2012年03月19日
ガトー“ アイコ “


メルパルク熊本
レストラン パールさんの
八代産 アイコトマトを使用したケーキ
ガトー"アイコ"
トマトの香りが加わったブラッドオレンジのムース
おいす~い(≧∇≦)
好みの味でつ♪
タコ様が
買ってきてくりますた
価格は380円
また買ってきてね
タコ様

2011年04月30日
さくらドルチェの盛り合わせ☆

水道町スウィーツ
番外編
さくらの巻
1月10日から始まり
今日4月30日まで
(お店によって若干違うかもしれませんので 問い合わせくださいね
ロッソさんは5月中も提供されるそうでっす!! 良かったよかった )
昨日は
イチ押しの
☆ロッソさんへ
ランチと
こちらのスウィーツを頂きに(⌒〜⌒)
さくらドルチェの盛り合わせ
桜のパンナコッタ・ひのしずく添え
と
桜とさくらんぼのミルフィーユ
が
一皿に
スゴイリッチな気分(≧∇≦)
パンナコッタ
さくらクリーム
チェリー
パイ
全て美味い

うますぎる
タコ様と
争うようにたべますた♪
ごちそうさまですた
出先なので
リンクはれませんが
前回記事などを参考に
して頂ければ幸いです

ではでは
今日もリハビリ散歩に
行ってきます

2011年04月29日
2011年02月03日
水道町スウィーツ 『もっちーさくら』
先月、試験関係(センター)で
忙しかった我が家
それでも
センター当日
タコ様の誕生日っとあって
用意しますた
水道町スウィーツ 番外編 さくらの巻
もっちーさくら
1個 ¥130(税込)

桜餅が、クリーム大福になっている!! (驚)
塩味がきいた桜花の おかげか
さくらクリームっとさくらあんの おかげか
もう、桜餅そのもの!!
ちょっと早いですが
春を感じました
米白餅本舗さんにて 発売中
そ・し・て
タコ様の大好物
この季節には発売開始される
ひのしずくの生クリーム大福
1個 ¥315(税込)

何度も言ってますが
この生クリームの美味しさは
他の追随を許しません
(我が家では断トツ)
食べてみて納得の一品でつ(≧∇≦)

こちらが購入できるお店
御存じ
米白餅本舗さん
(よねはくもちほんぽ)
熊本市水道町8-1
096-352-2367
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
日曜日は 9:00~15:00でっす♪
お店のブログはこちら
2011年2月19日に 東バイパスの西原に新店舗をオープンされるそうでっす
(場所は、東バイパスと北バイパスが交差するマクドナルドさんの斜め前)
詳しくは お店のブログ等でチェックくださいね
忙しかった我が家
それでも
センター当日
タコ様の誕生日っとあって
用意しますた
水道町スウィーツ 番外編 さくらの巻
もっちーさくら
1個 ¥130(税込)
桜餅が、クリーム大福になっている!! (驚)
塩味がきいた桜花の おかげか
さくらクリームっとさくらあんの おかげか
もう、桜餅そのもの!!
ちょっと早いですが
春を感じました
米白餅本舗さんにて 発売中

そ・し・て
タコ様の大好物
この季節には発売開始される
ひのしずくの生クリーム大福
1個 ¥315(税込)
何度も言ってますが
この生クリームの美味しさは
他の追随を許しません
(我が家では断トツ)
食べてみて納得の一品でつ(≧∇≦)
こちらが購入できるお店
御存じ
米白餅本舗さん
(よねはくもちほんぽ)
熊本市水道町8-1
096-352-2367
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
日曜日は 9:00~15:00でっす♪
お店のブログはこちら
2011年2月19日に 東バイパスの西原に新店舗をオープンされるそうでっす
(場所は、東バイパスと北バイパスが交差するマクドナルドさんの斜め前)
詳しくは お店のブログ等でチェックくださいね
2011年01月10日
水道町スウィーツ、番外編 さくらの巻
水道町スウィーツ、番外編
さくらの巻
今回は新幹線(さくら)開業をお祝いしての特別編でっす
( ↓クリックすると、大きくなります)

1、おい!サクラ 剛はつらいよ (郷作とく一 さん)
2、さくらのドルチェの盛り合わせ (TRATTORIA ROSSO さん)
3、桜アロス・コン・レチェ (スペイン料理 TRES さん)
4、桜のマフィン (ル・パサージュ さん)
5、ガトー”さくら” (メルパルク熊本 レストラン・パール さん)
6、もっちーさくら (米白餅本舗 さん)
7、春の芽生え (レストラン高田屋 さん)
8、サクラミルク (ONE MORE さん)
桜色のスウィーツ、ピンクのちらし・・・・春らしい
素敵でっすね(^◇^)
提供期間は
今日 2011年1月10日から4月30日まで で~~~す
水道町スウィーツのブログはこちら
さくらの巻
今回は新幹線(さくら)開業をお祝いしての特別編でっす
( ↓クリックすると、大きくなります)

