2009年07月31日
ロッソさんにて盛り上がりますた♪
昨日のお食事会は
水道町が誇る
TRATTORIA ROSSO(トラットリアロッソ)さん
で行われました
出席人数は 最終的に7人
皆様、お久しぶりでございます
あと、はじめましての方が一人(とっても素敵なお話を有難うございました)
色々事情があって 始まりの時間が遅れましたが
それぞれ
ロッソさんの ランチメニューを 楽しみますた(^◇^)
一番多く注文されていたのが
A 本日のランチのお魚メニューから(1050円)
(白身魚ときのこの天火焼き)

定番の 美味しいサラダ
(みんな、喜んでましたよん)

野菜たっぷりスープ
(相変わらず・・・・すてき)

こちらが 白身魚ときのこの天火焼き
(お魚が香ばしく・・きのことバッチリGOOD!!)
そして カフェラテっと
デザートのみ 別料金で (プラス550円)
(水道町スウィーツ「メロンのクリームパイ」)を注文

水道町スウィーツ”プロジェクト第二弾
”水道町”メロンのクリームパイは
やっぱ、最高ですよん
味合う価値があります
ここで 良いお知らせ
トラットリアロッソさんのブログにて
プロジェクト第二弾自体は7月いっぱいで終了予定ですが、
8月に入りましても当店では肥後グリーンが有る限り継続
して販売いたします(^^) (すみません、記事抜粋しています)
との事!!
よかった!! よかった!!
まだ、肥後グリーンがある限りOKなんですね
みなさま、人気商品なんで お電話で確認してから
お出かけくださいね(^_-)-☆
それから、他のご友人らが食べていたメニューを ちょいお知らせ
同じくA本日のランチの お肉から
若鶏の網焼き、小悪魔風~~
ちょっとピリッとしていて 食欲をそそる一品だそうです

あと、ティラミスと 迷っていましたが
こちらの高級なチョコケーキを 注文されていますた
B パスタのセットを 頼んでいる方もいたのですが・・・(1050円)
あっ 写真撮ってない・・・・
こちらにも
サラダ・パスタ・パン・コーヒーまたはカフェラッテ
がついていて
美味しそう~~ですた(^◇^)
なんと!! 親切にも
パンについていたグッリシーニ 頂きますた
(大好物なんです。ありがとうございまっす・・・嬉しかった)
話が尽きることがなく・・・・
ずいぶん、ゆっくりしてしまいました
個室を占領してしまい
申し訳ありません
(お店の方へ)
また、 心地よいサービスを ありがとうございまっす
益々、大ファンになりました
今日は 昨日もらった元気を持って
苦手な事にも挑戦!!
頑張りますた
明日も 良い日でありますように・・・・
(まだ、今日終わってないって・・・・・・・・・・)
水道町が誇る
TRATTORIA ROSSO(トラットリアロッソ)さん
で行われました

出席人数は 最終的に7人
皆様、お久しぶりでございます
あと、はじめましての方が一人(とっても素敵なお話を有難うございました)
色々事情があって 始まりの時間が遅れましたが
それぞれ
ロッソさんの ランチメニューを 楽しみますた(^◇^)
一番多く注文されていたのが
A 本日のランチのお魚メニューから(1050円)
(白身魚ときのこの天火焼き)
定番の 美味しいサラダ
(みんな、喜んでましたよん)
野菜たっぷりスープ
(相変わらず・・・・すてき)
こちらが 白身魚ときのこの天火焼き
(お魚が香ばしく・・きのことバッチリGOOD!!)
そして カフェラテっと
デザートのみ 別料金で (プラス550円)
(水道町スウィーツ「メロンのクリームパイ」)を注文
水道町スウィーツ”プロジェクト第二弾
”水道町”メロンのクリームパイは
やっぱ、最高ですよん

味合う価値があります

ここで 良いお知らせ
トラットリアロッソさんのブログにて
プロジェクト第二弾自体は7月いっぱいで終了予定ですが、
8月に入りましても当店では肥後グリーンが有る限り継続
して販売いたします(^^) (すみません、記事抜粋しています)
との事!!
よかった!! よかった!!
まだ、肥後グリーンがある限りOKなんですね

みなさま、人気商品なんで お電話で確認してから
お出かけくださいね(^_-)-☆
それから、他のご友人らが食べていたメニューを ちょいお知らせ
同じくA本日のランチの お肉から
若鶏の網焼き、小悪魔風~~
ちょっとピリッとしていて 食欲をそそる一品だそうです
あと、ティラミスと 迷っていましたが
こちらの高級なチョコケーキを 注文されていますた

B パスタのセットを 頼んでいる方もいたのですが・・・(1050円)
あっ 写真撮ってない・・・・

こちらにも
サラダ・パスタ・パン・コーヒーまたはカフェラッテ
がついていて
美味しそう~~ですた(^◇^)
なんと!! 親切にも
パンについていたグッリシーニ 頂きますた
(大好物なんです。ありがとうございまっす・・・嬉しかった)
話が尽きることがなく・・・・
ずいぶん、ゆっくりしてしまいました
個室を占領してしまい
申し訳ありません
(お店の方へ)
また、 心地よいサービスを ありがとうございまっす

