2008年11月30日
無敵のハンドクリーム
我が仲間から言わせると
(仲間はどっちかというと 皆脂性??)
日本一乾燥肌のムーミン
冬は カサカサ・・・・・・いってま~~~す
いつもは 手は荒れ、あかぎれのオンパレード
今はやりの接着剤みたいな薬を塗っても塗っても効かない・・・・・・
もう、薬はほとんど試しますた
でも、利かない・・・・
1年ほど前は これで諦めていたんですが
薬局屋さんに 親身に相談に乗ってもらってから
あきらめない自分になりますた

まずは 愛用品 ひとつめ
水道町交差点にある 大学堂薬局さんの
リスブラン 薬用 ビューティシャン ハンドクリーム
154gっと たくさん入っているので 小分けにして使用していま~~す
美容師さんが好んで使っていると言う情報を小耳にはさみますた♪
(手あれ、大変ですものね)

そして ふたつめ
今年購入いたしました
藤崎宮 肥後椿さんの
舞椿(Skin Cream)(天然つばき油配合)
これが~~~びっくりのクリーム
ほわっとしていて 手にのせると 驚くほどなめらか~~ いいですよ
めっちゃ、気にいりました(買ってよかった)

この二つのクリーム守られながら
最近は いい感じで やってま~す
(真面目にクリームを塗って保湿を心掛けてるんでっす)
乾燥肌は 治りませんが
保湿にマジメに 取組む事によって 改善しておりま~~す
やっぱ 日々の努力は大切ですね
(仲間はどっちかというと 皆脂性??)
日本一乾燥肌のムーミン
冬は カサカサ・・・・・・いってま~~~す
いつもは 手は荒れ、あかぎれのオンパレード

今はやりの接着剤みたいな薬を塗っても塗っても効かない・・・・・・
もう、薬はほとんど試しますた
でも、利かない・・・・

1年ほど前は これで諦めていたんですが
薬局屋さんに 親身に相談に乗ってもらってから
あきらめない自分になりますた

まずは 愛用品 ひとつめ
水道町交差点にある 大学堂薬局さんの
リスブラン 薬用 ビューティシャン ハンドクリーム
154gっと たくさん入っているので 小分けにして使用していま~~す

美容師さんが好んで使っていると言う情報を小耳にはさみますた♪
(手あれ、大変ですものね)

そして ふたつめ
今年購入いたしました
藤崎宮 肥後椿さんの
舞椿(Skin Cream)(天然つばき油配合)
これが~~~びっくりのクリーム
ほわっとしていて 手にのせると 驚くほどなめらか~~ いいですよ
めっちゃ、気にいりました(買ってよかった)

この二つのクリーム守られながら
最近は いい感じで やってま~す

(真面目にクリームを塗って保湿を心掛けてるんでっす)
乾燥肌は 治りませんが
保湿にマジメに 取組む事によって 改善しておりま~~す
やっぱ 日々の努力は大切ですね

2008年11月29日
皆様からの頂き物
我が家の北側の部屋は(タコ様、スナフ君の部屋有り)
冬の間は 食料の保管庫として使用できるくらい
先日より 凍っておりまっす
(ブルブル)
っと言う事で 寝る寸前まで 家族全員リビングに居る状態が続いている訳ですが!!
昨日、驚愕の事実が判明いたしますた
タコ様の部屋のエアコンのダクト(正式の名前が分かりませんが)から
風がひゅ~~ひゅ~~っと


(左、タコ様部屋: 右、リビング部屋)
ひぇええええぇええええ~~~~~~
寒さに磨きがかかってるがな
お正月には マジで 毎年 おせちの保管庫になってる タコ様部屋
(冷蔵庫に入らないので、お野菜の保管もお願いしたりとか・・・・)
すんません。
穴を塞ぐべく、今日こそは 材料が置いてあるお店にはしりまっす
我が家の寒~~い話の中
今年も たくさんの方から頂き物をもらい
心は ホット!!で~~す
ここで、ちょっとだけ ご紹介
(ブスーカと記念の写真を撮っておいたので)


スナフ君が 集中力を高めるため愛用していま~~す
(集中力セットなので・・・お勉強にピッタリ)


おいしかったですよ~~ん(パクパク)


もぐもぐ、食べますた。 もうニッコニッコで~~~す、美味~~~
他にも たくさん写真があるんですが
(ついつい、記念で撮ってしまう)
みなさま、ありがとうございまっす
しっかり活用させていただいておりま~~~す(^-^)
(ムーミンの身になったりと・・・・)
ではでは、 本日は タコ様が帰ってくるまで
ビーズでもとりかかりましょうか??
なにを作るのかは お楽しみに
(後日アップいたしまっす)(●^o^●)
冬の間は 食料の保管庫として使用できるくらい
先日より 凍っておりまっす

(ブルブル)
っと言う事で 寝る寸前まで 家族全員リビングに居る状態が続いている訳ですが!!
昨日、驚愕の事実が判明いたしますた
タコ様の部屋のエアコンのダクト(正式の名前が分かりませんが)から
風がひゅ~~ひゅ~~っと
(左、タコ様部屋: 右、リビング部屋)
ひぇええええぇええええ~~~~~~
寒さに磨きがかかってるがな

お正月には マジで 毎年 おせちの保管庫になってる タコ様部屋
(冷蔵庫に入らないので、お野菜の保管もお願いしたりとか・・・・)
すんません。
穴を塞ぐべく、今日こそは 材料が置いてあるお店にはしりまっす

我が家の寒~~い話の中
今年も たくさんの方から頂き物をもらい
心は ホット!!で~~す
ここで、ちょっとだけ ご紹介

(ブスーカと記念の写真を撮っておいたので)
スナフ君が 集中力を高めるため愛用していま~~す
(集中力セットなので・・・お勉強にピッタリ)
おいしかったですよ~~ん(パクパク)
もぐもぐ、食べますた。 もうニッコニッコで~~~す、美味~~~
他にも たくさん写真があるんですが
(ついつい、記念で撮ってしまう)
みなさま、ありがとうございまっす

しっかり活用させていただいておりま~~~す(^-^)
(ムーミンの身になったりと・・・・)
ではでは、 本日は タコ様が帰ってくるまで
ビーズでもとりかかりましょうか??
なにを作るのかは お楽しみに
(後日アップいたしまっす)(●^o^●)
タグ :プレゼント
2008年11月29日
クレメ・アンジュ
大好きなスウィーツの 一つ
クレメ・アンジュ
食事をとった後、デザートメニューにあると ついつい頼んでしまうんでっす

生協さん(先日から復活した)の商品にも あったんで
早速注文しますた(^◇^)

(株)唐人ベーカリーさん(福岡市西区徳永)が 製造
偶然ですが 母親の病院に行く時 近くを通ります。 よく見かける処ですね
ほうほう・・・・クリームチーズとホイップクリームのバランス いいですね
ラズベリーのピューレーも いい感じでっす
冷凍保存された製品(-18℃以下で保存)なのですが
気になりません。
あっ ついつい 2個とも食べてしまった(秘密でっす)
しまった。。。。。。タコ様とスナフ君にばれると・・・・やばい・・・・
(ごみんよ。今度、また機会があったら買っときます)
それにしても、食事の後のデザートは 最高~~や・め・ら・れ・な・い
(なんか、毎日食べてますが・・・一応、体重キープ、BM値キープしておりまっす・・今のところ・・)
さあ!!歩こうっと!!
今日も 忘年会だし・・・・(ホテルでの忘年会にゃ、メニューはどんなのかな???ちょっと楽しみ)
クレメ・アンジュ
食事をとった後、デザートメニューにあると ついつい頼んでしまうんでっす

生協さん(先日から復活した)の商品にも あったんで
早速注文しますた(^◇^)
(株)唐人ベーカリーさん(福岡市西区徳永)が 製造
偶然ですが 母親の病院に行く時 近くを通ります。 よく見かける処ですね