1、おい!サクラ 剛はつらいよ (郷作とく一 さん)
2、さくらのドルチェの盛り合わせ (TRATTORIA ROSSO さん)
3、桜アロス・コン・レチェ (スペイン料理 TRES さん)
4、桜のマフィン (ル・パサージュ さん)
5、ガトー”さくら” (メルパルク熊本 レストラン・パール さん)
6、もっちーさくら (米白餅本舗 さん)
7、春の芽生え (レストラン高田屋 さん)
8、サクラミルク (ONE MORE さん)
桜色のスウィーツ、ピンクのちらし・・・・春らしい
素敵でっすね(^◇^)
提供期間は
今日 2011年1月10日から4月30日まで で~~~す
水道町スウィーツのブログはこちら
2010年12月15日
やまえ栗のロールケーキ・抹茶風味
ル・パサージュさんの
水道町スウィーツ第6弾は
やまえ栗のロールケーキ・抹茶風味

秋の味覚の代表的な 栗 と 抹茶(新茶の出始める季節)の素敵なコラボ
お洒落で 贅沢な 大人のスウィーツでつ
これだったれ、何個でもOKっですね(^^♪

価格は 単品500円
ランチ時等に セットお願いすると
お安くなりました
詳しくは、お店の方にお尋ねくださいませ!!
ビストロ ル パサージュさんの
詳しい情報はこちらまで
水道町スウィーツ第6弾は
やまえ栗のロールケーキ・抹茶風味
秋の味覚の代表的な 栗 と 抹茶(新茶の出始める季節)の素敵なコラボ
お洒落で 贅沢な 大人のスウィーツでつ
これだったれ、何個でもOKっですね(^^♪
価格は 単品500円
ランチ時等に セットお願いすると
お安くなりました
詳しくは、お店の方にお尋ねくださいませ!!
ビストロ ル パサージュさんの
詳しい情報はこちらまで
2010年12月10日
米白餅本舗さんの もっちー球磨栗♪
水道町スウィーツ 第6弾 『やまえ栗の巻』
米白餅本舗さんは


もっちー球磨栗 (一個150円)
やまえ村の栗で作った つぶつぶ入りモンブラン(これ!!最高でっす)を
矢部茶のフワフワお餅で包んだ クリーム大福(^-^)
栗とお茶の 最強コラボでっすね!!
昨年の大福と また違って パワーアップでつ
進化続ける老舗、米白餅本舗さんだと思います

米白餅本舗さんは
熊本市水道町8-1
096-352-2367
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
日曜日は 9:00~15:00でっす♪
米白餅本舗さんのHPは、こちら(*^_^*)
続きを読む
米白餅本舗さんは


もっちー球磨栗 (一個150円)
やまえ村の栗で作った つぶつぶ入りモンブラン(これ!!最高でっす)を
矢部茶のフワフワお餅で包んだ クリーム大福(^-^)
栗とお茶の 最強コラボでっすね!!
昨年の大福と また違って パワーアップでつ

進化続ける老舗、米白餅本舗さんだと思います

米白餅本舗さんは
熊本市水道町8-1
096-352-2367
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
日曜日は 9:00~15:00でっす♪
米白餅本舗さんのHPは、こちら(*^_^*)
続きを読む
2010年12月09日
水道町スウィーツ(栗のドルチェの盛り合わせ)
さあ~~て
先ほど ご紹介した
TRATTORIA ROSSO
(トラットリア ロッソ)さんの
水道町スウィーツ 第6弾
栗のドルチェの盛り合わせ

価格 550円
北イタリアを代表とするドルチェ2種と
『やまえ栗』とのコラボ!!
それぞれ 美味しい栗を 素直に感じられる逸品でっす(^^♪
どちらも 満足、まんぞくでっす
今度は
これを含めての ドルチェ盛り合わせにも
チャレンジしてみた~~~いでつ(#^.^#)
ほっぺが落ちるかも?
ロッソさんの お得な詳しい情報は
こちらのブログを 要チェックで~~~す
水道町スウィーツに関するブログはこちら
先ほど ご紹介した
TRATTORIA ROSSO
(トラットリア ロッソ)さんの
水道町スウィーツ 第6弾
栗のドルチェの盛り合わせ