益々、大ファンになりました

今日は 昨日もらった元気を持って
苦手な事にも挑戦!!
頑張りますた
明日も 良い日でありますように・・・・
(まだ、今日終わってないって・・・・・・・・・・)
2009年07月31日
食欲がわかない朝は・・・・
最近
スナフ君が 課外(勉強)で21時くらいに
家に帰ってくるため
夕ご飯を 学校で済ませてくるのですが
自分もそれに合わせ
体調管理(体重管理とも言う)も兼ねて
夕ご飯を 調整しています
出来るだけ18時くらいに(早めの時間)
これを飲む


低カロリーで 栄養がしっかりとれるものを 愛用しています
いくつか商品を試しましたが(出来るだけリーズナブルなもの)

(これは和風な感じの飲み物)
(下通りの まつもときよしさんがお安く提供されていた)
けっこう 飲めるものですね
(自分、こういうの苦手だったんで)
食欲がわかない朝にも ピッタリでっす
(食べすぎた翌日のあさにも・・・・・)
でも、あくまでも 栄養補助食品なんで
こればかりとると 大変な事になります
基本、朝、昼は 栄養の事も考えて
しっかりとっているので 大丈夫ですよん
(なんせ、食べたがりなんで・・・)
今日は これから 重要書類を作成して
お昼に持って行かなければなりません
また、帰ってから 昨日の記事をアップする予定です(*^^)v
スナフ君が 課外(勉強)で21時くらいに
家に帰ってくるため
夕ご飯を 学校で済ませてくるのですが
自分もそれに合わせ
体調管理(体重管理とも言う)も兼ねて
夕ご飯を 調整しています
出来るだけ18時くらいに(早めの時間)
これを飲む

低カロリーで 栄養がしっかりとれるものを 愛用しています
いくつか商品を試しましたが(出来るだけリーズナブルなもの)
(これは和風な感じの飲み物)
(下通りの まつもときよしさんがお安く提供されていた)
けっこう 飲めるものですね
(自分、こういうの苦手だったんで)

食欲がわかない朝にも ピッタリでっす
(食べすぎた翌日のあさにも・・・・・)
でも、あくまでも 栄養補助食品なんで
こればかりとると 大変な事になります
基本、朝、昼は 栄養の事も考えて
しっかりとっているので 大丈夫ですよん
(なんせ、食べたがりなんで・・・)
今日は これから 重要書類を作成して
お昼に持って行かなければなりません
また、帰ってから 昨日の記事をアップする予定です(*^^)v
2009年07月30日
活動開始!!

なかなか進まない事に関して
活動を開始しました
そのきっかけになったのが
今日の集まり(^u^)
5~6月と お勉強会でご一緒だった方達とのお食事会
(以前よりお約束していて
今回、幹事の方のご足労により実現しました)
自分が なかなか色々あって 動けないのを
後押ししてもらった感じです
(多分 何回も電話をしてくれた彼女の言葉がなかったら
行かなかったっと 思います。
彼女の熱意は素晴らしいものです。
自分ではできません。)
本当に 幹事を引き受けて頂いた〇〇さんをはじめ
皆様、ありがとうございます(ペコリン)
なんか、元気でました
やる気も 出ました
前に進めそうです(^_-)-☆
(心だけ進んでいるんですが身体が付いてきていないっと言う
感じだったんで)

そして 今日 美味しいお料理を作って頂いたお店にも
感謝です
オーナー、スタッフの方々 素晴らしいサービスを
有難うございます
(本当に楽しいひと時を過ごせました)
後ほど、このお食事会についてアップしたいっと思っております
(明日が、またハードな一日なんで・・・その準備もあり
ちょっと遅れるかもしれませんが・・・・・・)
出会いって 素晴らしいですね
(とっても良い方々とお知り合いになりました)
これからも 宜しくお願いします(ペコリン)
そして
まだ、お食事を実現していない方々
時間がある時 よろしくお願いしま~~す
(なかなか、今の所 お尻が重くてすみません・・・)
2009年07月30日
壁の穴さんで ランチ
タコ様は パスタ率が高い~~~
昨日は 映画の前に行ったところは
パスタ専門店 壁の穴 熊本店 さん
自分は ペンネランチ (うにクリームをチョイス)
大体1050円くらい(ちょっと覚えてなくてすみません)

サラダとスープ

これ、明太子とジャガイモ?のソース、めっちゃ美味い・・
タコ様が たくさん食べました
(マヨネーズが使われていなかったんで)

ペンネ(うにクリーム)

デザート(胡麻のブラマンジェ、パンナコッタ)と 飲み物(紅茶)
タコ様は Bランチ (Aランチは売り切れ
)
800円だったかな?(こちらもうろ覚え・・すみません)

サラダと スープ
(タコ様は ムーミンのサラダも食べてるので2回目)

