2011年05月31日
米白餅本舗さんの大福
もう言わずとしれた
米白餅本舗さん
こちらの大福の数々
大好きでっす(^◇^)

お土産に最適なのは
この ごますり餅

福岡の親から めっちゃ喜ばれまっす!!

プリン大福

めちゃプリン~~~
大福なのに 洋菓子な感じが また素敵
老舗なのに
常に進化をとげている素晴らしいお店でっす
大好きでっす(^◇^)
今、(5月28日(土)~6月5日(日))
100日感謝祭を東バイパス西原店と水道町
本店合同で開催されていまっす♪
要チェックでっすよん
詳しい情報は、こちらのHPまで
米白餅本舗さん
こちらの大福の数々
大好きでっす(^◇^)
お土産に最適なのは
この ごますり餅
福岡の親から めっちゃ喜ばれまっす!!
プリン大福
めちゃプリン~~~
大福なのに 洋菓子な感じが また素敵
老舗なのに
常に進化をとげている素晴らしいお店でっす
大好きでっす(^◇^)
今、(5月28日(土)~6月5日(日))
100日感謝祭を東バイパス西原店と水道町
本店合同で開催されていまっす♪
要チェックでっすよん
詳しい情報は、こちらのHPまで
2011年05月30日
素敵なバックを またGETでっす♪
昨日の
八代 坂元町の森屋さんにて
行われたハンドメイド展
で
またまた素敵な出会いが(#^.^#)
GET出来ました
うさこさんのガマ口バック

ガマ口~~~~最高でっすね(*^_^*)
超~~~かわゆし
中が またメッチャかわゆいんでっす
うふっふっふ・・・
早速使っておりまっす
ぱんださんの バック

パンダさんのバックは
実は 同じようなタイプ
を3個買って(ゆいさんの所で 取っ手がついてないタイプを2個購入していたので)
母、自分、タコ様
親子3代にわたって 御揃い
なのでつ
すごいでしょう~~~
おそろでっすよん
とっても使いやすく重宝しております

八代方面から帰って
タコ様と ブースカ(何故か参戦)と 自分と
超盛り上がりでっす(^◇^)
ブースカは 調子に乗って 自分のものにしようと目論んでいたんで
シメトキマシタ(笑)
また、機会があれば
是非、イベントにお伺いしたいっと思います
ありがとうございました(ペコリン) 続きを読む
八代 坂元町の森屋さんにて
行われたハンドメイド展
で
またまた素敵な出会いが(#^.^#)
GET出来ました
うさこさんのガマ口バック
ガマ口~~~~最高でっすね(*^_^*)
超~~~かわゆし
中が またメッチャかわゆいんでっす

うふっふっふ・・・
早速使っておりまっす
ぱんださんの バック
パンダさんのバックは
実は 同じようなタイプ
を3個買って(ゆいさんの所で 取っ手がついてないタイプを2個購入していたので)
母、自分、タコ様
親子3代にわたって 御揃い

すごいでしょう~~~
おそろでっすよん
とっても使いやすく重宝しております
八代方面から帰って
タコ様と ブースカ(何故か参戦)と 自分と
超盛り上がりでっす(^◇^)
ブースカは 調子に乗って 自分のものにしようと目論んでいたんで
シメトキマシタ(笑)
また、機会があれば
是非、イベントにお伺いしたいっと思います

ありがとうございました(ペコリン) 続きを読む
Posted by ムーミン at
23:41
│Comments(2)
2011年05月30日
ホークス弁当(^-^)

平成23年5月16日から
ほっともっと さん で
選手フィギュアストラップ付き
ホークス弁当が
発売されているのですが
福岡にて クーポンをいただき
(ドームにて野球観戦した人のみもらえるのでつ)
先日 ようやっと 買う事ができました
取りあえず
タコ様とニョロ棒のお弁当 二つ
(ムーミンは一人分、残り物でご飯を食べた)
数量限定 590円
(注意:数量限定なので、ちかくのほっともっとさんが
今もやっているか分かりませんが)
ストラップは
本多雄一 選手
多村仁志 選手

わ~~~い。わ~~~い
狙っていたのが もらえたも~~~~ん
ちょっと はしゃぐ・・・ムーミンですた(笑) 続きを読む
2011年05月29日
手作りのお菓子♪ありがとうございます