価格 550円
北イタリアを代表とするドルチェ2種と
『やまえ栗』とのコラボ!!
それぞれ 美味しい栗を 素直に感じられる逸品でっす(^^♪
どちらも 満足、まんぞくでっす
今度は
これを含めての ドルチェ盛り合わせにも
チャレンジしてみた~~~いでつ(#^.^#)
ほっぺが落ちるかも?
ロッソさんの お得な詳しい情報は
こちらのブログを 要チェックで~~~す
水道町スウィーツに関するブログはこちら
2010年12月04日
2010年12月04日
2010年12月01日
水道町スウィーツ 《第6弾》 やまえ栗の巻、今月まで!!
おはようございま~~す(*^_^*)
今日は、気分が良かったら
街中へ ちょっくら、こっそり行く予定
(でも、あんまり歩きたくないんで
すぐ、帰るかも??)
んでもって
今日は無理でも 今月中に行きたいとこは
下記のお店(水道町スウィーツ提供店) ↓
だって
今や 何かと話題の やまえ栗
この栗を使ったスウィーツを提供されている
水道町スウィーツ 《第6弾》

いよいよ12月(今月)いっぱいで~~す
(2010年10月1日より 12月31日まで提供)

↑ クリックすると大きくなりまっす
詳しい情報は こちらまで
ムーミンも
早く 一人でバンバン 歩きが出来たら
食べにいくのになぁ~~~~~~
(だれか、つきあってくり~~~~、連れていってくり~~)
今日は、気分が良かったら
街中へ ちょっくら、こっそり行く予定
(でも、あんまり歩きたくないんで
すぐ、帰るかも??)
んでもって
今日は無理でも 今月中に行きたいとこは
下記のお店(水道町スウィーツ提供店) ↓
だって
今や 何かと話題の やまえ栗
この栗を使ったスウィーツを提供されている
水道町スウィーツ 《第6弾》

いよいよ12月(今月)いっぱいで~~す
(2010年10月1日より 12月31日まで提供)

↑ クリックすると大きくなりまっす
詳しい情報は こちらまで
ムーミンも
早く 一人でバンバン 歩きが出来たら
食べにいくのになぁ~~~~~~
(だれか、つきあってくり~~~~、連れていってくり~~)
2010年07月28日
水道町クーポンブックは、今月末まで
おっ! トクBUY
水道町クーポンブック
2010年7月末までで~~~す
お得なクーポンてんこ盛り!!
使わな損でっすよん(^^♪
(下記の写真)
タコ様、ご推奨
ロッソさんの たらこの和風スパゲッティーも
開店当時価格・・・クーポンを使って 行きましょう~~~
2010年07月24日
生大福で幸せ気分(^w^)

米白餅本舗さんにて
購入
クリーム大福(⌒~⌒)
冷たくて
めちゃ美味しい
爽やかなひと時
至福の時でつ

水道町スウィーツ第5弾 桃
もっちー白桃
8月31日までで~~~す
米白餅本舗さんの詳しい情報はこちら
そうそう
それから
水道町のクーポンブックは 7月末まででしたよね
早く。使わないとっ
2010年07月14日
Hal’s Barさんにてランチ♪
記事アップかな~~り遅くなりましたが
水道町の
Hal’s Barさん
試験勉強のお昼休みを利用して
お一人様ランチでつ
(なんせ12時30分から休みなもんで
みなさんと時間が合わない・・・クスン)
今回は
大人気のオムレツランチっと
水道町スウィーツをいただきますた


そして
こちらが、水道町スウィーツ
「 桃のカクテル 」 (価格500円)

桃をミントティーでコンポートした上に
桃のムース(とっても 冷たくて美味しい)
夏にピッタリのスウィーツでっす(^^♪

ふっふっふ 幸せ~~~~
そういえば
水道町クーポンで お得に
こちらのデザート いただけまっす
7月末までなので
お急ぎを
Hal's Bar(ハルズ・バー)さん
場所は 水道町手取神社の近く (参道の所です)
熊本市水道町1-9-1F
096-223-7767
提供時間は 15:00~翌3:00
定休日は 火曜日
水道町の
Hal’s Barさん
試験勉強のお昼休みを利用して
お一人様ランチでつ
(なんせ12時30分から休みなもんで
みなさんと時間が合わない・・・クスン)
今回は
大人気のオムレツランチっと
水道町スウィーツをいただきますた
そして
こちらが、水道町スウィーツ
「 桃のカクテル 」 (価格500円)

桃をミントティーでコンポートした上に
桃のムース(とっても 冷たくて美味しい)
夏にピッタリのスウィーツでっす(^^♪
ふっふっふ 幸せ~~~~
そういえば
水道町クーポンで お得に
こちらのデザート いただけまっす
7月末までなので
お急ぎを