明太子スパゲティー

壁の穴 熊本店さんは
場所は
熊本県 熊本市大江4丁目2番65号
グランパレッタ熊本内
営業時間 AM 11:00~PM15:00(ランチタイム)
PM 17:30~PM21:00(オーダーストップ)
定休日 毎月第3火曜日
TEL 096-364-5520
※映画のチケットご提示でソフトドリンクサービス
(お食事の方に限り ランチ・コースのご注文の場合を除く。)
昨日は 映画の前に行ったところは
パスタ専門店 壁の穴 熊本店 さん
自分は ペンネランチ (うにクリームをチョイス)
大体1050円くらい(ちょっと覚えてなくてすみません)
サラダとスープ
これ、明太子とジャガイモ?のソース、めっちゃ美味い・・
タコ様が たくさん食べました
(マヨネーズが使われていなかったんで)
ペンネ(うにクリーム)
デザート(胡麻のブラマンジェ、パンナコッタ)と 飲み物(紅茶)
タコ様は Bランチ (Aランチは売り切れ

800円だったかな?(こちらもうろ覚え・・すみません)
サラダと スープ
(タコ様は ムーミンのサラダも食べてるので2回目)
明太子スパゲティー
壁の穴 熊本店さんは
場所は
熊本県 熊本市大江4丁目2番65号
グランパレッタ熊本内
営業時間 AM 11:00~PM15:00(ランチタイム)
PM 17:30~PM21:00(オーダーストップ)
定休日 毎月第3火曜日
TEL 096-364-5520
※映画のチケットご提示でソフトドリンクサービス
(お食事の方に限り ランチ・コースのご注文の場合を除く。)
2009年07月29日
映画「ハリー・ポッター」
今日は タコ様と約束していた映画を観にいきますた
(タコ様、学校の都合により、今日課外がお休み)
ハリー・ポッターと謎のプリンス

原作は出ている分は すべて持っているのですが
基本、映画を観てから読むようにしています
そして (原作を読んで)また映画を観る
っと、いうことをする事が多いです
ハリーポッターはすべて そうしています
余計な情報を入れないで観て
そして
色んな背景を知ってから観る っと・・・・・
あっそうそう
売店で
ドビー、実は密かに気に入っているんです
あの、言い回しが・・・・・・とっても
我が家では 密かに ドビーごっこ(あの名場面:靴下をもらうとこ)
うけています(*^^)v
しもべ妖精ドビー・・・最高~~
(注意:今回は出てきませんよん、彼は)
ブースカが ドビー役でっす、もちろん
(ブースカがやると 超かわゆし・・・親バカなんで)

なんか食べてる・・・・ブースカ
(くつろいでおります)
(タコ様、学校の都合により、今日課外がお休み)
ハリー・ポッターと謎のプリンス
原作は出ている分は すべて持っているのですが
基本、映画を観てから読むようにしています
そして (原作を読んで)また映画を観る
っと、いうことをする事が多いです
ハリーポッターはすべて そうしています
余計な情報を入れないで観て
そして
色んな背景を知ってから観る っと・・・・・
あっそうそう
売店で
ドビー、実は密かに気に入っているんです
あの、言い回しが・・・・・・とっても
我が家では 密かに ドビーごっこ(あの名場面:靴下をもらうとこ)
うけています(*^^)v
しもべ妖精ドビー・・・最高~~
(注意:今回は出てきませんよん、彼は)
ブースカが ドビー役でっす、もちろん
(ブースカがやると 超かわゆし・・・親バカなんで)
なんか食べてる・・・・ブースカ
(くつろいでおります)
Posted by ムーミン at
21:48
│Comments(0)
2009年07月29日
タオル動物園ZOO
もう、行かれましたか?
タオル動物園ZOO
8月4日(火)まで 鶴屋百貨店東館6階特設会場にて
開催中で~~す
自分は ここの(タオル美術館)タオルは大好きでっす
昨年度も もちろん行きました
タコ様と ネームをいれてもらい、大事に使っております
圧縮タオルは [157円~]すご~い豪華な物が中に入っていた
事もあり
それを探して タコ様と盛り上がったものです
今年も、時間を見つけて 行きたいっと思っておりま~~す
詳しくは
こちらの HP(鶴屋百貨店さま)で ご確認くださいませ

(これは、昨年度のタオル動物園の写真でっす)
また
今日 7月29日(水)からは
アストロノーツ スヌーピー展も 開催されま~す
こちらは 8月9日(日)まで 東館7F 鶴屋ホールにて
(注意)こちらは入場料が要ります
詳しくは こちらをご参照くださいませ
夏休みの イベント盛り沢山でっすね
楽しんでくださいね~~~

あっ ブースカが プロレス技をかけられている・・・助けなくっちゃ!!
タオル動物園ZOO
8月4日(火)まで 鶴屋百貨店東館6階特設会場にて
開催中で~~す
自分は ここの(タオル美術館)タオルは大好きでっす
昨年度も もちろん行きました
タコ様と ネームをいれてもらい、大事に使っております
圧縮タオルは [157円~]すご~い豪華な物が中に入っていた
事もあり
それを探して タコ様と盛り上がったものです
今年も、時間を見つけて 行きたいっと思っておりま~~す
詳しくは
こちらの HP(鶴屋百貨店さま)で ご確認くださいませ

