めげては いられません!!


学校に 6時50分までに 着かないと いけないし・・・・・

今まで以上に 早寝早起き ・・・・・・しないと・・・・
(弁当作って、のんびり出来にゃい)
(頭ぼさぼさで行っても いいですか???)



それでは 3~4か月 執事は がんばりまっす





背中で語る しぶ~~い ブースカ
  

Posted by ムーミン at 22:35Comments(10)自分のコト

2009年01月26日

けが人続出~~

ここ最近

病気やけが人続出で ちょっと困っておりまっす(悲)

特に

タコ様とスナフ君が 続けて けが・・・・・




[困った顔のブースカ]


今日は、おとめ座の占いが最悪で スナフ君も けがをしたらしい???


でも 学校には 通う二人

病院へは 連れていかない限り

行かないんだろうな・・・・・(困)
(いつものことだけど・・・・)






スナフ君は 自分の事は自分でできるのだが
運動を休まないんで

なかなか 長引いてしまうタイプ
(過去、いろいろ有り)



タコ様は

ほっとくと 自分で薬さえもつけないし
手がかかるタイプ



あああああ~~~~~



ちょっと調子が悪いこともあり
現実から 目をそらしたい

などと ちょっと考えたり・・・・アウチ


福岡にも行かないと


っと かな~~り気になっているし・・・・



早く、今の状態を脱したい っと 願っておりまっす



今日は 何も考えないで 小説でも読もうっと
(悩みがあると本を読む)


それでは、
明日こそ、 上向きに UPなるようにお願い  

Posted by ムーミン at 21:03Comments(0)自分のコト

2009年01月25日

今日が最終~~~くまもと阪神さんのイベント

本日 1月25日が 最終~~~


第6回 有名駅弁当と 全国うまいもの大会



先日、購入の 栃尾あげ と 北海道スイートポテトを 
いただきますた♪



まずは ジャンボ油揚げ

新潟 佐藤豆腐店の 栃尾あげ 






秘伝の味噌だれが たっぷり付いていて 美味しそう~~





油を引かないフライパンで 弱火で軽く焦げ目をつけて焼くだけ・・・・
(写真は、フライパンで焼いた後)




ねぎと 味噌 が ナイス!!

みんなに 大好評ですた


1本420円ですが 3本買うと 1050円だったんで 3本買いますたよんぬふりん



そして ニョロ棒が自腹買いした

北海道スイートポテト 





4人で 平等に分けるために 変な切り方になっていますが・・・・


ニョロ棒ありがとう~~~ 

北海道の良質なバターを たっぷり使って焼き上げた
スイーツポテト

スイーツポテト好きな人は 必見でっすよん♪

北海道白石区栄通の
(株)わらく堂さん



スイートオーケストラで 有名ですよね
(今度は、こちらを食べたい)




今日が 泣いても笑っても最後でっす


さあ~~~くまもと阪神さんへ

街中へ 出かけましょう~~~パチパチ




  


Posted by ムーミン at 12:29Comments(0)街中情報

2009年01月24日

夜のお迎え


























今日も寒い夜

お休みなのに仕事をしてる
ニョロ棒のお迎え(^w^)

寒い中、歩いて
帰るのは大変なので

(^O^)

しっかし寒い(>_<)

まだ終わらないらしく
車の中で待機★

震えております

エンジン切ってるんで
ぶるぶる(∋_∈)

明日こそ、阪神さんで買った美味しいモノの
紹介するぞっと

キヲマギラワシテいます(∋_∈)
凍るよ★
ぶるぶる(ノ△T)
  

Posted by ムーミン at 23:51Comments(0)

2009年01月23日

ニョロ棒いきつけ?