ほうほう・・・・クリームチーズとホイップクリームのバランス いいですね
ラズベリーのピューレーも いい感じでっす

冷凍保存された製品(-18℃以下で保存)なのですが
気になりません。
あっ ついつい 2個とも食べてしまった(秘密でっす)
しまった。。。。。。タコ様とスナフ君にばれると・・・・やばい・・・・
(ごみんよ。今度、また機会があったら買っときます)
それにしても、食事の後のデザートは 最高~~や・め・ら・れ・な・い
(なんか、毎日食べてますが・・・一応、体重キープ、BM値キープしておりまっす・・今のところ・・)
さあ!!歩こうっと!!
今日も 忘年会だし・・・・(ホテルでの忘年会にゃ、メニューはどんなのかな???ちょっと楽しみ)
2008年11月28日
アロマのプレゼント
今年の クリスマスプレゼント


VERDE(ヴェルデ)さんから 購入
【植物の生命力と癒し】をテーマに掲げるLa CASTA(ラ・カスタ)さんの商品
ラ・カスタ ローズ プレミアムコフレ
(2008年11月21日数量限定販売)
★ブルガリア産ローズウォーターが使用されたスキンローション「プレミアム ローズウォーター」
★ローズオットーのエッセンシャルオイルを配合した「アロマエステ フェイシャルオイルRO」
★ローズオイル使用のオーデコロン「プレミアム ローズチャーム」
★バラの香りのフローティングキャンドル「スノーキャンドル」
まさにバラづくし♪
エレガントで 気品のあるローズの香り 満載でっす
これで、リッチな気分を クリスマスに味わえま~~~す(●^o^●)
商品を 受取りに行く時の た・の・し・み
看板ねこ さんに こんにちはっ !!

も~~~う、なぁんて かわゆいんでしょう~~~~


横顔も ナイスでっす(*^_^*)
お店の中もクリスマス~~~

お外に連れを待たしているんで ゆっくり出来ないのが 残念~~~~
でもでも、これをプレゼントしてくれる やさしい連れに感謝
(照れやさん なので お店の中には入ってこない・・・で 外で待っていてくれてるんです)
毎年、ホント!! 感謝でっすね
さあ~~~てっと クリスマスが 楽しみだ!!
続きを読む
VERDE(ヴェルデ)さんから 購入
【植物の生命力と癒し】をテーマに掲げるLa CASTA(ラ・カスタ)さんの商品
ラ・カスタ ローズ プレミアムコフレ
(2008年11月21日数量限定販売)
★ブルガリア産ローズウォーターが使用されたスキンローション「プレミアム ローズウォーター」
★ローズオットーのエッセンシャルオイルを配合した「アロマエステ フェイシャルオイルRO」
★ローズオイル使用のオーデコロン「プレミアム ローズチャーム」
★バラの香りのフローティングキャンドル「スノーキャンドル」
まさにバラづくし♪
エレガントで 気品のあるローズの香り 満載でっす
これで、リッチな気分を クリスマスに味わえま~~~す(●^o^●)
商品を 受取りに行く時の た・の・し・み

看板ねこ さんに こんにちはっ !!

も~~~う、なぁんて かわゆいんでしょう~~~~


横顔も ナイスでっす(*^_^*)
お店の中もクリスマス~~~

お外に連れを待たしているんで ゆっくり出来ないのが 残念~~~~
でもでも、これをプレゼントしてくれる やさしい連れに感謝

(照れやさん なので お店の中には入ってこない・・・で 外で待っていてくれてるんです)
毎年、ホント!! 感謝でっすね

さあ~~~てっと クリスマスが 楽しみだ!!
続きを読む
2008年11月27日
ロクシタン 熊本鶴屋店、11月28日(金)にオープン
先日 鶴屋百貨店さんから お葉書がきており
下記、情報が載っていたんで ご紹介いたします
ロクシタン 熊本鶴屋店が 2008年11月28日(金)にオープン
オープン記念 として
ラッキーバッグ&限定キット発売予定だそうですよん
ラッキーバック 5,250円(税込)
ロクシタンの人気商品16,000円相当を詰めた現定数の福袋
※ラッキーバッグのみ、初日に「整理券」を配布。
(本館一階 電車通り東側玄関にて、午前9時00分より)
(整理券の配布数には限りが有り;限定ものなので)
スキンケア ラッキーバック 10,500円
大人気イモーテルシリーズの商品18,000円相当が詰まった
特別な限定数の福袋
場所は
〒860-8586
熊本県熊本市手取本町6番1号
鶴屋百貨店 本館1階
だそうで~~す
化粧品は よくわからないので そのまま葉書を参考にして 書いています
(世界中のセレブに愛されているブランドって書いてありますた)
(無知ですいません)
せっかく、情報をいただいたので
興味がある方は 御参考までに・・・・・(●^o^●)

お勉強の邪魔をしないよう、おとなしくホークスの雑誌を見ているブースカ1号
(なのに、指で遊んでる人がいる^^悲)
下記、情報が載っていたんで ご紹介いたします

ロクシタン 熊本鶴屋店が 2008年11月28日(金)にオープン
オープン記念 として
ラッキーバッグ&限定キット発売予定だそうですよん
ラッキーバック 5,250円(税込)
ロクシタンの人気商品16,000円相当を詰めた現定数の福袋
※ラッキーバッグのみ、初日に「整理券」を配布。
(本館一階 電車通り東側玄関にて、午前9時00分より)
(整理券の配布数には限りが有り;限定ものなので)
スキンケア ラッキーバック 10,500円
大人気イモーテルシリーズの商品18,000円相当が詰まった
特別な限定数の福袋
場所は
〒860-8586
熊本県熊本市手取本町6番1号
鶴屋百貨店 本館1階
だそうで~~す
化粧品は よくわからないので そのまま葉書を参考にして 書いています
(世界中のセレブに愛されているブランドって書いてありますた)
(無知ですいません)
せっかく、情報をいただいたので
興味がある方は 御参考までに・・・・・(●^o^●)
お勉強の邪魔をしないよう、おとなしくホークスの雑誌を見ているブースカ1号
(なのに、指で遊んでる人がいる^^悲)
2008年11月27日
水道町 徳一さんで 忘年会
昨日の忘年会は
黒豚しゃぶしゃぶをメインに


湯葉の先付け (めちゃんこ好き)
おさしみ (新鮮!!)

茶椀蒸し (さといも入ってる・・味もおもしろいっ)

馬骨ラーメン (味は濃厚、チャーシュは噛めば噛むほど味が出てくる)

(自分のは もう食べてしまった後なんで 他の方のラーメンを撮らせていただきますた)
デザート (おいもさん 最高~~)

(徳一さんは、デザートも逸品!!)
(ここだけの話、水道町スウィーツプロジェクトのお店でもありまっすよん
期待出来ますよね~~~~)
っと 飲み放題~~~
はい、もう めいいっぱい しゃぶしゃぶを 堪能してきますた
もちろん、他のお料理も
さす~~~~が 他県から来た友達に紹介したい
(郷土料理の お店の) 郷作 とく一。さん
ひと工夫も ふた工夫もあり・・・素晴らしい美味しさですた(*^_^*)
また、お久しぶりの方と会えましたし、
素敵な新しい出逢いも有り
たくさんの とってもタメになるお話も聞けますた

(食べる事や話すことに夢中で 全体写真撮るの忘れてますた・・・すみません。
勝手に あわてて撮ってます、ペコリン)
誘っていただいて ホント 感謝で~~~す
美味しい物を食べ、人と語らう・・・・
気分転換にもなりますし、モチベーションあがりますた
さあ~~今日から 勉強がんばるっぞっと!!
黒豚しゃぶしゃぶをメインに
湯葉の先付け (めちゃんこ好き)
おさしみ (新鮮!!)
茶椀蒸し (さといも入ってる・・味もおもしろいっ)
馬骨ラーメン (味は濃厚、チャーシュは噛めば噛むほど味が出てくる)
(自分のは もう食べてしまった後なんで 他の方のラーメンを撮らせていただきますた)
デザート (おいもさん 最高~~)
(徳一さんは、デザートも逸品!!)
(ここだけの話、水道町スウィーツプロジェクトのお店でもありまっすよん
期待出来ますよね~~~~)
っと 飲み放題~~~
はい、もう めいいっぱい しゃぶしゃぶを 堪能してきますた