(これは、昨年度のタオル動物園の写真でっす)
また
今日 7月29日(水)からは
アストロノーツ スヌーピー展も 開催されま~す
こちらは 8月9日(日)まで 東館7F 鶴屋ホールにて
(注意)こちらは入場料が要ります
詳しくは こちらをご参照くださいませ
夏休みの イベント盛り沢山でっすね
楽しんでくださいね~~~
あっ ブースカが プロレス技をかけられている・・・助けなくっちゃ!!
2009年07月29日
博多駅は 進歩している(^_^)
先日、博多駅をタコ様と ブラブラ(探索)(散歩)した時
新幹線開通の件もあって
かなり順調に 博多駅が進歩している様子を見れますた(^◇^)
博多駅構内で なぜか? 生活用品を買うムーミンら
(だって、博多ステーションフード[博多駅中央街1の1]
とってもリーズナブルな商品が置いてあるんですもの)
もち買い物袋持参でっす
そして地下のお店へ
(ここは、ウインドウショッピングゥ)
また
福岡交通センターのお店を
精力的にまわりますた
ダイソーさんで タコ様は買い物を
ここで プリクラ(200円)も 撮りますた
さっすが!! 現役高校生!!
落書きがすご~~い(自分では出来ない・・つうかシタクナイ)
おもしろい写真を 携帯にも送り ちょっと嬉しい自分
お食事は
博多だけん、本当はモツが食べたかったんですが
タコ様は モツを 噛みきれない・・・・(子供か!!、いや子供ですけど・・・・)
んで
泣く泣くあきらめることに
タコ様が入りたいっと言った お店でお食事

彼女が好きなイクラが 入っている スパゲッティー(1080円)

飲み物も いつも飲んでいる紅茶(タコ様、コーヒー飲まない)
(ドリンクは別料金で プラス200円)
ここグラーノさんは
茹であげパスタと
小皿料理の店
(たしか350円くらいで色んな小皿料理がありますた)

グラーノ
福岡市博多区博多駅中央街2-1
福岡交通センター8F
092-411-3030
営業時間 11:00-22:00(LO/21:30)
シャケとイクラの クリームパスタ・・・美味しかったで~~す(^_^)
新幹線開通の件もあって
かなり順調に 博多駅が進歩している様子を見れますた(^◇^)
博多駅構内で なぜか? 生活用品を買うムーミンら
(だって、博多ステーションフード[博多駅中央街1の1]
とってもリーズナブルな商品が置いてあるんですもの)
もち買い物袋持参でっす

そして地下のお店へ
(ここは、ウインドウショッピングゥ)
また
福岡交通センターのお店を
精力的にまわりますた
ダイソーさんで タコ様は買い物を
ここで プリクラ(200円)も 撮りますた
さっすが!! 現役高校生!!
落書きがすご~~い(自分では出来ない・・つうかシタクナイ)
おもしろい写真を 携帯にも送り ちょっと嬉しい自分

お食事は
博多だけん、本当はモツが食べたかったんですが
タコ様は モツを 噛みきれない・・・・(子供か!!、いや子供ですけど・・・・)
んで
泣く泣くあきらめることに
タコ様が入りたいっと言った お店でお食事
彼女が好きなイクラが 入っている スパゲッティー(1080円)
飲み物も いつも飲んでいる紅茶(タコ様、コーヒー飲まない)
(ドリンクは別料金で プラス200円)
ここグラーノさんは
茹であげパスタと
小皿料理の店
(たしか350円くらいで色んな小皿料理がありますた)
グラーノ
福岡市博多区博多駅中央街2-1
福岡交通センター8F
092-411-3030
営業時間 11:00-22:00(LO/21:30)
シャケとイクラの クリームパスタ・・・美味しかったで~~す(^_^)
2009年07月29日
全国の受験生・頑張れ~~
おはようございまっす
昨日は 三者面談と 夜のお勉強会「資格試験のため」を無事に済ませた
ムーミンでっす♪
勉強会も遅刻するかと 思いましたが
ラッキーな事に 間に合いました
(遅れると あらかじめ伝えていたのですが・・・)
さっそく、家に帰って(21時過ぎ)家の事をして
寝る前には 復習です
(受験生の我が子らに負けないよう~~~~)
しっかし
昨日の三者面談で
受験生は 一週間家にて25時間~30時間
勉強しなくては ならないそう・・・・
(うちだけかもしれませんが・・・・)
今、現在 朝の7時くらいから学校で課外を受けており
夜の9時近くに帰ってくるのですが
それから勉強するとしても2~3時間
土曜は課外があるんで 残り 5時間
日曜は はりきって 残り5~15時間
すご~~~い・・・・・想像を絶する・・・・
この計画
でも やっている子は たくさんいるんですね
あとにも先にも これほど 勉強したことがない!! って
言える夏に!!
歴史を 作りましょう~~~
(みんな、頑張っているんだよん)
自分も 頑張りまっす!!
勉強、介護、仕事、家の事
やり抜き
胸をはって 来年を迎えたいっと 思います

