2009年11月22日
2009年11月21日
新鮮な魚をいただこう(おさかな村)
福岡の知り合いに
新鮮な魚が食べたいっと言ったところ
たくさんの方の口にのぼった処
その名は
マリンセンター
おさかな村 さん
烏賊の活き作りが 食べたくて
行ってきますた
(もちろん、親孝行もかねて・・・)
1階は お買い物ができるところで
2階に お食事が出来る処がありま~~す

↑ サムネイルをクリックすると 大きくなります
(新鮮な 烏賊の活き作りは最高でっす)
これとセットなのが いかのしゅうまいや いかづくしのセット

(烏賊の活き作りのゲソの部分は 後で 天ぷらや塩焼きにしてくれるそう~~~)
そして
こちらは
自分でどんぶりが出来る海鮮セット(おさかな村丼)

ご飯の上に乗せて食べるもよし、刺身のままで食べるも自由~~
とにかく
さしみが新鮮で うまそう~~~

こちらのセットも もち海鮮たくさん(*^_^*)
みんなで シェアしながら いただきますた(満足)
テンション、バリ上がりでっす
お待ちかね
いかしゅうまいも蒸しあがりますた
ほっこほっこでっす(^u^)
活きづくりの烏賊のゲソ等は 天ぷらにしてもらいますた
みんなで 約1万以内くらいの予算で
しっかりいただけますた
細かい値段は レシート紛失でわかりません
(いか活造り御膳(活き作りがセット)は 約2800円くらいでいただけます
2セット いただきました))
(写真は 2セット分の活きづくしでっす)

大漁亭さんを 後にして
帰りは 1階で お買い物です

バスもきてますた、人がいっぱいです
くじら専門店があったり
この建物の外にも お店がたくさんありまっす
いろいろ お土産買ってかえりますた

ここ
マリーンセンター
おさかな村 さんは
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922
0955-56-2200
詳しくはHPを チェックください
たのしめる場所でっす 続きを読む
新鮮な魚が食べたいっと言ったところ
たくさんの方の口にのぼった処
その名は
マリンセンター
おさかな村 さん
烏賊の活き作りが 食べたくて
行ってきますた
(もちろん、親孝行もかねて・・・)
1階は お買い物ができるところで
2階に お食事が出来る処がありま~~す

↑ サムネイルをクリックすると 大きくなります
(新鮮な 烏賊の活き作りは最高でっす)
これとセットなのが いかのしゅうまいや いかづくしのセット
(烏賊の活き作りのゲソの部分は 後で 天ぷらや塩焼きにしてくれるそう~~~)
そして
こちらは
自分でどんぶりが出来る海鮮セット(おさかな村丼)
ご飯の上に乗せて食べるもよし、刺身のままで食べるも自由~~
とにかく
さしみが新鮮で うまそう~~~
こちらのセットも もち海鮮たくさん(*^_^*)
みんなで シェアしながら いただきますた(満足)
テンション、バリ上がりでっす

お待ちかね
いかしゅうまいも蒸しあがりますた
活きづくりの烏賊のゲソ等は 天ぷらにしてもらいますた
みんなで 約1万以内くらいの予算で
しっかりいただけますた
細かい値段は レシート紛失でわかりません
(いか活造り御膳(活き作りがセット)は 約2800円くらいでいただけます
2セット いただきました))
(写真は 2セット分の活きづくしでっす)
大漁亭さんを 後にして
帰りは 1階で お買い物です
バスもきてますた、人がいっぱいです
くじら専門店があったり
この建物の外にも お店がたくさんありまっす
いろいろ お土産買ってかえりますた
ここ
マリーンセンター
おさかな村 さんは
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922
0955-56-2200
詳しくはHPを チェックください
たのしめる場所でっす 続きを読む
2009年11月20日
とにかく免疫力アップ♪

急に寒くなったので
周りの
風邪人口おおし
スナフ君
(受験生)が
いるんで
なるべく
持ち帰らない
よう
少しでも
注意してます
まずは
自分の
免疫力アップ(^O^)
身体によさ気な物
を食べ飲むように
今日は
朝から
あったかい
ハチミツレモン
ヨーグルトドリンク
ヤクルトさんも
最近は
毎日飲むのが
日課(-^〇^-)
そして
食べれる緑茶を
頂き
(主にお茶として
仕事場で飲んでる)
今日は
仕事が
終わったら
自分にカツを
入れに行く予定
(そのために朝、
夜ご飯も作ったんです)
さあ
もうひとふんばり
頑張るぞぉ
Posted by ムーミン at
12:06
│Comments(0)
2009年11月19日
忘れ物は?