もちろん、他のお料理も
さす~~~~が 他県から来た友達に紹介したい
(郷土料理の お店の) 郷作 とく一。さん
ひと工夫も ふた工夫もあり・・・素晴らしい美味しさですた(*^_^*)
また、お久しぶりの方と会えましたし、
素敵な新しい出逢いも有り
たくさんの とってもタメになるお話も聞けますた
(食べる事や話すことに夢中で 全体写真撮るの忘れてますた・・・すみません。
勝手に あわてて撮ってます、ペコリン)
誘っていただいて ホント 感謝で~~~す

美味しい物を食べ、人と語らう・・・・
気分転換にもなりますし、モチベーションあがりますた

さあ~~今日から 勉強がんばるっぞっと!!
2008年11月26日
サンタの部下??
昨日の夜から熱発し お騒がせした タコ様は
順調に熱を下げ・・・・回復に向かっておりま~~~~す

(注意: ムーミン部屋は 東を向いているため朝だと まぶしいらしく変な顔になってま~~す)
これで、ニョロ棒も早く帰ってくることだし・・・・・黒豚くんの元に行ける自分でっす(*^_^*)
と・こ・ろ・で
最近、また 掲示板が変わっておりますた

クリスマスに向けての タコタコさんたの部下 タコ様からの伝言のようで~~す
なになに
12月24日の夜 タコタコさんた来たる。早く寝るべし!!!
および すずろなく(むやみやたらに)物を買わざるな。
欲しいと思うもの記入するべし。
(それになるとは限らない)
とな。
ふふ~~ん、おりょ??
ムーミンのトコ 注目~~~~
ムーミンは希望できない。が 一応 カレンダー手帳って書いてある~~
どういうことでそうか????
つまり手帳カレンダーを 買うなっと言うことでしょうか????
ううううう~~~んんん??? まあ、いいか!!
いい子のムーミンには きっと 素敵な手帳が届くことでそう(ルンルン)
しっかし・・・・タコ様は さんたさんの部下だったなんて・・・(ぶつぶつ)
働きすぎて きっと熱が出たんだろう~~~~
順調に熱を下げ・・・・回復に向かっておりま~~~~す
(注意: ムーミン部屋は 東を向いているため朝だと まぶしいらしく変な顔になってま~~す)
これで、ニョロ棒も早く帰ってくることだし・・・・・黒豚くんの元に行ける自分でっす(*^_^*)
と・こ・ろ・で
最近、また 掲示板が変わっておりますた
クリスマスに向けての タコタコさんたの部下 タコ様からの伝言のようで~~す
なになに
12月24日の夜 タコタコさんた来たる。早く寝るべし!!!
および すずろなく(むやみやたらに)物を買わざるな。
欲しいと思うもの記入するべし。
(それになるとは限らない)
とな。
ふふ~~ん、おりょ??
ムーミンのトコ 注目~~~~
ムーミンは希望できない。が 一応 カレンダー手帳って書いてある~~
どういうことでそうか????
つまり手帳カレンダーを 買うなっと言うことでしょうか????
ううううう~~~んんん??? まあ、いいか!!
いい子のムーミンには きっと 素敵な手帳が届くことでそう(ルンルン)
しっかし・・・・タコ様は さんたさんの部下だったなんて・・・(ぶつぶつ)
働きすぎて きっと熱が出たんだろう~~~~

2008年11月26日
タコ様ダウン中

☆お留守番ブースカ寂しそう☆
まだテスト期間中にも関わらず、タコ様 ダウン中(>_<)
3連休で ハシャギ過ぎたか?
いや、ただの知恵熱か
(大事な行事の前には、よく熱を出すタイプなんです(┳◇┳)★)
どちらにしろ、テストだけは受けないと不味いため
只今、保健室にて待機中
学校の先生の好意でここで試験を受ける亊に
有難い亊です(=゜-゜)(=。_。)
しかし、駐車場で待ってるムーミンの車の横を
遅刻しそうな高校生が風の様に通り過ぎていきます
はや~(^_^;)
ここで約二時間
凍えながら(エンジン切ってるので)頑張って待ちます☆ぶるぶる
2008年11月25日
幸せの黄色いカステラ
親戚の者が 長崎に旅行
お土産に カステラをいただきました
幸せの黄色いカステラ
長崎カステラ専門店「心泉堂(しんせんどう)」さんの 商品

まずは 10切れにカットされている事に びっくり
食べやすい~~
切らないかんと思って 出していたナイフを しまいますた(^◇^)

雲仙岳の麓で大事に育てられたニワトリが大事に産んだ 新鮮で健康な卵を使用
広大な中国の大自然で摂取された天然のハチミツ
最高級の小麦粉と 最高の材料をかき集めて つくられたカステラ
防腐剤・合成着色料は一切使っていないそうです
(もちろん、仲間たちは その日の内に 全部いただきますた)

ふぁわっとしていて やさしい甘さ
好評でしたよ~~ん
パーケッジも 好きな黄色だし・・・・・ちょっと幸せを 感じますた
いつも ありがとうございまっす、親戚の方々
(よく、旅行に行かれるので)
また、旅行に行く際は よ・ろ・し・くで~~~~す(ペコリン)
お土産に カステラをいただきました
幸せの黄色いカステラ
長崎カステラ専門店「心泉堂(しんせんどう)」さんの 商品
まずは 10切れにカットされている事に びっくり
食べやすい~~
切らないかんと思って 出していたナイフを しまいますた(^◇^)
雲仙岳の麓で大事に育てられたニワトリが大事に産んだ 新鮮で健康な卵を使用
広大な中国の大自然で摂取された天然のハチミツ
最高級の小麦粉と 最高の材料をかき集めて つくられたカステラ
防腐剤・合成着色料は一切使っていないそうです
(もちろん、仲間たちは その日の内に 全部いただきますた)
ふぁわっとしていて やさしい甘さ
好評でしたよ~~ん

パーケッジも 好きな黄色だし・・・・・ちょっと幸せを 感じますた
いつも ありがとうございまっす、親戚の方々

(よく、旅行に行かれるので)
また、旅行に行く際は よ・ろ・し・くで~~~~す(ペコリン)
2008年11月25日
街中の裏通りを散歩♪
昨日は
熊本市下通カジュアルウェアーMATSUNOさんの店長
さんのブログを見て
急きょ(当初は 別の所に行く予定があったんですが)
上通り、下通りに行ってきますた
何日か前にTVで 宮原敬助君の事を観て
仲間全員で話をして
募金活動に 少しでも参加しようっと話していたんで
この情報は 有難いものでした
ブログをやってて 良かったな~~と思いました(●^o^●)
リサイクル(先日より家の中を整理して不用品をすべてリサイクルしたんです)で
得たお金をすべて 握りしめて
向かった先には 募金活動をされている方々が おられました
ニョロ棒は、こういうことは苦手(人前に出るのが)なので
柱の陰で
【頑張って行っておいで】という
ひそかに応援していましたので
その応援を受けながら 少ないですが 募金させていただきました
同じ年の子供がいるので 本当に 頑張ってほしいっと思います
このことについて
MATSUNOさんや
上通りの方々や
写真館 はらださんや
多くの方々が ブログ等で 書かれています
是非 見ていただければ 嬉しいです
宮原 敬助君のすくう会のサイトは こちらです
その後
せっかくニョロ棒と一緒なので
(仕事が忙しく 年末まで時間があまり合わない)
上通り、下通りの いつも歩く道の反対側の 裏とおりを 散策することにしますた(テコテコ)
(まずは 先日頼んでいた クリスマスプレゼントを受け取るために VERDE(ヴェルデ) さんへ)

