スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年05月04日

さぁ,何を作っているのでしょうか?


















もうすぐ子供の日( ̄∀ ̄)

さぁ、何を作っているのでしょうか?


王冠みたいに見えますが
子供の日が
ヒントです(^w^)

  

Posted by ムーミン at 11:33Comments(0)

2009年05月04日

長崎のお土産

長崎のお土産





長崎ロール と 角煮まん、ぶたまん



まずは




朝からいただきますた 角煮まん っと ぶたまん



角煮、ぶたまん

それぞれ、違うお店でGET



 


長崎の角煮は やっぱ うまし・・・・・(ここのお店は 中国の人が手作りしたますた)

豚まんは 玉ねぎと豚肉 (両方とも国産)のみを使用
の とってもシンプルなもの・・・・
でも、職人さんが 丁寧に豚肉を一つ一つぶつ切りにされているので
食感が違うんでっすよんにっこり

豚まんを買ったお店は

(有)桃太呂さん

長崎市銅座町16-3
095-822-8990
営業時間:10:00~23:00(売り切れ次第閉店、日曜定休)
他、2店舗あり(この2店舗は年中無休)
HPは こちらです





そして その日の夜のデザートで


長崎ロール





新鮮な卵と 厳選した小麦粉、九州産の生クリームで 仕上げた
このロール・・・上品な甘さで 大好評ですたぬふりん


購入したところは

リモージュ・タケヤ

長崎市銅座町16-1
T:095-822-0346
F:095-822-0207
営業時間:11:00~23:00(金・土24:00まで)
定休日:毎週日曜日

詳細はこちらまで


遅くまで開いているお店でっす


(長崎市)銅座町は けっこう 遅くまで 開いているお店が たくさん
20:00過ぎに 通った自分らは 助かりますた(^◇^)



美味しかったでっす。 ありがとうございまっすエヘッ

  続きを読む


Posted by ムーミン at 07:02Comments(0)食べ物

2009年05月03日

インド料理 JACOHさん

ダイエー大江店横 グランパレッタ内に
新しく出来た お店

インド料理 JACOH(ジャコウ)さん

(たしか、熊本市砂原町の方にもお店がありますよね・・
 昨日、前を通りますた)




今日、食べたものは




ニョロ棒が  タリーランチ




ナンが カレーやサフランライスの上に乗ってる・・・・・

パパドの 味が好きですた (こしょうが効いている)



4種類のカレーは

ほうれん草のカリー
ダル豆カリー
チャナ豆カリー
チキンカリー

(自分の好みとしてはチキンカリーが一番美味しかったでっす)

っと

サラダ、パパド、ナン、サウランライス

それに チャイをセットで 930円



(チャイは甘めでっすね)



合わせる飲み物によって 金額が違います



タコ様は チキンカレーセット 950円






ムーミンは テンドゥグ(インドのだご汁) 580円



意外と量が多い
(実は 先ほど 何かを食べてきたんで・・・故に少食なの・・・
 ・・・・・・・・自分の馬鹿((自分に突っ込んでいる))・・・)




特にニョロ棒にとっては
味が 薄いようで 自分で いろいろ味付けして 楽しんでいますたにっこり



色んな食べ方が楽しめるみたいでっすね(*^_^*)



左から トマトベースのチャツネ、青マンゴーとレモンの漬物、インドの岩塩


これを使って 自分好みに仕上げるみたいでっす
箸やすめで食べた 漬物は すっぱかった~~~でっすびっくり

好みで どうぞ!!



ところで


インド料理 JACOHさんは

熊本市大江4丁目2-65 グランパレッタ内
(ダイエー大江店横)
096-371-0511

営業時間:11:00~22:00





映画の ついでに インド料理も いいですねエヘッ  


2009年05月03日

ワァーん・ぼけてる

















せっかく
優しいコナン君が
ポーズを
とってくれたのに

ぼけてる


自分のば〜か(>_<)

  

Posted by ムーミン at 15:28Comments(0)

2009年05月03日

コナン君(^O^)発見



















小さなお子様や
若者と
記念写真を
撮って いる

コナン君を発見(⌒〜⌒)


この後
カメラを
向けると

かわいいポーズを
とってくれますた

ありがとう(^w^)
コナン君
  

Posted by ムーミン at 15:19Comments(0)

2009年05月03日

タコ様さまから・・・・




タコ様からの お誘い・・・・(●^o^●)


映画ですね!!

さあ~~どこに 行きましょうか!!  