大阿蘇ジャージー牛乳ヨーグルトゼリーをもらって ご機嫌ブースカ

3個しかなかったんで 泣く泣く自分は遠慮しますた
一口、もらうの忘れてた・・・・・
昨日は 三者面談と 夜のお勉強会「資格試験のため」を無事に済ませた
ムーミンでっす♪
勉強会も遅刻するかと 思いましたが
ラッキーな事に 間に合いました
(遅れると あらかじめ伝えていたのですが・・・)
さっそく、家に帰って(21時過ぎ)家の事をして
寝る前には 復習です
(受験生の我が子らに負けないよう~~~~)
しっかし
昨日の三者面談で
受験生は 一週間家にて25時間~30時間
勉強しなくては ならないそう・・・・
(うちだけかもしれませんが・・・・)
今、現在 朝の7時くらいから学校で課外を受けており
夜の9時近くに帰ってくるのですが
それから勉強するとしても2~3時間
土曜は課外があるんで 残り 5時間
日曜は はりきって 残り5~15時間
すご~~~い・・・・・想像を絶する・・・・
この計画
でも やっている子は たくさんいるんですね

あとにも先にも これほど 勉強したことがない!! って
言える夏に!!
歴史を 作りましょう~~~
(みんな、頑張っているんだよん)
自分も 頑張りまっす!!
勉強、介護、仕事、家の事
やり抜き
胸をはって 来年を迎えたいっと 思います

大阿蘇ジャージー牛乳ヨーグルトゼリーをもらって ご機嫌ブースカ
3個しかなかったんで 泣く泣く自分は遠慮しますた

一口、もらうの忘れてた・・・・・
タグ :受験
2009年07月28日
水道町スウィーツ第3弾は 9月から
先日より
ちょいちょい話題にあがっている
水道町スウィーツ第3弾 肥後栗
(現在は 第2弾肥後グリーン[メロン]を7月末まで提供中)
そのプロジェクト(試食会)が 先日
水道町のおしゃれなお店”ハルズバーさん”にて行われました
自分は事情があって不参加でしたので
この件で ブログをアップされている
有名ブロガーさんの ブログを 是非ともご覧くださいませ
※くろさん亭さん
※パセリさんのブログ
※熊本の老舗模型店(ノリ様)のブログ
※熊本フランス菓子教室さん
いつも美味しいお菓子を提供されている[参加店さんです]
いや~~~ブログをしていて
ホント こういうとき便利で 嬉しいです
自分の知りたい情報が見れるんですもの・・・・
助かります
9月2日(水)スタート予定です
8月の20日あたりには もっと詳しい情報が流れる事と思います(^_^)
楽しみでっす
おおお~~~っと
そういえば
自分
今日、三者面談の時間を勘違いしていて
大変なことになっていま~す
夜の勉強会と 時間がかぶり気味・・・
3時と5時を 勘違い
それも 5時と15時じゃなく 17時を3時に間違うとは・・・・
つわものじゃ??
意味がわからんでっす、
大丈夫か?? 自分??
(頭がいかれている模様)
でも 大丈夫、なんくるないさ~~~~
とりあえず、教室の方には 連絡を入れて
支払いを 午後一で 払ってきま~~す
(早めに行って窓口にて支払い予定だったんで)
しかっし
有名ブロガーさんのお寿司を 午前中注文して
三者面談後、帰りに受け取って 教室へ行こうと
もくろんでいたのに・・・・
お寿司をとりに行く時間がないんで
今回は あきらめますた
(これだけが心残り・・・・・)
そうです、食べる事のみショックを受けている自分なんです
(はっはっは・・平和だ・・・)
仕方ない、なんか作って出かけるとするか!!
(今日はさぼりたかったな・・・・)
まあ、こんな毎日ですが
(ボケまくってま~~す)
なんとかなる もん だと 思います
(いや、思いたい
)
とにかく、考え込まない これ 大事ですよね
(すこしは考えろっと言われそう~~~)
ちょいちょい話題にあがっている
水道町スウィーツ第3弾 肥後栗
(現在は 第2弾肥後グリーン[メロン]を7月末まで提供中)
そのプロジェクト(試食会)が 先日
水道町のおしゃれなお店”ハルズバーさん”にて行われました
自分は事情があって不参加でしたので
この件で ブログをアップされている
有名ブロガーさんの ブログを 是非ともご覧くださいませ
※くろさん亭さん

※パセリさんのブログ

※熊本の老舗模型店(ノリ様)のブログ

※熊本フランス菓子教室さん

いつも美味しいお菓子を提供されている[参加店さんです]

いや~~~ブログをしていて
ホント こういうとき便利で 嬉しいです
自分の知りたい情報が見れるんですもの・・・・
助かります
9月2日(水)スタート予定です
8月の20日あたりには もっと詳しい情報が流れる事と思います(^_^)
楽しみでっす
おおお~~~っと
そういえば
自分
今日、三者面談の時間を勘違いしていて
大変なことになっていま~す

夜の勉強会と 時間がかぶり気味・・・
3時と5時を 勘違い
それも 5時と15時じゃなく 17時を3時に間違うとは・・・・
つわものじゃ??
意味がわからんでっす、
大丈夫か?? 自分??
(頭がいかれている模様)
でも 大丈夫、なんくるないさ~~~~
とりあえず、教室の方には 連絡を入れて
支払いを 午後一で 払ってきま~~す
(早めに行って窓口にて支払い予定だったんで)
しかっし
有名ブロガーさんのお寿司を 午前中注文して
三者面談後、帰りに受け取って 教室へ行こうと
もくろんでいたのに・・・・
お寿司をとりに行く時間がないんで
今回は あきらめますた
(これだけが心残り・・・・・)
そうです、食べる事のみショックを受けている自分なんです
(はっはっは・・平和だ・・・)
仕方ない、なんか作って出かけるとするか!!
(今日はさぼりたかったな・・・・)
まあ、こんな毎日ですが
(ボケまくってま~~す)
なんとかなる もん だと 思います
(いや、思いたい