Hal's Bar(ハルズ・バー)さん
場所は 水道町手取神社の近く (参道の所です)
熊本市水道町1-9-1F
096-223-7767
提供時間は 15:00~翌3:00
定休日は 火曜日
2010年07月12日
ビストロ ・ル・ パサージュさんのスウィーツ
またまた
こちらもアップが随分と遅くなりました
水道町のフランスお料理店
(パリの下町を感じる素敵なお店でっす)
ビストロ ・ル・ パサージュさん
こちらが
水道町スウィーツ第5弾 桃の巻
「桃色吐息」
500円(ただし、ランチ時には+200円・お得なんでっす)

生の桃、桃のジュレ、桃のペースト
これが、パイっと絶妙なハーモーニーを奏でていて
めっちゃ、最高~~~~
(ホント、以前から 食べたかった念願のスウィーツなんです)
しかも、ランチも 美味しい(^_^)


んでもって
素敵な方々と お食事をご一緒できて
もう~~~~~楽しかったでっす
この日から、また勉強や色々面倒なことにも
前向きになれました
そんな
ビストロ ・ル・ パサージュさんは
場所は
〒860-0844 熊本県熊本市水道町1-19 ヴィラージュビル
096-354-6320
営業時間
11:30~14:30(L.O.)
17:30~21:30(L.O.)
店休日 日曜日
水道町スウィーツの情報はこちらまで
こちらもアップが随分と遅くなりました
水道町のフランスお料理店
(パリの下町を感じる素敵なお店でっす)
ビストロ ・ル・ パサージュさん
こちらが
水道町スウィーツ第5弾 桃の巻
「桃色吐息」
500円(ただし、ランチ時には+200円・お得なんでっす)
生の桃、桃のジュレ、桃のペースト
これが、パイっと絶妙なハーモーニーを奏でていて
めっちゃ、最高~~~~
(ホント、以前から 食べたかった念願のスウィーツなんです)
しかも、ランチも 美味しい(^_^)
んでもって
素敵な方々と お食事をご一緒できて
もう~~~~~楽しかったでっす
この日から、また勉強や色々面倒なことにも
前向きになれました
そんな
ビストロ ・ル・ パサージュさんは
場所は
〒860-0844 熊本県熊本市水道町1-19 ヴィラージュビル
096-354-6320
営業時間
11:30~14:30(L.O.)
17:30~21:30(L.O.)
店休日 日曜日
水道町スウィーツの情報はこちらまで
2010年07月11日
ロッソさんの桃のグラタン!!
おはようございまっす
(昨日の夜に引き続き、久しぶりのPCからのアップでつ)
先日やっと 秘密の1っ級の試験が終わり
ちょっとだけ(まだまだ、PB「プライベート」は荒れています))
ほっとした自分でありんす
んで、毎日毎日 変わった時間にお昼休みを迎えているんで
基本、お弁当か お一人様ランチになりがちなんですが
家族で お休みの日に行きますた
ロッソさん~~~~~~
(喜)
ついに水道町スウィーツ
桃のグラタンを いただいたのでっす

温かい桃のグラタンに
冷たい~~マスカポーネのセミフレッド
面白い
組合わせでっすよね
これが、あうあう!!
冷たいセミフレッド 最高!!
楽しめますたよ(^◇^)
お値段は 550円(税込)
ランチのカフェラッテっと
一緒に いただきました
ただいま、ロッソさんでは
このスウィーツがついている
”水道町スウィーツ”付きのランチ。が
26周年の特別ランチとして
提供されています
お得なお値段になっていますので 要チェックでっすよん
詳しくは こちらのロッソさんのブログにて
水道町スウィーツのついては、こちらにも詳しくのってま~~す 続きを読む
(昨日の夜に引き続き、久しぶりのPCからのアップでつ)
先日やっと 秘密の1っ級の試験が終わり
ちょっとだけ(まだまだ、PB「プライベート」は荒れています))
ほっとした自分でありんす
んで、毎日毎日 変わった時間にお昼休みを迎えているんで
基本、お弁当か お一人様ランチになりがちなんですが
家族で お休みの日に行きますた
ロッソさん~~~~~~

ついに水道町スウィーツ
桃のグラタンを いただいたのでっす
温かい桃のグラタンに
冷たい~~マスカポーネのセミフレッド
面白い

これが、あうあう!!
冷たいセミフレッド 最高!!
楽しめますたよ(^◇^)
お値段は 550円(税込)
ランチのカフェラッテっと
一緒に いただきました
ただいま、ロッソさんでは
このスウィーツがついている
”水道町スウィーツ”付きのランチ。が
26周年の特別ランチとして
提供されています
お得なお値段になっていますので 要チェックでっすよん
詳しくは こちらのロッソさんのブログにて
水道町スウィーツのついては、こちらにも詳しくのってま~~す 続きを読む