今日は
久しぶりに
ドアが
前と一番後ろに
あるタイプの電車☆
電車と言えば
前から
気になるものがぁ

忘れ物注意の貼り紙
かばん、時計
傘、財布等々
たくさんの物が
列記されてまっす
(忘れ物多いんですね)
そのなかで
肉?
にくと
書いてある?
食料品じゃなく
わざわざ
肉と!!
何故?
これだけ
明らかに
浮いてる感じ(*_*)
よっぽど
インパクトある
忘れ物だったんでしょう
皆様
お肉の
忘れ物には
くれぐれも
気をつけて(笑)
長い事保管出来んですもんね

Posted by ムーミン at
12:26
│Comments(2)
2009年11月18日
朝からバタバタ(^_^;)

昨日
例のごとく
バタンキュー
夜中に一回起きるも
お米をといで
仕込んで
また就寝
朝早く起きるから
いいさぁと
高をくくってますた
はっ
出掛ける前
一時間きってまつ

弁当
朝ごはん
用意して
お風呂入って
バタバタ

やれば出来るこで
よかった?
は〜
それにしても
余裕をもって
生活したい
ムーミンでした
Posted by ムーミン at
12:30
│Comments(0)
2009年11月17日
第一弾、大道産子市行ってきますた♪
本日17日まで第一弾が開催中の
大道産子市に行ってきますた
(鶴屋百貨店さん本館6階催事場にて行われていま~す)
(注意:17日は午後5時閉場)

雑魚亭さんの 海鮮弁当(寿司)

他に
コロッケや プルマンさんのカレーパン(毎回買ってまっす♪)
タコ様とスナフ君が
カレーパンは学校へ持って行きますた♪
そして今回は
花畑牧場さんの
生キャラメルを ゲットできますた(#^.^#)
冷蔵庫にて保管中(^u^)
第一弾は 今日まで
第ニ弾は、11月18日(水)~24日(火)までで~~す
大道産子市に行ってきますた
(鶴屋百貨店さん本館6階催事場にて行われていま~す)
(注意:17日は午後5時閉場)
雑魚亭さんの 海鮮弁当(寿司)
他に
コロッケや プルマンさんのカレーパン(毎回買ってまっす♪)
タコ様とスナフ君が
カレーパンは学校へ持って行きますた♪
そして今回は
花畑牧場さんの
生キャラメルを ゲットできますた(#^.^#)
冷蔵庫にて保管中(^u^)
第一弾は 今日まで
第ニ弾は、11月18日(水)~24日(火)までで~~す
2009年11月16日
手に入れますたよ♪しょうがの紅茶♪

やっと
お気に入りのクリームと
しょうがの紅茶を手に入れますたよ♪
(ウサビッチ伝導師さま、
例の品物でつ)
早速頂きま〜す
(おっとまだまだ
蒸らさないと

時間が出来次第
詳しい商品情報を
お届けする予定(⌒〜⌒)です
なにしろ眠たいもので

(朝早いんで限界がぁ)
しょうが紅茶を
飲んで寝ます

Posted by ムーミン at
21:24
│Comments(4)
2009年11月16日
2009年11月15日
2009年11月14日
遠くにあるのは福岡タワー

夜の
福岡タワー
ニョロ棒が小さい時は
この辺
海ですた( ̄○ ̄;)
昔の事でつ
彼らの幼少期の
遊び場所
でした
Posted by ムーミン at
20:11
│Comments(2)
2009年11月14日
2009年11月14日
出発♪朝のコーヒー

福岡へ
出発
朝のコーヒー
(ワンダーさんの回し者ではありません
がニョロ棒が好きなんで)
行ってまいります
今回も
ブースカと一緒(^_^)v
Posted by ムーミン at
08:23
│Comments(0)
2009年11月13日
麦屋さんのだこ汁♪
大分前になりますが大好きな だご汁を食べに
麦屋さんに行ってきますた
(だこ汁は遊びに行った先で
ついつい注文してしまうんですよん
お陰で色んな地域のだこ汁いただいていまつ)