ニョロ棒が大好きなもの

カレー、から揚げ
(子供もころ、カレーは定番だったらしく、毎日でもOKっと言ってる)


ところが


我が家では
カレーはめったに食事に上がらない
(年に数回くらい)
(アレルギーもあったので避けていたため、
 子供らはあまり好んで食べないため)



だので


あきらめて


外食はカレーにする事が多いそう



そんな彼のお気に入りは




お客様の所に行く際に食事をするそう・・・
(一緒に行った時、会社の方がおられたんで 皆、好きみたいですね)

お昼はサラリーマン率おおし・・・・




ちなみに ランチのカレー(チキンカツカレー?)



スープカレー(ちょっと辛いけど うましぬふりん



カレーを頼むと セルフで コーヒーやウーロン茶等が 
飲み放題は助かりまっす(*^_^*)

辛いと 飲み物必要なんで・・・・


ニョロ棒は 帰りにスパイスを購入~~~
(自腹)
(あっ カレーもおごってくれますた)


そんでもって



ケーキも

お土産に 出店のようなところで

買ってくれました
(いつも そこのお店をだしているか不明につき
 詳しい事は書けませんが・・・・・)


maison-du-TETSUさん






ニョロ棒とスナフ君は チーズケーキが好きなんで 


タコ様は いちごが好きなので 



そして ムーミンには



とうふぷりん

これが・・・・とっても・・・・美味しいので~~~す♪

ちょっとみんなに一口 あげると 

おおおお~~~~っと称賛の声!!


とうふプリンは めっちゃ良いでっすラブ


徳島市蔵元元町の maison-du-TETSU (株)吉田商店さま


また、どこかで出逢えたら

とうふぷりん、まとめてお買い上げ致しまっす(誓) 





  


Posted by ムーミン at 09:24Comments(4)食べ物

2009年01月22日

パンをつまみ食い?

用事が終わり
めっちゃお腹が空いた
ムーミン★

近くのパン屋さんで
パンを大量に買い込み
車の中で
食べてまっす(^w^)























雨が降ってるんで雨
早く帰りたいのですが
お腹が

それを許してくれない










































朝、
5時6時台に食べてるんで
持ちません(T_T)

ニョロ棒が
このあと仕事が終わる
と連絡を受けたのに

(この後♪迎えに行こう
と思っていたのに)

手が止まりません


大江の
グーチョキ パン屋さん

(魔女の宅急便のねこさん・・たくさん・・かわゆし・・・ラブ





ごちそうさま
で〜す(^O^)
  

Posted by ムーミン at 11:22Comments(0)食べ物

2009年01月21日

いちご・ひのしずくをGET (千歳農園さん)

いちごの季節でっすぬふりんにっこり

今年は あちこちで 見かけるようになった 熊本が誇る

ひのしずく





つぶが きらめいていま~~~すぬふりん




みずみずし~~~い この切り口


SEED&PLANTS CHITOSE(千歳農園)さん


で 購入







いままで買っていた苺とは ちがう

本物の いちごにっこりの 味

ニョロ棒、絶賛でっす(●^o^●)

(ニョロ棒は、今まではいちごを買って来ても食べない事が多く、
 他の人にあげてしまっていたんですが)
今回は、よほど美味しかったらしくニコニコして 食べてました♪


また 買ってきてねっと 言われますたぬふりん





SEED&PLANTS CHITOSE(千歳農園)さん

熊本市水道町1-21
(水道町交差点、バス停近く)

営業時間は 9:00~18:30
店休日 は 第2・4日曜日

ブログはこちら


地図参考等は こちら



産地直送の いちご 【ひのしずく】の青果
期間限定で販売されています






食べてみたら分かる 【ひのしずく】
(実が大きく、酸味は控えめで つやつやとした色形)
(みずみずしい 甘い香りが お口に広がりまっす)

いちごって 美味しいんだな~~っと思わせてくれる 熊本が誇る
ブランドでっすラブ


そして


その【ひのしずく】を使った 水道町スウィーツも お楽しみくださいま~~せ肯く


←クリックすると大きくなります

  


Posted by ムーミン at 14:04Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年01月20日