とにかく、考え込まない これ 大事ですよね
(すこしは考えろっと言われそう~~~)
2009年07月28日
かいじゅうアイランド(マリーンワールドにて)
先ほど 言っていた
かいじゅうアイランド
けっしてブースカとは関係ありません
(かいじゅうっと言えば・・・ブースカを想像する自分)
マリーンワールドの 4月18日に新しく出来た 施設でっす
(マリンワールド海の中道開館2 0周年を記念して
アシカやアザラシなど海で暮らす動物たち「海獣(かいじゅう)」
の展示施設を作ったそうです)

アシカやアザラシたちが水の中を優雅に泳ぐ様子を
いろんな角度から観察できるなんて
ちょっと感動しますよ~~~ん


すご~~い迫力!! 近い!!

こんな感じで 大きなガラスで囲まれていて 写真も撮れます

もちろん、上からも見れますよん

なごみますね

ちなみに かいじゅうアイランドの情報は こちらでご参照ください
水族館に行ったら 是非 ここにも足を延ばしましょう~~~
かいじゅうアイランド
けっしてブースカとは関係ありません
(かいじゅうっと言えば・・・ブースカを想像する自分)
マリーンワールドの 4月18日に新しく出来た 施設でっす
(マリンワールド海の中道開館2 0周年を記念して
アシカやアザラシなど海で暮らす動物たち「海獣(かいじゅう)」
の展示施設を作ったそうです)
アシカやアザラシたちが水の中を優雅に泳ぐ様子を
いろんな角度から観察できるなんて
ちょっと感動しますよ~~~ん
すご~~い迫力!! 近い!!
こんな感じで 大きなガラスで囲まれていて 写真も撮れます
もちろん、上からも見れますよん
なごみますね
ちなみに かいじゅうアイランドの情報は こちらでご参照ください
水族館に行ったら 是非 ここにも足を延ばしましょう~~~
2009年07月28日
夜の水族館行きたい~~
ストレス解消に よく行くのが
マリーンワールド(福岡の水族館)でっす
(6月の末にも行きますた)
んで
まだ、一回も行ったことがないんですが
夜の水族館って なんか神秘的な響きがあるんですけど・・・
是非ぜひ この夏休み期間中に 行ってみたいっと思っております

7/18(土)~9/23(水・祝)期間の土日祝日
と8月の毎日
営業時間
[7、8月実施日] 9:00~21:30(入館締切 20:30)
[9月実施日] 9:30~21:30(入館締切 20:30)
☆「夜の水族館」は18:00~となります。
(昼間より引続き、楽しめるそうでっす)
イベントも満載のようで
夏の夜に 涼しい水族館で癒されましょう~~~
自分は
大きなパノラマ水槽も好きなんですが
その裏側の洞窟を 見るのが大好きでっす
(普段はみれない所って興味がわきません??)
(パノラマ水槽)
6月は そんな普段みない所を中心にまわりますた

金魚の飼育を趣味としているニョロ棒は とっても興味深げ・・

真剣に見てますた

これは、エレベータ(普段は階段なんで乗ったことがなかったんです)
で上にあがる際、見れる パノラマ水槽の上部

ここは、いつも普通に通るとこなんで めずらしくありませんが
蛍光色に反応するんで
白いシャツを着て 通ると 面白いでっすよん

最後に 新しく出来た かいじゅうアイランドにも 行ってきました
(あとで、これについてもアップしま~~す)
次々と あたらしい試みを開催する 水族館
何回行っても あきません
年間パスは あと8月まで・・・
夜の水族館、絶対行くぞ!!
マリーンワールド(福岡の水族館)でっす
(6月の末にも行きますた)
んで
まだ、一回も行ったことがないんですが
夜の水族館って なんか神秘的な響きがあるんですけど・・・
是非ぜひ この夏休み期間中に 行ってみたいっと思っております
7/18(土)~9/23(水・祝)期間の土日祝日
と8月の毎日
営業時間
[7、8月実施日] 9:00~21:30(入館締切 20:30)
[9月実施日] 9:30~21:30(入館締切 20:30)
☆「夜の水族館」は18:00~となります。
(昼間より引続き、楽しめるそうでっす)
イベントも満載のようで
夏の夜に 涼しい水族館で癒されましょう~~~
自分は
大きなパノラマ水槽も好きなんですが
その裏側の洞窟を 見るのが大好きでっす
(普段はみれない所って興味がわきません??)
(パノラマ水槽)
6月は そんな普段みない所を中心にまわりますた
金魚の飼育を趣味としているニョロ棒は とっても興味深げ・・
真剣に見てますた
これは、エレベータ(普段は階段なんで乗ったことがなかったんです)
で上にあがる際、見れる パノラマ水槽の上部
ここは、いつも普通に通るとこなんで めずらしくありませんが
蛍光色に反応するんで
白いシャツを着て 通ると 面白いでっすよん
最後に 新しく出来た かいじゅうアイランドにも 行ってきました
(あとで、これについてもアップしま~~す)
次々と あたらしい試みを開催する 水族館
何回行っても あきません