八代 坂本町の
ひろごんさま
手作りのお菓子♪
(里芋チョコっとケーキ)
わぁー
ブログを見て
食べたいなぁと思っていたんです(-^〇^-)
おー
美味しいよん

ヘルシーなおやつ
ありがとうございました

ニョロ棒も喜んでますた

天気は
雨だったり
晴れたり
忙しいですがぁ
まだ
しばらく
遊んで帰りま〜す(≧∇≦)
Posted by ムーミン at
14:43
│Comments(0)
2011年05月29日
八代トマトうまし

やっと氷川町
ちょいと腹ごしらえで
トマト
いちごのムース
いぐさのだご汁を
あとコンテストで賞をとった味噌あえを
頂く♪
トマトのシロップ漬け
甘い けど
美味し(≧∇≦)
他も
めちゃ旨い
超ご機嫌なムーミン一行でした
あっ
寄り道してしまいますた(笑)
大丈夫
きっと着くから
時間内に
多分

Posted by ムーミン at
13:18
│Comments(2)
2011年05月29日
久しぶりのインスタント★

前にも書きましたが
子供の頃
インスタント食品を
食べるのが禁止されてたので
大人になっても
なかなか
食べる機会?がなく
久しぶりに
昨日
頂きました
(数年ぶり)
カップ麺でなく袋麺
(カップ麺は更に食べる機会がないのでつ)
トッピングで
海老(揚げたやつ)
豚肉(焼いたやつ)
ねぎ
なかなか
良い感じ
さあー
今日は
あるかたに会いに
初めての場所に
向かってまつ
方向音痴なので
パソコンにて
調べましたが
頭に
場所がはいらず
ニョロ棒任せです(笑)
さあー
時間内に着くのでしょうか?
八代のあの方の所へ(*^o^*)
Posted by ムーミン at
12:13
│Comments(0)
2011年05月28日
§心のこもった品物§

昨日
センタープラザさん内を
散歩(さ迷ってる)
してると
施設、作業所等々で
作られた品物を
売っているスペースを
発見(◎o◎)
お野菜
お菓子
パン
竹製品や布製品等
いろいろな品物
市販の半額くらいで
お安く
素敵な品物があったので
購入しました(*^o^*)

写真の
玉葱が入ったバック
かわいい

手がこんでます
バックに玉葱4個入って
これが100円
嬉しい

有り難いものです 続きを読む
Posted by ムーミン at
08:48
│Comments(0)
2011年05月27日
2011年05月27日
自分の実力しらず(泣)

調子に乗りました。
荷物がぁ
多すぎて(>_<)
持てない

(軟弱につき、
重たい物を持つとダウンするんです)
すぐさま
タコ様にSOS
学校帰りに 来てもらう事に
仕事帰りで疲れてる
自分を知らな過ぎ
反省でつ
ツイツイ
煮物がしたくて
大根や 南瓜
卵
鶏肉
と 大量に買い込みますた
電車で帰らないといけんのに

とにかく
タコ様があ来るのを待つ
ムーミンでつ
Posted by ムーミン at
17:01
│Comments(0)
2011年05月27日
阿蘇小国ジャージ飲むヨーグルト
おはようございます
今日も
怪しい天気ですね
こんな日は
贅沢な
スウィ~ツ
か
飲み物が欲しい自分です
買い出しや ドライブに行くと
途中、のどが渇く時
基本、お茶派なんですが
たま~~に
現地のお土産やさんにある
この
阿蘇小国ジャージ飲むヨーグルトを
頂きたくなる時がありまつ

ちょっと前になりますが
この日は、ニョロ棒とふたりで 一つ
ゴクゴクいただきますた(^^♪
濃厚なお味でっすよね
贅沢だな======
今日も
怪しい天気ですね
こんな日は
贅沢な
スウィ~ツ
か
飲み物が欲しい自分です
買い出しや ドライブに行くと
途中、のどが渇く時
基本、お茶派なんですが
たま~~に
現地のお土産やさんにある
この
阿蘇小国ジャージ飲むヨーグルトを
頂きたくなる時がありまつ
ちょっと前になりますが
この日は、ニョロ棒とふたりで 一つ
ゴクゴクいただきますた(^^♪
濃厚なお味でっすよね
贅沢だな======
2011年05月26日
パンダさんのバック!!
オハヨーございます(-^〇^-)
雨ですね★
今日みたいな日は
ビニールコートのバックが
重宝します