Posted by ムーミン at 12:28Comments(0)自分のコト

2009年05月03日

老舗吉宗の茶わん蒸し(長崎)

長崎市内に行ったら
必ず、寄るトコ

それは

老舗(創業は 長崎の文化と共に百四十余年)の

吉宗(よっそう)さん

ここの茶わん蒸し ば 食べな いけません!!
(我ら、ムーミン族の掟でっす)






ニョロ棒は 茶わん蒸しセット(1260円) と 単品茶わん蒸し(735円)を ひとつ
(茶わん蒸しセットは 茶わん蒸しと蒸し寿司のセットでっす♪)



自分は 期間限定の特別セット



吉宗定食
(茶わん蒸し、蒸し寿司、角煮、小鉢(なすの酢味噌和え、ハモの湯引き)、香物、果物
 2100円)




茶わん蒸し、最高~~~~~~



お店の方から
一人で2セット食べている ニョロ棒に
お礼を言われますた
「茶わん蒸しを こんなに愛して(食べて)くれる人
 (おかわりする人)がいて
 嬉しいです]っと


ニョロ棒も 嬉しそうですた
(学生時代から ここのファンなんで・・・)


自分も 初めて ここで 茶わん蒸しを食べた時から大ファンですからっ !!

(ちなみに 茶わん蒸し 3杯 おかわりした事もあります、自分ら)



 


角煮と ハモ も 長崎の味
美味しい~~~~~~あげたくないけど ニョロ棒に 一口あげますた

ホント!! 
長崎の山海の幸を活かした 素晴らしいお料理でっす
ず~~と この伝統を守っていただきたいっと思います






吉宗(よっそう)本店さんは

長崎市浜町8-9
095-821-0001

営業時間:11:00~21:00(os20:00)
お正月以外は営業

HPは こちらまで(ご参照ください)



(ご飯を食べ終わったら もう、20:00過ぎたので
 下足番の方(履物を預かってくれるお方)が 上がられて
 1階の明かりを 消された ところの写真です
 しかも、ボケている・・・・・・)












  続きを読む


2009年05月02日

(*_*)ETC効果?


















長崎道・九州道
ともに
混んでますた(*_*)

ETC 効果でしょうか?


100Kくらいで
けっこう
ブレーキふまんと
いかんかったです


皆様も
お気をつけて


  

Posted by ムーミン at 22:48Comments(0)

2009年05月02日

長崎市内着きました















長崎 市内着きました
  

Posted by ムーミン at 19:32Comments(0)

2009年05月02日

まだ諫早
























まだ諫早です

混んでます(泣)
  

Posted by ムーミン at 18:32Comments(0)

2009年05月02日

長崎市内に移動中





















用事が終わり
長崎市内に
移動中


某試合は
両方とも
勝ちますた(⌒〜⌒)


よかった(^O^)よかった


  

Posted by ムーミン at 17:25Comments(0)

2009年05月02日

島原は今日も晴れだった(^w^)
















暑いですね
夏のようです

島原は 天気です
長崎は雨じゃありません


アーケード商店街を
通りながら
叫ぶムーミンでした
  

Posted by ムーミン at 12:37Comments(0)

2009年05月02日

エクレール・ムロン(熊本フランス菓子教室さん)

エクレール・ムロン(熊本フランス菓子教室さん作)を
米白餅本舗さんにて購入~~~



早速頂きますた~~~





熊本で育ったメロン『肥後グリーン』 の さわやかなクリーム
エクレアにつめ込んだ
アイスでも 美味しくいただけるお菓子でっすぬふりん








さわやかなクリームには 驚きますた
美味しすぎる~~~~~

ホント幸せでっすね(*^_^*)



エクレール・ムロンは 1個 320円

米白餅本舗さんにて購入出来ます
(一日限定 5本)





美味しくって あごが落ちますよんエヘッ




熊本フランス菓子教室さんは

熊本市水道町3-5 上通Kビル 3F
Tel/Fax 096-353-5095 
(夜間 お電話は転送にて受けられます)


詳しくはこちらのブログまで


ご注意:

なお、先ほども書いておりますが
エクレール・ムロンは 米白餅本舗さんにて販売されています
(米白餅本舗さん住所:熊本市熊本市水道町8-1
               TEL096-352-2367
               FAX096-322-8892
               営業時間は 9:00~19:00
                 (但し、日曜日は15:00まで)
               定休日は  火曜日                でっす)




  


Posted by ムーミン at 08:30Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年05月01日

もっちー肥後グリーン(米白餅本舗さん)

今日 2009年5月1日(金)から7月31日(金)まで
販売される


水道町スウィーツ 第2弾 『肥後グリーン』


米白餅本舗さんへ 買いに行ってきますた~~~~ダッシュ




ブースカ、大喜び!!