看板ねこさんの 写真をたくさん撮らせていただいたので
また、この件は後日アップいたしまっす(ペコリン)
お店を後にして キョロキョロっと 裏とおりへ

古着屋さんや エステのお店が 意外と多いです~~~ね
ちょっとこだわっているお店が たくさんあるのを発見!!
足がいたい~~~っと(普段 歩きなれないニョロ棒は すぐにダウン)
涙目で 訴えるため
それでは お茶でも・・・・・・
っと言う事で
安政町方面へ
おお~~~素敵な音楽が~~~
(ニョロ棒がお気に入りのボサノバ風~~)
お店の前にいて 入ろうか どうしようか? めっさ怪しい二人連れ・・・・
(連れは、初めてのお店に入るのが苦手なため)
その時
きっとお店のお客様であろうお方が 後ろから来て 親切にもドア開けて待っていてくださり
勇気を持ってはいる事ができますた(ありがとうございます)

飲み物と ケーキ2種ついていて 500円ぽっきり
う、う、うれしい価格(^◇^)
自分は 紅茶(歩いたため 暑いので アイス)と ティラミス、チーズケーキ
連れは コーヒー(同様の理由でアイス)と マロン、チーズケーキ
心地よい音楽につつまれながら ゆっくりできました
足が痛いっと言っていた ニョロ棒も 元気げんき・・・・・(復活)
また、ここのお店に来る~~~っと言ってますた
安政町の スペイン・パル fapas さん

その後も 復活をはたした連れと 散策へ
今度、ここに行こうと などと話しながら
普段は入らないビル等も 見学
(けっこう、あやしい二人)
あちこちで あやしい二人連れを 目撃された方 ・・・・すびません
たぶん、自分らでっす(ペコリン)

(ぴぷれす広場には ロアッソさんのファンの方々がたくさ~~~ん、イベントがあってますた)
(遠~~くで 見ていると 知った顔がチラホラ・・・・)
帰ったら、 おなかをすかせている 仲間達のために 急いで 夕食の準備
夕方のニュースを 観ていた タコ様より
【ねぇ~~~新市街方面行った??】
なんで??ってきくと
【運動会あるって言ったしょ。この前!!】
あああああああ~~~~~そうだ!!
第2回 冬の鍋 運動会が サンロード新市街の特設会場で開催されていたんだった
ううううう~~~忘れていたよん、あれほど 頭の中に入れとったのに・・・・
でも、きっと第3回が あるであろう事を 期待しておりまっす
そんなこんなで 終わった一日ですた
散歩は 楽しいな~~~っと(テコテコ)
熊本市下通カジュアルウェアーMATSUNOさんの店長
さんのブログを見て
急きょ(当初は 別の所に行く予定があったんですが)
上通り、下通りに行ってきますた
何日か前にTVで 宮原敬助君の事を観て
仲間全員で話をして
募金活動に 少しでも参加しようっと話していたんで
この情報は 有難いものでした

ブログをやってて 良かったな~~と思いました(●^o^●)
リサイクル(先日より家の中を整理して不用品をすべてリサイクルしたんです)で
得たお金をすべて 握りしめて
向かった先には 募金活動をされている方々が おられました
ニョロ棒は、こういうことは苦手(人前に出るのが)なので
柱の陰で
【頑張って行っておいで】という
ひそかに応援していましたので
その応援を受けながら 少ないですが 募金させていただきました
同じ年の子供がいるので 本当に 頑張ってほしいっと思います
このことについて
MATSUNOさんや
上通りの方々や
写真館 はらださんや
多くの方々が ブログ等で 書かれています
是非 見ていただければ 嬉しいです
宮原 敬助君のすくう会のサイトは こちらです
その後
せっかくニョロ棒と一緒なので
(仕事が忙しく 年末まで時間があまり合わない)
上通り、下通りの いつも歩く道の反対側の 裏とおりを 散策することにしますた(テコテコ)

(まずは 先日頼んでいた クリスマスプレゼントを受け取るために VERDE(ヴェルデ) さんへ)

看板ねこさんの 写真をたくさん撮らせていただいたので
また、この件は後日アップいたしまっす(ペコリン)
お店を後にして キョロキョロっと 裏とおりへ

古着屋さんや エステのお店が 意外と多いです~~~ね
ちょっとこだわっているお店が たくさんあるのを発見!!
足がいたい~~~っと(普段 歩きなれないニョロ棒は すぐにダウン)

涙目で 訴えるため
それでは お茶でも・・・・・・
っと言う事で
安政町方面へ
おお~~~素敵な音楽が~~~
(ニョロ棒がお気に入りのボサノバ風~~)
お店の前にいて 入ろうか どうしようか? めっさ怪しい二人連れ・・・・
(連れは、初めてのお店に入るのが苦手なため)
その時
きっとお店のお客様であろうお方が 後ろから来て 親切にもドア開けて待っていてくださり

勇気を持ってはいる事ができますた(ありがとうございます)

飲み物と ケーキ2種ついていて 500円ぽっきり
う、う、うれしい価格(^◇^)
自分は 紅茶(歩いたため 暑いので アイス)と ティラミス、チーズケーキ
連れは コーヒー(同様の理由でアイス)と マロン、チーズケーキ
心地よい音楽につつまれながら ゆっくりできました

足が痛いっと言っていた ニョロ棒も 元気げんき・・・・・(復活)

また、ここのお店に来る~~~っと言ってますた
安政町の スペイン・パル fapas さん

その後も 復活をはたした連れと 散策へ
今度、ここに行こうと などと話しながら
普段は入らないビル等も 見学
(けっこう、あやしい二人)
あちこちで あやしい二人連れを 目撃された方 ・・・・すびません

たぶん、自分らでっす(ペコリン)

(ぴぷれす広場には ロアッソさんのファンの方々がたくさ~~~ん、イベントがあってますた)
(遠~~くで 見ていると 知った顔がチラホラ・・・・)
帰ったら、 おなかをすかせている 仲間達のために 急いで 夕食の準備
夕方のニュースを 観ていた タコ様より
【ねぇ~~~新市街方面行った??】
なんで??ってきくと
【運動会あるって言ったしょ。この前!!】
あああああああ~~~~~そうだ!!
第2回 冬の鍋 運動会が サンロード新市街の特設会場で開催されていたんだった
ううううう~~~忘れていたよん、あれほど 頭の中に入れとったのに・・・・
でも、きっと第3回が あるであろう事を 期待しておりまっす

そんなこんなで 終わった一日ですた
散歩は 楽しいな~~~っと(テコテコ)
2008年11月24日
水道町スウィーツモニター会議♪
とうとう やってきますた 水道町スウィーツモニター会議(^◇^)
ドキドキの モニター応募から はや何日・・・・・
(頑張って 小心者の自分が 応募いたしました)
お昼を 超かる~~く食べ(紅茶とカシューナッツ何個かくらい)
ちょっと散歩などして のぞんだ モニター会議(試食会?)
難しい事(いちご等の詳しい御説明)は
くろさん亭さんのブログ
や
熊本県商工政策課商業まちづくり さん の ブログ に まかして
(おおおお~~~い、大丈夫か?自分)
まあ、野生の動物のように 食べたり、匂いをかいだりしていたのは 自分でっす
TVカメラや 取材の方々も 来られて いたようですが (皆様、お疲れ様です)
まったく その存在が 目に入らなかったんでっす(ごみんなさい)
自分の眼は、スウィーツ以外は 映らなかったっといっていいほど ガン見してますた
(すびばせん・・・・モニター失格かも)
周りの皆さんは たくさん質問したり、すご~い博識な意見を ビシバシっと言っているのに
食べてばかりで(しかも無言で)・・・・・・
(やはり、モニター・・・・ぶつぶつ)
だって おいしい物を 前にすると
無言になってしまうんですもの!!
(あっ 言い訳がましく聴こえる・・・うみゃ~~~~)