パンダスタンプ交換行きますた♪

本日 やっとこさ 無事に 
パンダスタンプ交換に行ってきますた♪






場所は 田迎4丁目5-2
電話   096-379-3631

旧はませんと平成けやき通りの交差点 のところでっすエヘッ
(携帯で交差点の写真を撮ったらまっくらで 何が何だか・・・・????でしたげんなり





交換所は 居酒屋もへいさんを ぐるりと回って2Fに上がりまっす(●^o^●)


営業時間は 10時から17時まで
1月31日までなので もう休みはないようでっす(休日も営業)

ただし、係の人の話では 土日は避けた方が宜しいかと・・・・
(たいがい多いらしい・・・・)



予定していた品物はキャンセルして
カタログを見ながら もう1度 選び直し

2点、選び 申込(^◇^)

予約が多すぎるので 4月ごろの発送になるとの事ぬふりん
(自宅に送ってくれま~す)



残りが7枚あったんで

そこに在庫がある品物と交換
(少ない点数で交換できる品物を何点か置いてありました)
(海苔、洗剤、はちみつ、ハンカチなど・・・・)




全部~~~使い果たしました
(やった~~~!!)

これで、思い残すことはないぬふりん
やりきりました
(ホント、行くの忘れそうでしたもん)


あとは 4月を待つだけでっすぬふりん


残り 大体10日間・・・・まだ行かれてない方は
土日を避けて Let’s Go でっす




  


Posted by ムーミン at 23:13Comments(4)自分のコト

2009年01月20日

讃岐麺と蒸籠料理 つるんとさん♪

すっかり遅くなりましたが
アクセスカウンタ10000超えありがとうございます

こちらのブログに引っ越してきて6か月・・・
人との出会いに感謝する毎日でっす(●^o^●)

これからもよろしくお願いいたします肯く








タイトルにも書いてありますが

先日行きました

讃岐麺と蒸籠料理(サヌキメンとセイロリョウリ)

つるんと
さん




ワシントン通り方面にありまっす


香川県さぬきより本物のうどんを仕入るお店だそうでっす

四国まで うどんめぐりの旅に出るムーミンにとっては
めっちゃ楽しみぬふりん


まずは 注文を受けて茹でるのに時間がかかるので
その間に つまんでくださいっと

うどんの かりんとう~~~(^_^)



ありがたいサービスでっす(^^♪



ランチギリギリの時間に来たにもかかわらず、
(すみません、来るのが遅くなりまして・・・・)
親切に
ランチを作っていただきますた



自分は 讃岐うどんと鳥を使ったごはん
[詳しい名前を覚えていなく・・・すいません]

(カメラ持ってなく写真はニョロ棒が携帯で撮りますた)



ニョロ棒は ごはんが 肉をつかったご飯
[同じく、食べるのに夢中で
名前をおぼえていない・・・・ワナワナ]




うどんは さっすが!! 讃岐めん!!



ご飯モノも 美味しい~~~~
(おかわりを所望したいくらい)



寒い中、ホットしますた
ニョロ棒も いいお店を見つけたっと 上機嫌ぬふりん
(仕事場に近いお店は貴重なんでっすよん、彼にとって)



看板メニューは生醤油うどん
その他 創作うどん有り

ランチもいろいろありましたよんにっこり


油を使わず調理する蒸籠料理もヘルシーで人気があるそうにっこり
(メタボ対策によさそ~~う)


この 蒸籠料理・・・・・めっちゃ二人とも気になりました(●^o^●)
次回は ぜひ チャレンジしたいっと思っておりま~す



熊本市下通2-3-6 双栄ビル103号
電話096-354-6333
FAX096-356-4004

営業時間 昼11:30~15:00
       夜17:00~0:00
金・土     17:00~2:00

店休日   月曜日



今度は 蒸籠料理にチャレンジだぁああああ~~~~

  