生クリームで作ったメロンクリーム と ジャム
マシュマロみたいなお餅で包んだ大福でっすぬふりん




一口食べたら、 まさしくメロンって感じ!!
甘~いメロンの味が お口に広がりまっす~~~~~~(^-^)







もっちー肥後グリーンは  1個 130円

提供時間は 9:00~19:00
        9:00~15:00(日曜日のみ)
定休日    火曜日





米白餅本舗さんは

明治43年創業の餅と赤飯の専門店です
プリン大福、ブルーベリー大福、マンゴー大福も大好評です





米白餅本舗さん
熊本市水道町8-1
TEL096-352-2367
FAX096-322-8892
営業時間は 9:00~19:00
       (但し、日曜日は15:00まで)
定休日は  火曜日

詳しくは HP(こちらです)



ブログ(こちらをクリック)にて ご参照くださいませ



メロンのさわやかなスウィーツを 食べて
リフレッシュしましょう~~~~(^-^)







明日は、上記 米白餅本舗さんにて購入出来る
エクレール・ムロン 
(熊本フランス菓子教室さん)


さんを いただいた感想をアップしま~~す



  続きを読む


Posted by ムーミン at 22:19Comments(2)水道町スウィーツ関係

2009年05月01日

本日より発売!! 水道町スウィーツ(メロン)♪

本日 2009年5月1日から

水道町スウィーツ 第2弾
肥後グリーンのスウィーツの販売が
各店舗で 始まりまっす!!

(待ってますたパチパチ



美味しそうなメロンを食すブースカ



チラシはこちら ↓ 参照下さいま~~せ






   ↑  サムネイルをクリックすると、画面が大きくなります




肥後グリーン
熊本を代表する高級ブランドメロン

エメラルド色の果肉と
糖度16~17度にもなる甘い果汁が特徴で
「マスクメロンよりも甘い!!」っと
九州を中心に大人気でっす

                    (チラシより抜粋)


めろん(緑)色の チラシを 見ながら

さぁ~~どこに行こうか 迷っておりま~~~すラブ



試食会での 写真 ↓ 

ここから、更に 進化されているお店がたくさん あると思いまっすぬふりん

 


  

 

 

 





ホント!!
どちらのお店も 美味しかったでっすよんラブ



それぞれ提供時間や 限定数 等 ありますので
緑のチラシ(上記サムネイル写真)を 参照の上
お電話等で 問い合わせくださいま~~せ肯く
  

  


Posted by ムーミン at 07:52Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年05月01日

MARKS & WEBさん(aune熊本)

auneKUMAMOTOさん1Fにある


自然派化粧品、生活雑貨
MARKS & WEBさん





店内に
ハーブやオイル、エッセンシャルオイル(精油)の香りのボディ・ヘア・スキンケア商品
が 色々おいてありまっすにっこり



反対の棚には
メープル材の雑貨やオーガニックコットンタオル、帆布などのライフスタイル雑貨が・・・にっこり


おしゃれなお店ですねん(^◇^)






ハーバルローション(リラックス)っと
ヘアブラシ (静電気を起こしにくい天然素材・豚毛の)
を 買いますた(^-^)





MARKS & WEBさんは


〒860-0845
熊本県熊本市上通町1番26号
auneKUMAMOTO(あうね熊本)内 1F

096-351-0009
営業時間: 11:00~20:00
 で~~~~す(*^_^*)


  


Posted by ムーミン at 06:57Comments(0)街中情報

2009年05月01日

街中散歩(上通り周辺)(^◇^)

昨日は 

お食事後
腹ごなしも兼ねて

健康のため
街中散歩に 行きますた
(歩け!! 歩け大会でっす)


出発は 並木坂より




実家(福岡)の父が好きな 朝鮮飴 で有名な園田屋さん





地元の旬菜を使ったヘルシーなお料理の
Private Lodgeさん

ご存知、新鮮野菜や雑穀を味わえる玄米菜食カフェでっす(*^_^*)





城東町
電気ビル方面
からは


素敵な室内装飾品及び衣類が 売っている   FABRIC'S さん



素敵なお花がいっぱい クラウンガーデネックスさん




電気ビル内 岡田珈琲さんから 外を見て また歩き出し




道を挟んで お向かいのお店

大好きなアロマのお店 VERDEさん




コットンや麻素材など ナチュラルな感じのものが多く
肌触りよさそう~~~な商品がいっぱいの
D_branch(ディーブランチ)さん





ホテルオークス方面からは


素敵な器が置いてある
カフェ&ギャラリー 日本料理  雫 茶房 おぶう さん




コーディネータさんがいて 紅茶の美味しいお店 
紅茶専門店 サロン・ド・ワーズワースさん





そして 最後に aune熊本さん




素敵なお店ばっかりでっすラブ


ニョロ棒と 一緒に 散歩楽しみました(*^_^*)


外から じ~~~~っと覗いたり(明らかに怪しい奴らですね)
始めてのお店にも入ったり
始めての商品にも出逢ったりと~~~


楽しかったでっす
(小学生の作文みたい・・・・・・)






  


Posted by ムーミン at 00:49Comments(0)街中情報