それぞれのお店の方々の ご説明をきき
(これだけは バッチシ聴いていますたよ)
このプロジェクトに かける 情熱が ビッシバッシっと 伝わってきました
外は 多少 寒かったですが (当人比:暑がりなもので)
中は ホント 暑かったでっす(その心意気、みなさまの熱意で!!)
【余談ですが、次回からは 薄着にしてきまっす】

フランス菓子いしはら さん の シュークリーム、 お土産に買って帰りたくなりますね~~~~
(福岡にも持って行けるな…ニマニマ)
今回は 急きょ 県産いちごの「ひのしずく」が 手に入らなかったっという事で
別のいちごにての試作品でしたが
(それでも、めっちゃ 美味しかったですが)
自分、[ひのしずく] さん に とてつもな~~~く 興味がありますので
次回の 会議が 楽しみでっす
(最初の
熊本県商工政策課さん の いちごのご紹介にて ちょっとカシコクなりましたし・・・
福岡の仲間にも 語れるよう 精進いたしまっすでっす
キラリン~)
それにしても
良い出逢い が た・く・さ・ん
食べ物に関してもですが 人との出逢いが出来るということは ホント幸せでっす(*^_^*)
ちょっと自分は かな~~り 天然キャラなんで
最後まで見捨てないで よろしくお願い致します(ペコリン)
それから、プロジェクトに関われて とっても嬉しいです。感謝でっす
ドキドキの モニター応募から はや何日・・・・・
(頑張って 小心者の自分が 応募いたしました)
お昼を 超かる~~く食べ(紅茶とカシューナッツ何個かくらい)
ちょっと散歩などして のぞんだ モニター会議(試食会?)
難しい事(いちご等の詳しい御説明)は

くろさん亭さんのブログ
や
熊本県商工政策課商業まちづくり さん の ブログ に まかして
(おおおお~~~い、大丈夫か?自分)
まあ、野生の動物のように 食べたり、匂いをかいだりしていたのは 自分でっす

TVカメラや 取材の方々も 来られて いたようですが (皆様、お疲れ様です)
まったく その存在が 目に入らなかったんでっす(ごみんなさい)
自分の眼は、スウィーツ以外は 映らなかったっといっていいほど ガン見してますた
(すびばせん・・・・モニター失格かも)
周りの皆さんは たくさん質問したり、すご~い博識な意見を ビシバシっと言っているのに
食べてばかりで(しかも無言で)・・・・・・
(やはり、モニター・・・・ぶつぶつ)
だって おいしい物を 前にすると
無言になってしまうんですもの!!
(あっ 言い訳がましく聴こえる・・・うみゃ~~~~)
それぞれのお店の方々の ご説明をきき
(これだけは バッチシ聴いていますたよ)
このプロジェクトに かける 情熱が ビッシバッシっと 伝わってきました

外は 多少 寒かったですが (当人比:暑がりなもので)
中は ホント 暑かったでっす(その心意気、みなさまの熱意で!!)
【余談ですが、次回からは 薄着にしてきまっす】
フランス菓子いしはら さん の シュークリーム、 お土産に買って帰りたくなりますね~~~~
(福岡にも持って行けるな…ニマニマ)
今回は 急きょ 県産いちごの「ひのしずく」が 手に入らなかったっという事で
別のいちごにての試作品でしたが
(それでも、めっちゃ 美味しかったですが)
自分、[ひのしずく] さん に とてつもな~~~く 興味がありますので
次回の 会議が 楽しみでっす

(最初の
熊本県商工政策課さん の いちごのご紹介にて ちょっとカシコクなりましたし・・・
福岡の仲間にも 語れるよう 精進いたしまっすでっす

それにしても
良い出逢い が た・く・さ・ん
食べ物に関してもですが 人との出逢いが出来るということは ホント幸せでっす(*^_^*)
ちょっと自分は かな~~り 天然キャラなんで
最後まで見捨てないで よろしくお願い致します(ペコリン)
それから、プロジェクトに関われて とっても嬉しいです。感謝でっす

2008年11月23日
アジアの風?
最近、アジアの風が 吹いていまっす
製作途中の 写真ですが

みょうが結び
菊結び
あわじ玉
っと ちょっと アジアンテイストの GOODSを 作成し
これまた
アジアンテイストの ビースを 組み合わせる


遊んでいま~~~す
試験範囲で ちょっと アジアン関係の結びがあったんで
それにちなんで 手をのばしてみますた
こうやって、手をのばしすぎて・・・・なかなか本題(試験勉強)に 入っていないような・・・・
(大丈夫か?自分!!)
ついつい・・・遊んでしまうんですよね~~~
アジアン関係のビースは 一目ぼれして もう何年か前に購入したもので
ここで生かされる 運命にあったんですね(*^_^*)
今日は 歩いて 街中へGOGOでっす
健康と ダイエットも かねて 一石二鳥!!
天気悪くならなければ いいな~~~(ルンルン)
製作途中の 写真ですが
みょうが結び
菊結び
あわじ玉
っと ちょっと アジアンテイストの GOODSを 作成し
これまた
アジアンテイストの ビースを 組み合わせる
遊んでいま~~~す

試験範囲で ちょっと アジアン関係の結びがあったんで
それにちなんで 手をのばしてみますた

こうやって、手をのばしすぎて・・・・なかなか本題(試験勉強)に 入っていないような・・・・
(大丈夫か?自分!!)
ついつい・・・遊んでしまうんですよね~~~

アジアン関係のビースは 一目ぼれして もう何年か前に購入したもので
ここで生かされる 運命にあったんですね(*^_^*)
今日は 歩いて 街中へGOGOでっす
健康と ダイエットも かねて 一石二鳥!!
天気悪くならなければ いいな~~~(ルンルン)
2008年11月22日
希乃実さんのランチ
またまた、お邪魔いたしました
並木坂イタリアンレストラン希乃実さん
タコ様の病院に行くがてら、ちょっとお腹を満たしてっと・・・
ブログをチェックして
あらかじめ、今日はこれを食べようと心に決め
タコ様を引き連れて
(久しぶりに時間があったので・・・一緒にお出かけでっす)

ランチギリギリの時間にセーフ
タコ様は リゾットランチで (リゾットジェノベーゼ)
自分は 本日のランチで (スパゲッティーを娼婦風スパゲティー)
(メインが 若鷄の粒マスタードクリームソース)

前菜で~~~~す
(タコ様のサラダと 半分こづつ食べますた)

スパゲッティーは量を増やしていただいたので(200円追加で)
これも、タコ様のリゾットと 半分こ
もぐもぐ・・・・・たくさんの味を食べれて 超満足~~~~~
パンも お変わりして ソースも全部いただきますた♪

メインは 取り合いしていたため
半分も食べてから あわてて写真を撮ったので、こんな感じになってしまいますた
ソースは ほとんど タコ様に食べられ・・・・ショボ~~ン
(あああ~~~オソロシヤ~~~~タコ様の食欲には勝てない)

デザートと コヒーを 飲みながら
いや~~~身体が ぽっかぽっかでっす
とっても、心と身体が暖まりますた
ごちそうさまでした(●^o^●)
帰りには パンも買ってかえり
(前回、買うのを忘れていたため、はげしく後悔したので)
スナフ君たちにも お土産でっす

みんな、ニコニコ顔で 食べてましたよ~~ん
どれも、なんか あったかいっというか、食べてると 嬉しくなってしまう味でした
そのあとの病院も 笑顔で 乗り切れますた
(待つのが あんまり得意じゃないので・・・病院は二人とも苦手)
ありがとうございま~~す
さあ~~今日も 元気で 乗り越えるぞ~~~~====
並木坂イタリアンレストラン希乃実さん
タコ様の病院に行くがてら、ちょっとお腹を満たしてっと・・・
ブログをチェックして
あらかじめ、今日はこれを食べようと心に決め

タコ様を引き連れて
(久しぶりに時間があったので・・・一緒にお出かけでっす)

ランチギリギリの時間にセーフ
タコ様は リゾットランチで (リゾットジェノベーゼ)
自分は 本日のランチで (スパゲッティーを娼婦風スパゲティー)
(メインが 若鷄の粒マスタードクリームソース)