年間パスは あと8月まで・・・
夜の水族館、絶対行くぞ!!
2009年07月27日
お供はブースカ(⌒〜⌒)

今、気がつきましたが
あわてていたんで
ブースカ、
ビニールに入ったまま・・
どんだけ~~あわてん坊なんだ!!
(帰りはだっこしましたが)
昨日は
電話を受けてから
急に福岡行く事になって
タコ様が
ブースカを
連れて行くよう
準備してくれました
帰ってこれないかも
しれないので
着替え等と
一緒に
写真ではわかりませんが
お腹中に
(正確にはブースカパンツの中)
お菓子が 入ってる
あと首のミサンガに
蛙のマスコットが
付いている
無事に帰ると
かけているらしい(^O^)
タコ様らしい
気遣かいだなぁ〜
高速の乗り場が
ずっと通行止めだったので
三号線を鳥栖まで
走って
高速に乗りました
なんとか無事に
帰ってきました(^O^)
やっぱり熊本に
我が家に
帰ってくると
ホッとします(⌒〜⌒)
明日は
またまた
三者面談と
夜は
新しいお勉強会
(また資格挑戦です)
家族の助けもかりて
ぼちぼち
やっていきます
Posted by ムーミン at
21:14
│Comments(4)
2009年07月26日
災害につき通行止め

緊急連絡です
太宰府から福岡インターの間
災害にて
ただいま通行止め
だそうです
お出かけの方は
交通情報を
ご確認の上
お気をつけて
都市高速も
渋滞中
渋滞さけて
行ってる
自分らです
(早く着かないと
まずいんで)
Posted by ムーミン at
13:36
│Comments(2)
2009年07月26日
すみませんm(_ _)m

今日
楽しみにしていた
水道町スウィーツプロジェクト試食会
11時ごろ
福岡から電話があり
急遽
福岡へ行かないと
いけなくなりました
雨が強く
まるで
自分の心のよう(>_<)
でも
気を取り直し
今
向かってます
プロジェクトに
携わっている方々
すみません
ドタキャンみたいな形になって
迷惑おかけします
今日お会い出来ると
楽しみにしていた方々
また落ち着いてから
是非
お会いしたいと
願います
Posted by ムーミン at
13:22
│Comments(2)
2009年07月26日
大学の学食は進んでるん♪
いや~~~~
昨日は 帰ってから 家の中の事をする余裕がなかったんで
朝、例のごとく早起きをして やりますた
(頑張ったよ、自分)
んで 今日は 水道町スウィーツ試食会なんで
朝、昼ごはんを 作ってから お出かけしま~~す
(自分はカロリーを抑える食事なので家族用と 別途作る)
カロリーと言えば
昨日は食べすぎますた(反省)
只今の時刻になっても じつは お腹が空いてませんもん
というのも
昨日の記事を参照された方はご存じのとおり
大学に到着時刻が大幅に遅れたため
先に
滑り込みで
行きたい学部の説明会(終わりらへんでしたが)を受け
質問会にも出ての
お昼でしたから
学食に行った時には
人気メニュー(自分的にはカロリー抑えめのヘルシーなもの)がなく
残っているのは
高カロリー(揚げもの)の ものばかり
(心の中で)ひえ~~~~~~と思いつつ
とりあえず、食べるムーミンら
でもでも
さっすが!! リーズナブルなお値段でっす


小鉢関係は 30円~60円
メインは 190円~300円くらい
(写真の白身フライは190円)
ご飯は写真の Sサイズで90円
ここの食堂は セルフで好きな物をとり注文する処です
もう一つの食堂は バイキング(こちらもお安い)形式
ちなみに レシートに
本日のカロリーと 簡単な栄養素区分が印刷されている~~~
(ここで、かなりの高カロリーっと さらに確認できたのですた)
お食事後は そんな重たい身体にカツをいれて
校内を歩きまわりますた
んで バンドのライブを見たり
売店に行ったり
寮の位置を確認したりと
(少しは 消費出来たでしょうか??)
帰りも 博多駅構内や
地下のお店
バスセンターのお店を
精力的にまわりますた
(よしよし、動いてカロリー消費出来たぞ!!)
足が・・・・・棒でしたが・・・・・
(寝る前にマサッジーしてケアしますたよ、もちろん)
7月、8月っと オープンキャンパスは続きます
タコ様は
熊本県内の大学は お友達とまわるそう~~~
よかった、よかった
楽しんできてくだはれ~~~~~
後は 残りの三者面談と 進路指導会
夏休みと いえども 受験生と親は 色々ありますね
昨日は 帰ってから 家の中の事をする余裕がなかったんで
朝、例のごとく早起きをして やりますた
(頑張ったよ、自分)
んで 今日は 水道町スウィーツ試食会なんで
朝、昼ごはんを 作ってから お出かけしま~~す
(自分はカロリーを抑える食事なので家族用と 別途作る)
カロリーと言えば
昨日は食べすぎますた(反省)
只今の時刻になっても じつは お腹が空いてませんもん
というのも
昨日の記事を参照された方はご存じのとおり
大学に到着時刻が大幅に遅れたため
先に
滑り込みで
行きたい学部の説明会(終わりらへんでしたが)を受け
質問会にも出ての
お昼でしたから
学食に行った時には
人気メニュー(自分的にはカロリー抑えめのヘルシーなもの)がなく
残っているのは
高カロリー(揚げもの)の ものばかり
(心の中で)ひえ~~~~~~と思いつつ
とりあえず、食べるムーミンら
でもでも
さっすが!! リーズナブルなお値段でっす
小鉢関係は 30円~60円
メインは 190円~300円くらい
(写真の白身フライは190円)
ご飯は写真の Sサイズで90円
ここの食堂は セルフで好きな物をとり注文する処です
もう一つの食堂は バイキング(こちらもお安い)形式
ちなみに レシートに
本日のカロリーと 簡単な栄養素区分が印刷されている~~~
(ここで、かなりの高カロリーっと さらに確認できたのですた)