2009年01月19日

有名駅弁当と全国うまいもの大会行ってきますた♪

昨日は ニョロ棒の仕事が終わったので

ゆっくり休憩をとった後

ニョロ棒の生息地

新市街方面で 遊びますた~~~~



まずは ワシントン通りにある
つるんと さんで ちょっと遅い昼食


ランチギリギリで入ったにも関わらず、優しい対応で
とっても美味しいうどんを 頂きますた
(後日 ゆっくりと この件でアップしたいと思っておりま~~すにっこり


ベスト電器さんで PCのインクを購入後、まつもときよしさん、ダイコクドラックさん
AVクラブさんと 用事を済まし



やってきますた くまもと阪神さん

有名駅弁当と全国うまいもの大会に 
参戦してきますた♪
(人ごみ苦手なニョロ棒なのに、最近とっても付き合いがいいのでっす)
(ありがたや、ありがたや)


100%のりんごジュース(青森ブースにて購入¥150)を 飲み 
ちょっと休憩をとった後


まわる、まわる・・・・・


新潟県の 豆腐店の 栃尾油揚げ(ネギがたっぷりで 味噌だれが美味しそう~~)
ニョロ棒が自前で購入、とってもBIGな北海道スイーツポテトぬふりん


これは、後日 食べるのにとっておいて



本日 食するのは





北海道の 手作り菓子工房今村
生キャラメルモンブランロール



上に乗っている 生キャラメル・・・・・めっちゃうんまい!!


っと言う事は 生キャラメルも売っていたんで 買いって言う事ですねエヘッ






長崎の 揚げ物(すみません、名前が分らない)

ニョロ棒は 幼少時 長崎五島列島に夏休みなど ず~~~~と行っていたので
これらのモノに目がないんでっす
あごだしで とった 出汁にも目がないし・・・・



お酒のつまみにピッタリっと ごっきげんでっすぬふりん


ちなみに 余談ですが

くまもと阪神さん 地下1Fの食料品売り場は
夕方(ちょっと詳しい時間は分かりません)くらいから

かな~~りお安くなる製品がありまっす


自分は 鮮魚店さんや タイムセールされる野菜屋さん
で よく買い物いたしまっす

デパートなのに・・・・スーパー並み、いや それ以下の価格になったり
お買い得ですよん
お見逃しなく~~~~~




まだまだ 1月25日まで続くイベント


有名駅弁当と全国うまいもの大会!!

うまいもの いっぱいでっすよ~~~~~(●^o^●)

  


Posted by ムーミン at 07:37Comments(2)街中情報

2009年01月18日

メンテナンスは大事でっす(*^_^*)

★昨日は 自転車のメンテナンスに行ってきますた☆



スナフ君の自転車は

最初、一年時に 彼が 「安いのでいい」っと あまりにも言うので
量販店にて 安価なモノを購入

一年もちませんでした(泣)
(安物買いの・・・・・・ブツブツ・・・・)



しかも



ブレーキの効きも悪く

一時停止を無視した スクールバスに あわや ぶつかる
一歩手前で
自分の足を踏ん張って とめ・・・・・大惨事をまぬがれました
(運動神経が悪かったら、きっと出来ない技です)



そんな事もあり

次に買った自転車は メーカーもので 安全マークが
しっかり付いている物



しかも 


ブレーキや タイヤをはじめ 
メンテナンスを 近所の 昔からの自転車屋さんに
お願いしていま~~~す (*^_^*)



昨日は タイヤの溝が あまりにも減っているので
タイヤ交換を致しました



話には関係ありませんが ブースカと遊ぶ、スナフ君でっす
(いじめている訳ではありません)




彼の登校の道は 傾斜45度以上の坂があり
やはり 自転車を毎日 酷使しているんで
ブレーキパットやタイヤは 持ちません♪


ムーミンは車でしか行きませんが
(彼の学校へ)
坂道発進で 油断すると 後ろに下がるくらいの
いや~~~~な坂でっす


しかも、驚きなのが
車で 余裕をみて 30分くらいかかる距離を
彼は 自転車で 20分くらいだそうでっす(かかる時間が)
(かなりの体育会系なんでマネしないで下さい)


いやはや、どんな運転をしているのでしょうか??