パンダ工房
パンダさんのバック
本当
助かってま~す
お気に入りでつ(≧∇≦)


ゆいさんのお店にて
購入♪
また
違うバックも
買いたいでつ
雨ですね★
今日みたいな日は
ビニールコートのバックが
重宝します
パンダ工房
パンダさんのバック
本当
助かってま~す
お気に入りでつ(≧∇≦)
ゆいさんのお店にて
購入♪
また
違うバックも
買いたいでつ

Posted by ムーミン at
08:25
│Comments(0)
2011年05月25日
ちょっと行ってみたいんですが・・
聞いたとこによると
昼、早く席をとっておかなければ 食べれない
いつ開いているか わからない
めっちゃ美味い
ある意味、まぼろしっと言われている
カレー屋さん

気になります
ニョロ棒は
自分に無断で
かな~~~~り前に食べたことがあるらしく
いつも自慢でしていまっす
く・や・し・い~~~~~~よ~~~~ん
火曜日か水曜日
狙っているのですが
たま~~に水曜日休んでいる確立多し・・・・との情報が
っと 言う事は 火曜日が狙い目か????
一度
下調べに 行こうと
計画を立てつつ・・・・・
まだ実行できていません
だれか、行かれた方は
情報を求むでっす(笑)
ニョロ棒の自慢話は聞きあきました からっ!!
八木カレーさん
行きたいよん(笑)
昼、早く席をとっておかなければ 食べれない
いつ開いているか わからない
めっちゃ美味い
ある意味、まぼろしっと言われている
カレー屋さん
気になります
ニョロ棒は
自分に無断で
かな~~~~り前に食べたことがあるらしく
いつも自慢でしていまっす
く・や・し・い~~~~~~よ~~~~ん
火曜日か水曜日
狙っているのですが
たま~~に水曜日休んでいる確立多し・・・・との情報が
っと 言う事は 火曜日が狙い目か????
一度
下調べに 行こうと
計画を立てつつ・・・・・
まだ実行できていません
だれか、行かれた方は
情報を求むでっす(笑)
ニョロ棒の自慢話は聞きあきました からっ!!
八木カレーさん
行きたいよん(笑)
Posted by ムーミン at
12:00
│Comments(2)
2011年05月25日
大丸まんじゅう☆


オハヨーございます(*^o^*)
今日は良い天気でつね♪
写真は
先日頂きますた
福岡大丸デパートさんの
大丸饅頭
北海道の手亡豆を使用した
上品な甘さの
こしあん

いくつでもイケる
サイズでつ
製造者は
福岡市中央区天神1‐4‐1
株式会社サザエ食品
さん
(大丸饅頭福岡天神店)
ごちそうさまですたm(_ _)m
Posted by ムーミン at
08:19
│Comments(2)
2011年05月24日
センタープラザ 佳倉さん
貝汁好きなムーミンは
こちらへの出没多し
仕事場にも近いんで
ちょいちょい
帰りに
センタープラザ当たりには行きまっす!!
佳倉さん
貝汁・・・・最高!!


こちらが お気に入りの
貝汁と唐揚げのセット (777円)


こちらは、
貝汁と まぐろ丼??
唐揚げはサックとしていて熱々
(よ~~く気をつけないと たまには火傷します(笑))
美味しいでっすよん
センタープラザ
佳倉さん
熊本県熊本市桜町3-10 センタープラザ B1F
096-353-0788
営業時間 10:00~21:00
詳しい情報はこちらから
こちらへの出没多し
仕事場にも近いんで
ちょいちょい
帰りに
センタープラザ当たりには行きまっす!!
佳倉さん
貝汁・・・・最高!!
こちらが お気に入りの
貝汁と唐揚げのセット (777円)
こちらは、
貝汁と まぐろ丼??
唐揚げはサックとしていて熱々
(よ~~く気をつけないと たまには火傷します(笑))
美味しいでっすよん
センタープラザ
佳倉さん
熊本県熊本市桜町3-10 センタープラザ B1F
096-353-0788
営業時間 10:00~21:00
詳しい情報はこちらから
2011年05月23日
大学生協さんからの便り★