だご汁定食
自家製の豆腐も付いている~~~ん
麺が うどんぽっい感じ♪
手造りゆず胡椒を すこし入れると また美味しい
他のメンバーは その他定食を食べていますた
(いろんな定食があるんで)
場所は
熊本市上代町4-12-13
TEL 096-328-8830
FAX 096-329-8105
営業時間 11:00~22:00
21:30(ラストオーダー)
ランチタイム 11:00~14:00
店休日 無休
駐車場 20台
ちなみに
街中に
2号店がありま~~す
こちらは
熊本市花畑町11-27 TMビル1F
096-356-6623
営業時間 11:00~2:00
定休日 : 日祝日
だごじるが 食べたい時には おすすめ!!でっす(*^_^*) 続きを読む
麦屋さんに行ってきますた
(だこ汁は遊びに行った先で
ついつい注文してしまうんですよん
お陰で色んな地域のだこ汁いただいていまつ)

だご汁定食
自家製の豆腐も付いている~~~ん
麺が うどんぽっい感じ♪
手造りゆず胡椒を すこし入れると また美味しい

他のメンバーは その他定食を食べていますた
(いろんな定食があるんで)
場所は
熊本市上代町4-12-13
TEL 096-328-8830
FAX 096-329-8105
営業時間 11:00~22:00
21:30(ラストオーダー)
ランチタイム 11:00~14:00
店休日 無休
駐車場 20台
ちなみに
街中に
2号店がありま~~す
こちらは
熊本市花畑町11-27 TMビル1F
096-356-6623
営業時間 11:00~2:00
定休日 : 日祝日
だごじるが 食べたい時には おすすめ!!でっす(*^_^*) 続きを読む
2009年11月12日
一勝地万十(いっしょうちまんじゅう)
めっちゃ 大好きな
おまんじゅう
人吉に行かなくても
最近 定期的に手に入るんで
ごっきげんなムーミンでっす
(人吉から朝おくってもらえる秘密の場所を発見
)
その名は
一勝地万十(いっしょうちまんじゅう)

なつまめあんが 最高~~~なんでっす

球磨村ふるさと振興センター「あじさい会」の方々が作られていま~~す
今や 月に何回か食べてる気がする・・・

勝 って 縁起良いですよね
色んな事に頑張れそうな気分
今、この時(寝る前なのに・・・)食べてまっす
(今日は 疲れた自分にご褒美で特別なんです)
さあ~~明日も4時起き がんばるぞっ!!
自分に 勝!!
おまんじゅう
人吉に行かなくても
最近 定期的に手に入るんで
ごっきげんなムーミンでっす
(人吉から朝おくってもらえる秘密の場所を発見

その名は
一勝地万十(いっしょうちまんじゅう)
なつまめあんが 最高~~~なんでっす
球磨村ふるさと振興センター「あじさい会」の方々が作られていま~~す
今や 月に何回か食べてる気がする・・・
勝 って 縁起良いですよね
色んな事に頑張れそうな気分
今、この時(寝る前なのに・・・)食べてまっす
(今日は 疲れた自分にご褒美で特別なんです)
さあ~~明日も4時起き がんばるぞっ!!
自分に 勝!!
2009年11月12日
第1弾 大道産子市(鶴屋百貨店さん)
昨日から
第1弾 大道産子市が
鶴屋百貨店さん 本館6階催事場にて
17日(火)まで 行われていま~~~す
例のキャラメルもあるし
九州初の 商品もあるみたいでっすよん
第2弾も あるんで
楽しみ~~~~~~~~~~~~