気を付けてもらいたいものでっす



そして メンテナンスと 言えば 身体のコト

連日 過酷な仕事が続くニョロ棒は 
どうしても 生活や 食事が不規則になってしまい

先日より、口内炎に悩んでいまっす



そこで ここ数日は

目指せ!! 口内炎克服!! ビタミン週間♪


と 題しまして  ヘルシーな食生活を せめて夕食にでも
とってもらうよう ガンバっておりますでっす
(それなりにですが・・・・・)



味噌汁の中身でも 葉野菜、根野菜を10種類くらい入れていまっす


ご飯が鳥飯・(ネーミングが分かりません)
これも大好評ですた(^-^)



おにぎりにして 学校に持っていきたいっと タコ様やスナフ君にも人気ですたぬふりん
(チョッチ、いや かなり嬉しい~~~~)




そして デザートでは 今 旬の い・ち・ごにっこり



ひのしずく さん 登場でっす(キラリン)



(ブースカ君には ちょっとだけおすそわけ~~)


みずみずしくて・・・・・めっちゃ美味しい~~~

ビタミンCは バッチし でっすねんぬふりん


水道町の 
SEED&PLANTS CHITOSE(千歳農園)
さんで
 購入しますた
(このお話は また後日ゆっくりと・・・)




また、買いに伺いまっすよん
(いちご、大好き~~~~(^^♪)
  


Posted by ムーミン at 12:48Comments(2)自分のコト

2009年01月17日

オシャレなデザート・ホワイトベリー (雪村さん)

上質な 食事を提供されている

水道町 雪村(セッソン)熊本 さん


水道町スウィーツ ホワイトベリーを いただきました(*^_^*)



わぁあああ~~出てきたトタン、感激~~~

綺麗、綺麗、キレイ・・・・・







ホワイトチョコクリームの中に 刻みいちごが入っている~~~
味も 濃厚で チョコといちごの調和がすご~~い

どんどん、食べていってしまう・・・・自分
(このまま、時が止まって欲しい・・・・)




雪村(セッソン)さんの水道町スウィーツ ホワイトベリー

は 


提供時間は 17:30~24:00(詳しくは お店の方にお尋ねください)
定休日    不定休 (HP等でご確認下さい)

価格は 600円



一日限定10個なので 電話等で お尋ねした方がいいかも?
また、夜は 2次会などで貸切になっていたりするので
(人気店ですよん)
早目のご確認の上、予約をした方が 確実かも・・・・・ 


場所は
熊本市水道町3-5 上通りKビル1F
096-327-3123

ちなみに
営業時間:11:30~14:30 、17:30~24:00
   (ランチも最高ですよん)

HP:ブログ等で 詳しくはチェックくださいませ



ホント!!
味わっていただきたい スウィーツでっすぅラブ






話は変わりますが


雪村(SESSON)さんは 2009年新年より お昼のメニューに
あったか冬ランチ4種類が登場しています!!
(期間限定)


その中の一つ

稲庭うどん 
¥850 (刺身・小鉢・サラダ・ご飯・漬物付き)を いただきますたよん~~~




最後まで あったかいうどんぬふりん

細めんで、食べやすい(*^。^*) スープも 美味しい

身体もほっこほっこ、あったまりますたにっこり



定番の 若鶏唐揚セット(¥1000) も いいですよん


ゆったりとした気分で いただけるランチも ほんと
おすすめで~~す(●^o^●)
  