こんばんは

先日
スナフ君の所属する
大学生協さんから
便りが届きますた♪
一人暮らしのスナフ君のため
平日の朝・昼・晩
土曜日の昼
一年通して
大学の食堂を使える
カードに加入してるため
彼が
毎日
何を食べてるのか
栄養は足りてるのか
レポートが届けられるのです(^w^)
お〜ぉ
美味そうな食事の数々
うらやましい〜
小鉢物(大体80円くらい)も充実してるし
値段設定も
200円〜300円代多し
高くても400円代
良いですね
年間17万で契約してますが
真面目に食堂にて
食事をとるなら
十分 元が とれ
何より安心です(-^〇^-)
今月は
果たして
真面目に食事を
とっているのでしょうか?
(来月 またレポートが送られてきます)
楽しみです(*^o^*)
Posted by ムーミン at
22:52
│Comments(0)
2011年05月23日
無印さんの黒こしょうせんべいは旨し
こんにちは(^-^*)/
今昼休憩中でつ
ところで
以前勤めてた職場の方が
よ~~く差し入れしてくれた商品

無印良品さんの
黒コショウせんべいは旨いでっす
最近では
よ~~~~く
ニョロ棒が買ってくれます
このピリッと感がいいんですよねん
自分は、熊本パルコ上通り店さん
と 熊本クレア店さんに よ~~~く出没しまっす(笑)
あと、福岡パルコ、西新プラリバにも
無印良品さんのHPはこちら
今昼休憩中でつ
ところで
以前勤めてた職場の方が
よ~~く差し入れしてくれた商品
無印良品さんの
黒コショウせんべいは旨いでっす
最近では
よ~~~~く
ニョロ棒が買ってくれます

このピリッと感がいいんですよねん
自分は、熊本パルコ上通り店さん
と 熊本クレア店さんに よ~~~く出没しまっす(笑)
あと、福岡パルコ、西新プラリバにも

無印良品さんのHPはこちら
2011年05月22日
峠の茶屋公園 だご汁や さん(^◇^)
先ほど
紹介した 峠の茶屋公園内にある
峠の茶屋公園 だご汁やさん

名物 だご汁
鉄鍋に 2人前!!
うまそう~~~~

↑ の だご汁付きの 峠の茶屋定食 (750円)
だご汁、あわ飯orご飯、日替わり小鉢

同じく だご汁付き 茶屋定食 (850円)
竹の子ご飯、日替わり小鉢
どちらも 超~~うまし

この小鉢も めっちゃイケテルんでっす
あ~~~満足、まんぞく
このほかに
魚等がついた定食等もありましった
峠の定食焼魚付 (上記の峠の定食にしお鯖つきで1200円)
茶屋定食焼魚付 (上記の茶屋定食にしお鯖つきで1300円)
だご汁単品は650円でつ

あまかもん 茶屋まんじゅうは100円
カラリっと揚がった饅頭・・・・塩加減と甘さがちょうど良い


疲れた身体がなごみまっす

ここ峠の茶屋さんのついて
詳しい情報はこちらまで
紹介した 峠の茶屋公園内にある
峠の茶屋公園 だご汁やさん

名物 だご汁
鉄鍋に 2人前!!
うまそう~~~~
↑ の だご汁付きの 峠の茶屋定食 (750円)
だご汁、あわ飯orご飯、日替わり小鉢
同じく だご汁付き 茶屋定食 (850円)
竹の子ご飯、日替わり小鉢
どちらも 超~~うまし
この小鉢も めっちゃイケテルんでっす

あ~~~満足、まんぞく
このほかに
魚等がついた定食等もありましった
峠の定食焼魚付 (上記の峠の定食にしお鯖つきで1200円)
茶屋定食焼魚付 (上記の茶屋定食にしお鯖つきで1300円)
だご汁単品は650円でつ
あまかもん 茶屋まんじゅうは100円
カラリっと揚がった饅頭・・・・塩加減と甘さがちょうど良い

疲れた身体がなごみまっす
ここ峠の茶屋さんのついて
詳しい情報はこちらまで
2011年05月22日
峠の茶屋公園
脚を鍛える??ための
お騒がせ登山(笑)
実は
2回目なのですが
前回は
ゆっくり見て回らなかったんで
今回は
ノンビリ散歩がてら
峠の茶屋公園内をまわりました


こちらが
本物の峠の茶屋さん跡?