(あれっ携帯から投稿慣れてないんで
写真が違う
まぁいいかぁ)
チラシを見ながら
特製お弁当
豪華だぁ(ぼっそ)
第1弾 大道産子市が
鶴屋百貨店さん 本館6階催事場にて
17日(火)まで 行われていま~~~す
例のキャラメルもあるし
九州初の 商品もあるみたいでっすよん
第2弾も あるんで
楽しみ~~~~~~~~~~~~
(あれっ携帯から投稿慣れてないんで
写真が違う
まぁいいかぁ)
チラシを見ながら
特製お弁当
豪華だぁ(ぼっそ)
Posted by ムーミン at
07:26
│Comments(0)
2009年11月11日
気になる人がいるんです♪
気になる人がいるんです♪
先日テレビで
彼の姿を観て
もし出会う事が
あったら
きっと
抱きしめてしまうと
んで
一緒に
写メしてしまうと
思います
決して
ブースカ
と
ニョロ棒には
バレナイように
しなくては(^。^;)
彼の名は
ASO坊健太くん
ねっ
かわいいでしょ
阿蘇山をモチーフにして
元気で魅力ある
熊本を表してるそう
『健やか生活習慣くまもと』
県民運動のイメージキャラクター
です
愛らしいたら
ありゃしない(⌒~⌒)
彼から
『砂糖の取りすぎ注意してね』っと
言われたら
素直に注意する
良いこのムーミンでしたV(^-^)V
先日テレビで
彼の姿を観て
もし出会う事が
あったら
きっと
抱きしめてしまうと
んで
一緒に
写メしてしまうと
思います
決して
ブースカ
と
ニョロ棒には
バレナイように
しなくては(^。^;)
彼の名は
ASO坊健太くん
ねっ

かわいいでしょ

阿蘇山をモチーフにして
元気で魅力ある
熊本を表してるそう

『健やか生活習慣くまもと』
県民運動のイメージキャラクター
です

愛らしいたら
ありゃしない(⌒~⌒)
彼から
『砂糖の取りすぎ注意してね』っと
言われたら
素直に注意する
良いこのムーミンでしたV(^-^)V

Posted by ムーミン at
12:16
│Comments(2)
2009年11月11日
昨日はお騒がせいたしますた(ペコリン)
昨日はお騒がせいたしますた(ペコリン)
お陰さまで
勉強会には無事に着きました
いやはや
急いでいるのに・・・ボケをかましてしまうなんて・・・
(電車乗り間違い・・・)
「次は〇〇~~」って車掌さんの声に
びっくりしますたもん、自分
あれ~~~また やっちゃったっと
いやはや 過去2回ほど・・・やっちゃいました
記録更新です(照)
んで
乗り過ごしも
ここ3回ほど・・・・(ここ2か月の間に)
タコ様に この事がばれると
ちょっとやっかい
(何故かと言うと、彼女 公共機関の乗り物に乗って
けっこうアチコチ行ってるんで詳しいんです)
なので、また馬鹿にされるかも??
いや、呆れられるかも?
いつも一緒の時は
タコ様の後をついて
バスとかに乗るんですう~~~~~
(子供か!! 自分)
仕事以外の時は きほんダメ人間なんで・・・・
とにかく
まだまだ週の半分
休みは とお~~~~~~~い
気を引き締めて
今日も ファイトでっす

スナフ君に 抱きしめられたブースカ
(幸せそうなのだ
)
お陰さまで
勉強会には無事に着きました

いやはや
急いでいるのに・・・ボケをかましてしまうなんて・・・
(電車乗り間違い・・・)
「次は〇〇~~」って車掌さんの声に
びっくりしますたもん、自分
あれ~~~また やっちゃったっと

いやはや 過去2回ほど・・・やっちゃいました
記録更新です(照)
んで
乗り過ごしも
ここ3回ほど・・・・(ここ2か月の間に)
タコ様に この事がばれると
ちょっとやっかい
(何故かと言うと、彼女 公共機関の乗り物に乗って
けっこうアチコチ行ってるんで詳しいんです)
なので、また馬鹿にされるかも??
いや、呆れられるかも?
いつも一緒の時は
タコ様の後をついて
バスとかに乗るんですう~~~~~
(子供か!! 自分)
仕事以外の時は きほんダメ人間なんで・・・・
とにかく
まだまだ週の半分
休みは とお~~~~~~~い
気を引き締めて
今日も ファイトでっす
スナフ君に 抱きしめられたブースカ
(幸せそうなのだ

2009年11月10日
ぎゃぽ〜ん( ̄○ ̄;)

電車のりまちがい
雨の中
走ってます(ノ△T)
確実に
ち・こ・く
ウヒャー
あれっ
走ってると
通りの店から
美味しい匂い(^O^)
いかん
いかん
一日も休んでないのに
勉強会
(父のお葬式の
次の日も休んでない)
負けたらあかん自分
お腹空いてるけど
(ノ△T)
大丈夫
行けるし