前菜で~~~~す
(タコ様のサラダと 半分こづつ食べますた)

スパゲッティーは量を増やしていただいたので(200円追加で)
これも、タコ様のリゾットと 半分こ
もぐもぐ・・・・・たくさんの味を食べれて 超満足~~~~~
パンも お変わりして ソースも全部いただきますた♪

メインは 取り合いしていたため
半分も食べてから あわてて写真を撮ったので、こんな感じになってしまいますた
ソースは ほとんど タコ様に食べられ・・・・ショボ~~ン
(あああ~~~オソロシヤ~~~~タコ様の食欲には勝てない)

デザートと コヒーを 飲みながら
いや~~~身体が ぽっかぽっかでっす
とっても、心と身体が暖まりますた

ごちそうさまでした(●^o^●)
帰りには パンも買ってかえり
(前回、買うのを忘れていたため、はげしく後悔したので)
スナフ君たちにも お土産でっす
みんな、ニコニコ顔で 食べてましたよ~~ん
どれも、なんか あったかいっというか、食べてると 嬉しくなってしまう味でした

そのあとの病院も 笑顔で 乗り切れますた
(待つのが あんまり得意じゃないので・・・病院は二人とも苦手)
ありがとうございま~~す
さあ~~今日も 元気で 乗り越えるぞ~~~~====

2008年11月21日
地産地消
今日のTVで
酪農農家の大変さを 放送されていました
年越しもキビシイと・・・・・
それを見ながら 自分達が 「何が出来るのかな?」っと
仲間達で ちょっと話してみました
サボテンすら 枯らしてしまう自分は 育てるのには才能なく
もっぱら消費する立場でっす
仲間もしかり
だからこそ、しっかりと 頑張っている人たちの育てた物を
有難く消費させていただくのが大事かな っと思います
偶然ですが 、今日より 生協復活!!
(以前の仕事の時間の都合により、受け取る事が出来なかったため休止してますた)
おいしい牛乳が 本日より 飲めるんで~~~す
生協の牛乳は ホント生きていまっす
上に 濃厚なミルクのかたまりが出来、自然な生クリームができるほど
仲間たちが若かりし(今も、めっちゃ若いですが)時、
一日1本。 一週間分 7本~8本、注文していますた
お陰様で スナフ君は 小学校を卒業するくらいには 身長170越えてますたし・・・
(でかい・・・・んでっす。自分、見下ろされてますたよん)
んんん・・それのお陰ばかりではないかもしれませんが
(人にもよりますし・・・・)
彼は、今も 牛乳を浴びるように飲みまっす
とにもかくにも 酪農家の皆様!! 頑張ってください!!
地産地消と 言えば
先日 お近くの EVERYさんで 豆腐アイスを 見つけますた
手づくり とうふアイスの サクシードさんの 商品でっす
(商品コンセプトは健康と熊本の自然)

牛乳・生クリーム・卵を使用せず、
(ただし、原料に脱脂粉乳使用の 為、牛乳アレルギーの方にはお奨めできません)
地元である八代産の 高級豆腐をベースに使われています
そのため
65%以上カロリーカット (一般アイス比較)
つまり健康とダイエットにも いいらしい~~
しかも
無添加・無着色・非遺伝子組替 大豆使用と いうように
こだわりがある手作り商品です。
又、熊本の自然アイスシリーズでは
相良村の挽茶
阿蘇の紫いも
球磨川の青のり
五家荘の抹茶
玉名の苺
それから いぐさ など熊本県産品を 積極的に採用
地産地消に努められています

(コラーゲン入りのアイスはH19年11月に新発売された・コラーゲン20%配合の驚異のアイスらしい)
(ついつい、そのネーミングに引かれて買ってしまいますた、ムッヒ)
市販のアイスに比べて そんなに甘くはない このアイスですが
ほんのり、豆腐独自の甘さが 感じられて 自分的には超ナイスでっすよん
また、買いま~~す(*^_^*)
と・こ・ろ・で
我が愛する 水道町のプロジェクト 水道町スイーツ
県産のいちごである 「ひのしずく」 を つかっての
地産地消でっす
食のプロである 水道町の10店舗さんが
美味しい苺のスウィーツを作り販売し
それを 皆様に楽しんでいただき、県産の苺をPRする
なんて、素晴らしい~~っとこの話を聞いた時 思いました
(●^o^●)
いちご~~~~ 玉名方面を通る際は ちょいちょい買って帰りますよん
(ニョロ棒(彼は金魚好きで長州に通う人なので)は
ここで なぜか 一休みしたがるんです)
いちご~~~~大好物でっす(ジュルリン)

水道町エクレアを食べている ブースカを連れて
また水道町へ GOGOですね~~~~
水道町スイーツ 食べ歩きですよん(1月が楽しみですよん)
【1月10日に「水道町スウィーツ」発売予定だそうなので】
モニター試食会にも 参加させていただきます
(小さな声で言っている・・・・)
これ、タコ様にバレルと
「なんで、あたしば誘わんと」って言われるんで・・・・・
酪農農家の大変さを 放送されていました
年越しもキビシイと・・・・・
それを見ながら 自分達が 「何が出来るのかな?」っと
仲間達で ちょっと話してみました
サボテンすら 枯らしてしまう自分は 育てるのには才能なく
もっぱら消費する立場でっす
仲間もしかり
だからこそ、しっかりと 頑張っている人たちの育てた物を
有難く消費させていただくのが大事かな っと思います

偶然ですが 、今日より 生協復活!!
(以前の仕事の時間の都合により、受け取る事が出来なかったため休止してますた)

おいしい牛乳が 本日より 飲めるんで~~~す
生協の牛乳は ホント生きていまっす
上に 濃厚なミルクのかたまりが出来、自然な生クリームができるほど
仲間たちが若かりし(今も、めっちゃ若いですが)時、
一日1本。 一週間分 7本~8本、注文していますた

お陰様で スナフ君は 小学校を卒業するくらいには 身長170越えてますたし・・・
(でかい・・・・んでっす。自分、見下ろされてますたよん)
んんん・・それのお陰ばかりではないかもしれませんが
(人にもよりますし・・・・)
彼は、今も 牛乳を浴びるように飲みまっす

とにもかくにも 酪農家の皆様!! 頑張ってください!!
地産地消と 言えば
先日 お近くの EVERYさんで 豆腐アイスを 見つけますた
手づくり とうふアイスの サクシードさんの 商品でっす
(商品コンセプトは健康と熊本の自然)
牛乳・生クリーム・卵を使用せず、
(ただし、原料に脱脂粉乳使用の 為、牛乳アレルギーの方にはお奨めできません)
地元である八代産の 高級豆腐をベースに使われています
そのため
65%以上カロリーカット (一般アイス比較)
つまり健康とダイエットにも いいらしい~~
しかも
無添加・無着色・非遺伝子組替 大豆使用と いうように
こだわりがある手作り商品です。
又、熊本の自然アイスシリーズでは
相良村の挽茶
阿蘇の紫いも
球磨川の青のり
五家荘の抹茶
玉名の苺
それから いぐさ など熊本県産品を 積極的に採用
地産地消に努められています

(コラーゲン入りのアイスはH19年11月に新発売された・コラーゲン20%配合の驚異のアイスらしい)
(ついつい、そのネーミングに引かれて買ってしまいますた、ムッヒ)
市販のアイスに比べて そんなに甘くはない このアイスですが
ほんのり、豆腐独自の甘さが 感じられて 自分的には超ナイスでっすよん

また、買いま~~す(*^_^*)
と・こ・ろ・で
我が愛する 水道町のプロジェクト 水道町スイーツ
県産のいちごである 「ひのしずく」 を つかっての
地産地消でっす
食のプロである 水道町の10店舗さんが
美味しい苺のスウィーツを作り販売し
それを 皆様に楽しんでいただき、県産の苺をPRする
なんて、素晴らしい~~っとこの話を聞いた時 思いました

