2009年05月06日
子供の日の かしわ餅っと 水道町スウィーツ!
子供の日
夕方から
柏餅を食べようじゃない会を 開催しますた
(ちなみに 子供っというのは15歳までっと ニュースでやっていたため
我が家では 子供はいない事【全員16以上】が判明しますた・・なので
たべようじゃない会でっす)
米白餅本舗さん で 購入の 柏餅

ブースカ、はしゃいでいま~~す
(ブースカは こうみえても 昭和41年生まれでっす:子供じゃありません)

お夕食後に いただきますた
ちなみに 余談ですが 夕食は シンプルで

蘇陽町っと 菊池の 新鮮な野菜を使って作った
具合が悪いニョロ棒のための食事でっす
おおお~~~
歴代の いもっちー君たち

パッケージ、かわゆいですよね・・・・どれも

初代いもっちー君は いもっちー水道町 (さつまいもの餡入り)
水道町スウィーツ1弾 もっちーひのしずく
水道町スウィーツ2弾 もっちー肥後グリーン
ギザ、かわゆし~~~~
テンションあがりまっする
2009年5月1日(金)から7月31日(金)まで販売される
水道町スウィーツ 第2弾 『肥後グリーン』
もっちー肥後グリーンは 1個 130円
提供時間は 9:00~19:00
9:00~15:00(日曜日のみ)
定休日 火曜日
注意
(ただし、昨日火曜日に営業されていたので 本日は振替で
お休みかも?? 電話で確認されてから お出かけくださいませ)
生クリームで作ったメロンクリーム と ジャムを
マシュマロみたいなお餅で包んだ大福でっす


メロンの 風味が 最高!!

米白餅本舗さんは
熊本市水道町8-1
TEL096-352-2367
FAX096-322-8892
営業時間は 9:00~19:00
(但し、日曜日は15:00まで)
定休日は 火曜日
詳しくは HP(こちらです)
や
ブログ(こちらをクリック)にて ご参照くださいませ
そして
そのあと!!
ニョロ棒のために お腹に優しい ヨーグルトを 例のお店で
購入したのですた
さぁ?? 自家製ヨーグルトで有名な水道町のおみせとは??
どこでしょうか??
2番目の写真にヒントが ・・・・あり・・・・
夕方から
柏餅を食べようじゃない会を 開催しますた
(ちなみに 子供っというのは15歳までっと ニュースでやっていたため
我が家では 子供はいない事【全員16以上】が判明しますた・・なので
たべようじゃない会でっす)
米白餅本舗さん で 購入の 柏餅
ブースカ、はしゃいでいま~~す
(ブースカは こうみえても 昭和41年生まれでっす:子供じゃありません)
お夕食後に いただきますた
ちなみに 余談ですが 夕食は シンプルで
蘇陽町っと 菊池の 新鮮な野菜を使って作った
具合が悪いニョロ棒のための食事でっす
おおお~~~
歴代の いもっちー君たち
パッケージ、かわゆいですよね・・・・どれも
初代いもっちー君は いもっちー水道町 (さつまいもの餡入り)
水道町スウィーツ1弾 もっちーひのしずく
水道町スウィーツ2弾 もっちー肥後グリーン
ギザ、かわゆし~~~~
テンションあがりまっする

2009年5月1日(金)から7月31日(金)まで販売される
水道町スウィーツ 第2弾 『肥後グリーン』
もっちー肥後グリーンは 1個 130円
提供時間は 9:00~19:00
9:00~15:00(日曜日のみ)
定休日 火曜日
注意
(ただし、昨日火曜日に営業されていたので 本日は振替で
お休みかも?? 電話で確認されてから お出かけくださいませ)
生クリームで作ったメロンクリーム と ジャムを
マシュマロみたいなお餅で包んだ大福でっす
メロンの 風味が 最高!!
米白餅本舗さんは
熊本市水道町8-1
TEL096-352-2367
FAX096-322-8892
営業時間は 9:00~19:00
(但し、日曜日は15:00まで)
定休日は 火曜日
詳しくは HP(こちらです)
や
ブログ(こちらをクリック)にて ご参照くださいませ
そして
そのあと!!
ニョロ棒のために お腹に優しい ヨーグルトを 例のお店で
購入したのですた
さぁ?? 自家製ヨーグルトで有名な水道町のおみせとは??
どこでしょうか??
2番目の写真にヒントが ・・・・あり・・・・
Posted by ムーミン at 09:14│Comments(0)
│食べ物
この記事へのトラックバック
水道町スウィーツ第2弾が始まりました。今回は熊本を代表する高級ブランドメロン”肥後グリーン”さっそく米白餅本舗さんで”もっちー肥後グリーン”をゲット。さっぱりしたメロン味...
『水道町スウィーツ・第2弾』【熊本の老舗模型店】at 2009年05月06日 11:30