Posted by ムーミン at
18:23
│Comments(4)
2009年11月10日
12時間(°□°;)

朝7時から家を出て
夕方19時くらいに帰る
約12時間
仕事関係に使い
残り12時間で
家事
育児(もう高校生でつが)
勉強(二つ程)
その他(ひとくくりにしてしまった)
をやりくり
元気な時は良いのでつが
身体がキツイ時は
本当ヤバいです(>_<)
今週は
結構ハード(T_T)
イロイロやらんといけん事も
多いのに
やれてない?気が
でつが
ニョロ棒が
助けてくれてるんで
助かりまつ

最近は
朝からヨーグルト系
お腹と自分に優しく(o^∀^o)
通常飲むのはお茶
しかもカテキンバリバリの

健康に
きを使っております
今日は勉強会
夜21時30分帰宅予定

(すみません、参加するだけで精一杯)
まぁ、頑張るしかないが
ちょいとヘタレてる
自分です
(でもサボらんでつ)

自分に拍手☆
法要が終われば
少しは
落ち着くはず
買い物や
やりたい事は
それまで我慢です
(↑を楽しみに頑張るのでつ)
Posted by ムーミン at
17:46
│Comments(0)
2009年11月10日
ばくだん焼き本舗さん(タコ様行きつけ)
昨日に引き続き
タコ様と 一緒にまわる タコ様主導のお店シリーズ(ちゃんちゃん)
(とにかく、先日は タコ様が行きたいお店に行ったんでっす)
いつも
タコ様より話を聞く
ばくだん焼き本舗さんへ行きますた♪

分かりにくいですが
(箱に入っている姿を上から見ると
見かけが一緒なんで)
タコ様は
特性マヨネーズ抜き(マヨネが苦手なんで)のレギュラー(350円)
自分は チーズミックス(390円)
お好み焼き、タコ焼き、もんじゃ焼きの いいとこ取りの新感覚と
チラシに書いてある~~~ん
ん~~~

中身が
もんじゃ焼きって感じでっすね
おっ うずらの卵が入ってる
(好きなんですよん)
10種類の具が入ってるそう~~~
直径8cm、重さ200gあるそう~~~~
タコ様はお腹いっぱい なんだそうだが
(それまで二人で色々食べてるんで)
自分は全然 良い感じ(まだまだ・・イケル)
いかん・・・・食生活は
明日から カロリーコントロール致します(^u^)
ところで
ここ ばくだん焼き本舗さんは

熊本県熊本市下通1-2-9
(下通りアーケードのダイエー角を曲がりすぐ)
営業時間: 11:00~AM2:00
休日 : 年中無休
電話 : 096-323-3989
素敵な店員さんが居るそうでっすよん
うわさでは・・・・(逢いたかった・・・ぼそっ)
タコ様と 一緒にまわる タコ様主導のお店シリーズ(ちゃんちゃん)
(とにかく、先日は タコ様が行きたいお店に行ったんでっす)
いつも
タコ様より話を聞く
ばくだん焼き本舗さんへ行きますた♪
分かりにくいですが
(箱に入っている姿を上から見ると
見かけが一緒なんで)
タコ様は
特性マヨネーズ抜き(マヨネが苦手なんで)のレギュラー(350円)
自分は チーズミックス(390円)
お好み焼き、タコ焼き、もんじゃ焼きの いいとこ取りの新感覚と
チラシに書いてある~~~ん
ん~~~
中身が
もんじゃ焼きって感じでっすね

おっ うずらの卵が入ってる
(好きなんですよん)
10種類の具が入ってるそう~~~

直径8cm、重さ200gあるそう~~~~
タコ様はお腹いっぱい なんだそうだが
(それまで二人で色々食べてるんで)
自分は全然 良い感じ(まだまだ・・イケル)
いかん・・・・食生活は
明日から カロリーコントロール致します(^u^)
ところで
ここ ばくだん焼き本舗さんは
熊本県熊本市下通1-2-9
(下通りアーケードのダイエー角を曲がりすぐ)
営業時間: 11:00~AM2:00
休日 : 年中無休
電話 : 096-323-3989
素敵な店員さんが居るそうでっすよん
うわさでは・・・・(逢いたかった・・・ぼそっ)