(●^o^●)
いちご~~~~ 玉名方面を通る際は ちょいちょい買って帰りますよん
(ニョロ棒(彼は金魚好きで長州に通う人なので)は
ここで なぜか 一休みしたがるんです)
いちご~~~~大好物でっす(ジュルリン)
水道町エクレアを食べている ブースカを連れて
また水道町へ GOGOですね~~~~
水道町スイーツ 食べ歩きですよん(1月が楽しみですよん)
【1月10日に「水道町スウィーツ」発売予定だそうなので】
モニター試食会にも 参加させていただきます

(小さな声で言っている・・・・)
これ、タコ様にバレルと
「なんで、あたしば誘わんと」って言われるんで・・・・・

2008年11月20日
帰ってきますた~~福岡より
帰ってきますた~~~~福岡より~~~
いや~~あちらに着いた時、
「熊本は暖かいのに めっさ寒~い、さすが、西の福岡だな」などと
のたまっていましたが
帰ってきたら、熊本も寒いじゃあ~りませんか!!
(いつの間に・・・・・・・自分の了解ナシに・・・なんてこった)
そんな事を言っていたら、
周りの方々より 白い目が・・・・きゃ~~~~(照?)
まあ、熊本を離れている間
ブログ講習会にて習った技を 駆使しますた
(それほどの事でもないですが・・・ちょっと大げさです、
こんな自分を許してください)
下書きと 期日指定投稿(オプション設定の中の)で~~す
これは、ちょっと前まで
仕事と家事と育児(学校行事含む)と介護を両立(?)させながら
おてもやんブログに参加していた
自分にとっては 最高に 役立っていた機能なんですよん
ブログ講習会にて これを学んだ時には 喜びの舞を 踊るトコでした(^◇^)
(その節は ほんとうにお世話になりました)
記事が書ける時に、ある程度 まとめて書けるし
更新不可能な時間帯にアップ出来るし
あと、よ~~くやる事なんですが
記事を書いている途中で どこか押してしまって
記事が消えた な~~んてコト
(もう、泣きたくなりまっす)
そんな事が出来るだけないように
(でも、まだまだ100%は防げてないですが)
下書き機能を使って、文章を途中で保存したりもしています
まあ、忙しくて クジケそうな時は 思いっきり休みますが
そんな時でも 時間があったら
皆様の記事を観て
「あっ 今度ここに行こう」とか 「このお店の店主さんに会いたいな」とか
未来を夢見たり出来るのも いいですね
もっぱら、情報は PCか携帯や本(雑誌等も含)で とっている自分なんで・・・・
ちなみに 福岡でも クリスマスに向けた様子に 街中やショッピングセンター関係もなってますた


ちかくの幼稚園児さんが作ったツリーみたいです(かわゆし)

もうす~~ぐ
くりすまっす
さあ~~よい子のムーミンには なんのプレゼントがくるんでしょうか??
(たこたこサンタさんには もう申告しますたが、一笑にふされてしまいました
)
いや~~あちらに着いた時、
「熊本は暖かいのに めっさ寒~い、さすが、西の福岡だな」などと
のたまっていましたが
帰ってきたら、熊本も寒いじゃあ~りませんか!!
(いつの間に・・・・・・・自分の了解ナシに・・・なんてこった)
そんな事を言っていたら、
周りの方々より 白い目が・・・・きゃ~~~~(照?)
まあ、熊本を離れている間
ブログ講習会にて習った技を 駆使しますた
(それほどの事でもないですが・・・ちょっと大げさです、
こんな自分を許してください)
下書きと 期日指定投稿(オプション設定の中の)で~~す
これは、ちょっと前まで
仕事と家事と育児(学校行事含む)と介護を両立(?)させながら
おてもやんブログに参加していた
自分にとっては 最高に 役立っていた機能なんですよん

ブログ講習会にて これを学んだ時には 喜びの舞を 踊るトコでした(^◇^)
(その節は ほんとうにお世話になりました)
記事が書ける時に、ある程度 まとめて書けるし
更新不可能な時間帯にアップ出来るし
あと、よ~~くやる事なんですが
記事を書いている途中で どこか押してしまって

記事が消えた な~~んてコト

(もう、泣きたくなりまっす)
そんな事が出来るだけないように
(でも、まだまだ100%は防げてないですが)
下書き機能を使って、文章を途中で保存したりもしています

まあ、忙しくて クジケそうな時は 思いっきり休みますが
そんな時でも 時間があったら
皆様の記事を観て
「あっ 今度ここに行こう」とか 「このお店の店主さんに会いたいな」とか
未来を夢見たり出来るのも いいですね

もっぱら、情報は PCか携帯や本(雑誌等も含)で とっている自分なんで・・・・

ちなみに 福岡でも クリスマスに向けた様子に 街中やショッピングセンター関係もなってますた


ちかくの幼稚園児さんが作ったツリーみたいです(かわゆし)

もうす~~ぐ
くりすまっす
さあ~~よい子のムーミンには なんのプレゼントがくるんでしょうか??
(たこたこサンタさんには もう申告しますたが、一笑にふされてしまいました

2008年11月19日
試験勉強の合間に・・
試験一週間前から 部活が休みになるため
タコ様、スナフ君は 食卓にてお勉強中
臨時家庭教師スナフ君は 大活躍~~~
タコ様の質問に丁寧に答えておりまっす(*^_^*)
自分は、この光景は大好物なのですが!!
最近、気がついた事があります
食卓に 次々と夕食を運んでいるのですが
なぜか、それぞれ量が減っているような???
みんなに美味しい物をっと せせっと作っているのに・・・・
2~3品 明らかに 量が減っている、 間違いない!!
しかも、よ~~~く見てみると
筆記用具の近くに 箸が?? 2本
タコ様だけかと思ったら
犯人は2人
スナフ君、お前もか!!
(ブルータス、おまえもか!!)
まあ、こんな風に 頭の黒いねずみが二匹いるようです

ん???ブースカが 何か食べてる
きゃ~~そりは
隠していた かもめの玉子では???
岩手県のさいとう製菓さんの かもめの玉子
ほくほくの黄身餡(練乳入り)を
甘さをおさえたホワイトチョコレートで包みあげた
風味豊かなお菓子
素材の持ち味が生きているって感じですねん


ほんまもんの玉子みた~~い(写真を見てると ふと思いますた)
あっ そんなことに感心していると どんどん減っていく。。。。。。
ブースカ
おまえもか!!
(ブルータスPART2)
タコ様、スナフ君は 食卓にてお勉強中
臨時家庭教師スナフ君は 大活躍~~~
タコ様の質問に丁寧に答えておりまっす(*^_^*)
自分は、この光景は大好物なのですが!!
最近、気がついた事があります
食卓に 次々と夕食を運んでいるのですが
なぜか、それぞれ量が減っているような???
みんなに美味しい物をっと せせっと作っているのに・・・・
2~3品 明らかに 量が減っている、 間違いない!!
しかも、よ~~~く見てみると
筆記用具の近くに 箸が?? 2本
タコ様だけかと思ったら
犯人は2人
スナフ君、お前もか!!
(ブルータス、おまえもか!!)
まあ、こんな風に 頭の黒いねずみが二匹いるようです

ん???ブースカが 何か食べてる
きゃ~~そりは
隠していた かもめの玉子では???
岩手県のさいとう製菓さんの かもめの玉子
ほくほくの黄身餡(練乳入り)を
甘さをおさえたホワイトチョコレートで包みあげた
風味豊かなお菓子
素材の持ち味が生きているって感じですねん
ほんまもんの玉子みた~~い(写真を見てると ふと思いますた)
あっ そんなことに感心していると どんどん減っていく。。。。。。
ブースカ
おまえもか!!
(ブルータスPART2)
タグ :お菓子
2008年11月18日
花畑牧場のキャラメルはすご~い
今日が 大道産子市 第1弾の最終日
鶴屋百貨店さん 本館6F大催事場にて 午後6時までですよ~~ん
自分は 明日のMRIに向けての色々で 無理ですが、皆様~~~楽しんで来てくださいねん(^-^)
ト・故・露・で(あれっ変換がオカシイ・・・)
花畑牧場の生キャラメル 争奪戦は すご~~~いですね!!
ムーミンは並ぶのは無理なので あきらめておりますが
手に入れた方は すご~~~~~~いと 思いますでっす
店員さんの話だと 後味がいい(他の生キャラメルに比べて)っとの事
ほほ~~う、それでは GETした 生キャラメルクリームにて 検証してみようと
先日から 食べております自分でっす