Posted by ムーミン at 10:00Comments(2)水道町スウィーツ関係

2009年01月17日

あまみやさんの 冬の季節かわり膳♪

リビング熊本さんで特集されたいた

「ヘルシー蒸し料理」 健康にいいですよねぬふりん



家でもおすすめですが

外でも ちょっと食べたいなっと思って


上通りの 甘味処 あまみやさんで いただきますた\(^o^)/





季節ごとにある 季節かわり膳 冬バージョンでっす
(毎季節ごと食べているよ~~~~ン)





とるぷる豆腐、うま~~


蒸し料理、最高~~~す


海老と山芋のチーズ包み・・・ゴマソースが うんまい


ここでは必ず食べる すいぜんざい(水前寺菜のぜんざい)



冬のデザートプレート


もう====満足でっす(●^o^●)


厳選されたお野菜中心のメニューは いつ来ても絶品!!


肥後すぅぷも おすすめで~~す
(肥後すぅぷ提供店でっす)


本日も 街中は いろんなイベントあります


どうぞ~~~楽しんでいってくださいねんぬふりん


  


Posted by ムーミン at 07:32Comments(2)街中情報

2009年01月16日

第6回有名駅弁当と全国うまいもの大会

今年の大学生の就職関係で 理系が例年より苦戦しているそう~~

先日、進路の件でスナフ君との話題に 上記↑が のぼりました
(たま~に真面目な話もしているムーミン一家でっす)

そこで、ちょっとだけですが 進路希望をかえたそうです
(世情を反映した意見を言ってますた:若者も考えてるんですね)






そんなこんなな日々・・・・・

ヘルシーな食事好きなスナフ君向け
(やっと 東北展で買っていた) 玉こんにゃくを食べますた(^-^)


これで~~~す
付属のしょうゆタレで煮込むだけ~~~


油断して、ちょいと焦げましたが (気にしない)
これが けっこう うんまいぬふりん


もっといっぱい買っとくんだった(*^_^*)






あっ そうそう


今日から くまもと阪神さんで始まりましたよ



第6回有名駅弁当と全国うまいもの大会

2009年1月16日(金)~25日(日)  8階催場にて
               【最終日は午後6時閉場】





お城の見える休憩場で 食べる事も出来るし・・・・いいですねにっこり
8階と9階に 食べれる休憩所を期間中に設けられているみたいでっす



日替わり特価のお弁当も有り






この週末は  是非、街中へお出かけ下さいませ~~~


(新市街ベスト電器さんも 決算セールされていま~~すエヘッ
 :いかなくっちゃ)


  


Posted by ムーミン at 15:14Comments(4)街中情報

2009年01月16日

春から縁起がいい!!

縁起がいいもの


それは?





顔の部分



めずらしくビーズボードを使用中


  
100円均一で見つけた 拡大ルーペ
(でも、まだまだ手元が見えるので 今のとこ、必要なしなのですが
 ちょっと楽しいんで 実験~~~)


そして



完成品



あっ 思い切り ボケている(まるで、自分のよう・・・・・・)




縁起の良い ふくろう でしたぬふりん





さぁ~~







彼らの仲間入り~~~

っと思ったが ケースがないひょえー


また、100均で ケース買ってこなくっちゃエヘッ


  


Posted by ムーミン at 07:02Comments(0)趣味

2009年01月15日

誕生日という名の夕食♪

全員は無理なんで
3人が揃ったトコで 今日の夕食~~~~


誕生日の日の夕食は 軽~~く
お刺身メインで 野菜等、全く油なしの 超ヘルシーに済ませ



そうです、そうです♯


今日は
スウィーツに 命をかけるムーミン一家でっすぬふりん



(ブースカ3人も 勢揃い~~)

みんな、喜んでいます




HAPPY BIRTHDAYの 歌も唄い、 食べる.・・・・食べる・・・

  

タコ様と ブースカ1号

  

ブースカ2号 と ブースカ3号



ゴロゴロっと 可愛がられているブー1号(byタコ様)



なぜか、福山雅治.になって「実におもしろい」っと言わされている
( ドラマ. ガリレオ ガリレイより)
ブー1号(byスナフ君)





良く分からない盛り上がりをしている (いつものコトですが) 仲間達困ったな





そうこうしている間に

スナフ君より プレゼント


ブー2号(スナフ役)から タコ様へ



物語を作ったり、絵を描いたりする タコ様にピッタリの プレゼントだぁ~~~
(さっすが!! スナフ兄ちゃん、センスあるねぬふりん



えっ ムーミンからは って???