お食事後は そんな重たい身体にカツをいれて
校内を歩きまわりますた
んで バンドのライブを見たり
売店に行ったり
寮の位置を確認したりと
(少しは 消費出来たでしょうか??)
帰りも 博多駅構内や
地下のお店
バスセンターのお店を
精力的にまわりますた
(よしよし、動いてカロリー消費出来たぞ!!)
足が・・・・・棒でしたが・・・・・
(寝る前にマサッジーしてケアしますたよ、もちろん)
7月、8月っと オープンキャンパスは続きます

タコ様は
熊本県内の大学は お友達とまわるそう~~~
よかった、よかった
楽しんできてくだはれ~~~~~
後は 残りの三者面談と 進路指導会
夏休みと いえども 受験生と親は 色々ありますね

タグ :福岡
Posted by ムーミン at
08:47
│Comments(0)
2009年07月25日
やっと帰りのバスに乗車

やっと
長い一日を過ごし
帰りのバスに
乗りますた(^O^)
ひゃ〜足が棒のようです
そんなムーミンの
隣の人は
顔のマーサッジを
始めますた(@_@)
何故?
誰か
この人を
止めてくだはれ
(行きと違って三人
しか乗ってないので
調子に乗ってます
、多分)
呑気な方です
バスセンターの
百円均一にて購入
出来たんで
喜んでいる模様(-_-#)
あっ
天神のバスセンターに
着いて
今度は
眠りに入った模様
お見それします(ノ△T)
とても
かないません
たくさんの人が
乗りこんできました
みなさん
口々に
こんな疲れた旅行は
なかったっと
言ってま〜す
本当
大変な
一日でした
お疲れ様ですm(_ _)m
Posted by ムーミン at
18:43
│Comments(0)
2009年07月25日
情報錯綜

福岡晴れましたが
バスも電車も
大幅遅れ
情報錯綜です
いきたい学部の
説明会に
間に合わない
可能性あり
ありえない(ノ△T)
Posted by ムーミン at
10:43
│Comments(0)
2009年07月25日
高速バスにて

予定通り
オープンキャンパス開催と
先程発表(HP上)
あったので
JRが使えないから
急遽
高速バスで
福岡へ
人が多くて
補助椅子の方も
いるほど
(雨の影響ですね)
気をつけて
行ってきます(^O^)
あれあれ
間違って
空港行きの人が
乗ってる
気がついて
降ろしてもらえたんで
良かったですね(^。^;)
Posted by ムーミン at
08:01
│Comments(2)
2009年07月25日
大雨につき、運転見合わせ

昨日からの
大雨で
福岡行きを始め
多数の電車関係が
運転見合わせです(ノ△T)
困った
困った
電車の時間に
間に合わないと
超走って行ったのに
ちかれた(>_<)
Posted by ムーミン at
06:44
│Comments(0)
2009年07月25日
黒糖 ドーナッツ棒を頂きますた
以前の職場にて
しょっちゅうお土産で頂いた事のある
黒糖ドーナツ棒
(熊本では けっこうメジャーですよね)
なぜか??
福岡の人から お土産で頂きました
あれっ
これって 熊本の会社のお菓子ですよね~~~~
おおおお~~福岡の人にも人気なんですね
すご~~いじゃあ~~りませんか!!


話を聞いてみると
福岡三越で 購入された模様でっす
熊本の企業さんなんで 嬉しいですね
今日は 旅のお供に持っていってま~~す
(電車の中でいただきましょ~~う)
朝6時出発で なんやかんやで 多分 夜の9時~10時くらいに帰ってくると
思いますので
糖分をとらなくてはっ
それでは 行ってきま~~す
しょっちゅうお土産で頂いた事のある
黒糖ドーナツ棒
(熊本では けっこうメジャーですよね)

なぜか??
福岡の人から お土産で頂きました
あれっ
これって 熊本の会社のお菓子ですよね~~~~
おおおお~~福岡の人にも人気なんですね
すご~~いじゃあ~~りませんか!!
話を聞いてみると
福岡三越で 購入された模様でっす
熊本の企業さんなんで 嬉しいですね

今日は 旅のお供に持っていってま~~す
(電車の中でいただきましょ~~う)
朝6時出発で なんやかんやで 多分 夜の9時~10時くらいに帰ってくると
思いますので
糖分をとらなくてはっ

それでは 行ってきま~~す