一緒に買った きな粉スプレットと ともに
今日は パン祭りさぁあああ~~~

ほほ~~う、
1、まろやか~~~ (これには、びっくり)
2、しつこく、甘くない (この味を求めていた)
3、確かに、後味もよい (意外と重要ポイントですよ)
すごいぞ!!ヨシタケさん!!
やはり、他の生キャラメルと ちょっと違う物があります。
みなさんが 買い求める気持が分かりますた
でも自分が 試したのは あくまでも 生キャラメルクリームなので
固形の キャラメルとは違うかも 知れませんが
この味と なめらかさには 正直やられました
気がつくと・・・・ビンの中身が半分に・・・・ヤ・バ・イです
あっ 海鮮生ふりかけ (たこどん)も 大好評でした
また、買いに行け~~っと お達しが出ていたんですが
無理だと断りますた・・・・・・・
まだまだ、お菓子なども もう一回行ってチェックしたかったのに(ショボ~ン)
こうなりゃ、第2弾に 期待しましょう
北海道の方 ご推薦の 品物が まだ お目見えしていないし。。。。。。
(密かに、毎回出てこないかとチェックしているんです)
いったい、どんだけ====食欲には貪欲なのでそうか??
鶴屋百貨店さん 本館6F大催事場にて 午後6時までですよ~~ん
自分は 明日のMRIに向けての色々で 無理ですが、皆様~~~楽しんで来てくださいねん(^-^)
ト・故・露・で(あれっ変換がオカシイ・・・)
花畑牧場の生キャラメル 争奪戦は すご~~~いですね!!
ムーミンは並ぶのは無理なので あきらめておりますが
手に入れた方は すご~~~~~~いと 思いますでっす
店員さんの話だと 後味がいい(他の生キャラメルに比べて)っとの事
ほほ~~う、それでは GETした 生キャラメルクリームにて 検証してみようと
先日から 食べております自分でっす
一緒に買った きな粉スプレットと ともに
今日は パン祭りさぁあああ~~~
ほほ~~う、
1、まろやか~~~ (これには、びっくり)
2、しつこく、甘くない (この味を求めていた)
3、確かに、後味もよい (意外と重要ポイントですよ)
すごいぞ!!ヨシタケさん!!
やはり、他の生キャラメルと ちょっと違う物があります。
みなさんが 買い求める気持が分かりますた

でも自分が 試したのは あくまでも 生キャラメルクリームなので
固形の キャラメルとは違うかも 知れませんが
この味と なめらかさには 正直やられました

気がつくと・・・・ビンの中身が半分に・・・・ヤ・バ・イです
あっ 海鮮生ふりかけ (たこどん)も 大好評でした
また、買いに行け~~っと お達しが出ていたんですが
無理だと断りますた・・・・・・・
まだまだ、お菓子なども もう一回行ってチェックしたかったのに(ショボ~ン)
こうなりゃ、第2弾に 期待しましょう
北海道の方 ご推薦の 品物が まだ お目見えしていないし。。。。。。
(密かに、毎回出てこないかとチェックしているんです)
いったい、どんだけ====食欲には貪欲なのでそうか??
2008年11月17日
ビーズ道具、PART2
先日、某会社に行った際
「勉強の方は(資格試験に向けての)頑張っていますか?」っと
ご質問を頂いたので
今日は
まじめに
ビーズについて 頑張っておりま~~す
との事を 書きたいっと思いまっす
まずは ビーズボード

これは、多分 使うと便利だとおもいます が!!
自分は 貧乏性なんで
主に 手作りのボードで 製作しております

手書きのメジャーが泣かせる一品でっす(^◇^)
んで、ビーズボードは お家に来て 一緒に制作するお友達に お貸しいたします
(ここで、初めて活躍していま~~す)(駄目だこりゃ・・・・・)
続きまして
前回、すっかりご紹介し忘れていた 道具(バックの中に入っている本物の道具でっす)
(ちなみに前回の記事はこちら)

刃先を保護するため
ビニールのゴムホースを 使っております。
(家にあった金魚様に買っていたホースを 使う前にチョロマカシマスタ)
なんか、こう見ていると 所帯じみているような・・・??? 気がするのは なぜ??
まあ、こんな感じで 基本 やっておりまっす
お金を なるべくかけないで が モットーでっす(*^_^*)
「勉強の方は(資格試験に向けての)頑張っていますか?」っと
ご質問を頂いたので
今日は
まじめに
ビーズについて 頑張っておりま~~す

との事を 書きたいっと思いまっす
まずは ビーズボード
これは、多分 使うと便利だとおもいます が!!
自分は 貧乏性なんで
主に 手作りのボードで 製作しております
手書きのメジャーが泣かせる一品でっす(^◇^)
んで、ビーズボードは お家に来て 一緒に制作するお友達に お貸しいたします

(ここで、初めて活躍していま~~す)(駄目だこりゃ・・・・・)
続きまして
前回、すっかりご紹介し忘れていた 道具(バックの中に入っている本物の道具でっす)
(ちなみに前回の記事はこちら)
刃先を保護するため
ビニールのゴムホースを 使っております。
(家にあった金魚様に買っていたホースを 使う前にチョロマカシマスタ)
なんか、こう見ていると 所帯じみているような・・・??? 気がするのは なぜ??
まあ、こんな感じで 基本 やっておりまっす

お金を なるべくかけないで が モットーでっす(*^_^*)
2008年11月16日
大好きなアロマのお店:VERDEさん
自分が アロマに興味を持ったきっかけのお店


上通りハヤカワさん から お城の方へ徒歩2分(すぐ、近くでっす)
熊本市城東町にある
アロマテラピーとハーブの専門店
VERDE(ヴェルデ)さん
開店時くらいから 通っている 素敵なお店です

クォリティーの高いエッセンシャルオイルと
ハーブが数多く揃っている専門店


ここで、
アロマって、色々あるんだっと 初めて知りました(^◇^)
ハーブを 測り売りしていただいたり
いろんなオイルを 試したり
La CASTAシリーズのアロマテラピー商品を購入したり
(自分は 熊本では、ここでしか見たことないんですけど・・・・)
もう、ここに来るだけで 癒される~~~~~お店ですよん(●^o^●)

お友達に送る誕生日プレゼントも買いますた

このお店の看板ねこ さん
ティアラがおしゃれですね!!
抱きしめたいって 思いますた
来月あたりは サンタさんに変身しているかも???
また、逢いにいきま~~~す
続きを読む


上通りハヤカワさん から お城の方へ徒歩2分(すぐ、近くでっす)
熊本市城東町にある
アロマテラピーとハーブの専門店
VERDE(ヴェルデ)さん
開店時くらいから 通っている 素敵なお店です

クォリティーの高いエッセンシャルオイルと
ハーブが数多く揃っている専門店


ここで、
アロマって、色々あるんだっと 初めて知りました(^◇^)
ハーブを 測り売りしていただいたり
いろんなオイルを 試したり
La CASTAシリーズのアロマテラピー商品を購入したり
(自分は 熊本では、ここでしか見たことないんですけど・・・・)
もう、ここに来るだけで 癒される~~~~~お店ですよん(●^o^●)

お友達に送る誕生日プレゼントも買いますた


このお店の看板ねこ さん
ティアラがおしゃれですね!!
抱きしめたいって 思いますた

来月あたりは サンタさんに変身しているかも???
また、逢いにいきま~~~す

続きを読む