先日より たくさん分けて渡しておりますがな・・・・
文具やタコ様が好きなモンキーGOODS を中心に色々・・・・


ちなみに 1月11日のお誕生会での席にて
上通りの長崎書店さんで購入の図書券を プレゼント


(なぜ故、白黒?  しかもキラキラし過ぎて・???何が何やら・・・・・)



まあまあ、写真は気にせず、置いといて
また、たくさん本買ってねん、タコ様~~~~




そして たのしいお食事は 終わり

ホット 一息をついている ブー1号とムーミンでした



美味しい緑茶で和みま~~すぬふりん


あっ

この 湯呑・・・・手作りです
(タコ様が保育園時、作った 始めての焼き物体験のコップ)

なつかしいな~~~~~~(遠い目)



月日が経つのは あっという間ですね~~~~

今を大事に 生きていかなあかんですね(^-^)
  


Posted by ムーミン at 23:42Comments(0)自分のコト

2009年01月15日

もっちーひのしずく と エクレール・ひのしずく

やっと 行けますたよ~~~ん



米白餅本舗さん





水道町スウィーツが
残っているか ドキドキで 来店ぬふりん




もっちーひのしずく  と 
 エクレール・ひのしずく
を GET出来ましたぬふりん





(寒い中、お出かけしたブー1号・・・・・ごっきげんラブ




パッケージが かわゆしラブ




フレッシュなクリームいっぱい・・・香りもたってま~~す(●^o^●)


もっちーひのしずく は 
ふわふわのお餅の中に 【ひのしずく】の生クリームとジャムが入っている
贅沢な いちご大福(^^♪

米白餅本舗さん 特製~~の一品でっすぬふりん

価格は 1個150円



エクレール・ひのしずくは 
シュー生地にアーモンドが、まるで いちごのつぶつぶの様にのっており
【ひのしずく】で作ったクリームとコンポートが素晴らしい エクレールでっす(^^♪

フランス菓子教室いしはら さん 特製~~~ぬふりん
米白餅本舗さんにて販売されています

価格は1個320円





真剣に見つめるグーすか?(ブースカじゃ?)





いっただきま~~すにっこり(モグモグ)


タコ様より 「一人一個じゃ足りません」とのコト・・・・・

今日は誕生日なんで
たくさん買ってまいりま~~すよん
(あっ 予約しとかないと・・・・・電話、電話・・・・・)



米白餅本舗さん

熊本市水道町8-1
TEL096-352-2367
FAX096-322-8892
営業時間は 9:00~19:00
        (但し、日曜日は15:00まで)
定休日は  火曜日

詳しくは HPやブログにて ご参照くださいませ






フランス菓子教室いしはら さんは 
フランス本場の菓子や料理のレッスン
プロのパティシエの養成を行っているお教室でっす
(少人数制で楽しく学べるお教室)

とっても素敵なブログを更新されています
(めっちゃ美味しそうなケーキ等の数々・・・・)









もうす~~ぐ 受験生は 本番ですね
我が家も 続けて 来年から受験がつづく身であります

全国の受験生、がんばって DO YOUR BEST!!

そして

タコ様~~~お誕生日お・目・出・ト・う~~~~
16歳・・・・・早いな・・・・・(シミジミ)


(置くとパス・・・・タコ様って縁起がいい人だったんですね)






  


Posted by ムーミン at 08:16Comments(9)水道町スウィーツ関係