そして 当時の雰囲気そのままのお家

表から
中は貴重な品物が展示されていまっす
懐かしい~~~昔のお家
小学生の頃(こんな感じで 五右衛門風呂や 台所も マキで
火をおこしていたんで)
を思い出す感じでっした


横から

裏から

歩いていると 途中、井戸あり
こりまた、懐かしい~~~
自然を満喫


のんびり心の洗濯も出来たようでっす
峠の茶屋公園さんの詳しい情報はこちら
お騒がせ登山(笑)
実は
2回目なのですが
前回は
ゆっくり見て回らなかったんで
今回は
ノンビリ散歩がてら
峠の茶屋公園内をまわりました


こちらが
本物の峠の茶屋さん跡?
そして 当時の雰囲気そのままのお家
表から
中は貴重な品物が展示されていまっす
懐かしい~~~昔のお家
小学生の頃(こんな感じで 五右衛門風呂や 台所も マキで
火をおこしていたんで)
を思い出す感じでっした
横から
裏から
歩いていると 途中、井戸あり
こりまた、懐かしい~~~
自然を満喫
のんびり心の洗濯も出来たようでっす
峠の茶屋公園さんの詳しい情報はこちら
2011年05月22日
個室洋食屋 KUMAJROさん
大好きな安政町に
行ったので
タレント
応援団長の英太郎さんが
応援する
個室洋食屋KUMAJROさんに行きました
(ラジオ番組で有名な熊次郎じいちゃん
好きなんですょね)
ニョロ棒は
KUMAJRO★マルトク★ランチ
450円

大盛りだと
600円なんですが
なんと
ニョロ棒
450円の普通盛り
を
お代わりしてますた
(*_*)
自分は
特製チキン南蛮
650円

タルタルソース
すごっ(*_*)
シーザースサラダ
150円も頂きますた

今日のサービス?で
飲み物とデザート
頂き
感激~

個室で ゆっくり出来るし
熊次郎じいちゃんの絵や書(笑)
アナウンス(笑)に
笑わしてもらいました
(ニョロ棒大ウケ
)

楽しいひとときでした
こちらのお店は
熊本市安政町6ー10
スタイルセブンビル3階
0963540877
営業時間
ランチ11:00~15:00
ディナー17:30~ 25:00
場所等は、こちらでご確認ください 続きを読む
行ったので
タレント
応援団長の英太郎さんが
応援する
個室洋食屋KUMAJROさんに行きました
(ラジオ番組で有名な熊次郎じいちゃん
好きなんですょね)
ニョロ棒は
KUMAJRO★マルトク★ランチ
450円

大盛りだと
600円なんですが
なんと
ニョロ棒
450円の普通盛り
を
お代わりしてますた
(*_*)
自分は
特製チキン南蛮
650円

タルタルソース
すごっ(*_*)
シーザースサラダ
150円も頂きますた

今日のサービス?で
飲み物とデザート
頂き
感激~

個室で ゆっくり出来るし
熊次郎じいちゃんの絵や書(笑)
アナウンス(笑)に
笑わしてもらいました
(ニョロ棒大ウケ


楽しいひとときでした

こちらのお店は
熊本市安政町6ー10
スタイルセブンビル3階
0963540877
営業時間
ランチ11:00~15:00
ディナー17:30~ 25:00
場所等は、こちらでご確認ください 続きを読む
2011年05月21日
今日はなんか ノンビリできました♪


一瞬
ランチ食べに
街中に出掛け
またたくまに帰り
DVDを観て
家で
グダグダしてますた
生協さんで購入した
いちごのレアチーズケーキ
優しい味でつ
体調良くなりますた(^w^)
明日も
グダグダして
身体休めま~す

Posted by ムーミン at
20:23
│Comments(0)