2009年04月27日
石、好きなんです
天然石。大好き~~~でっす

それで アクセサリーを作ったりしま~~す(^◇^)


こちらは 幸福樹
(天然石の効用で、悪い物を排除し、良いエネルギーを呼び寄せるっと言われているものです)
阿蘇で手にいれた 天然石を用いて 製作しますた
ブースカが 記念撮影に参加していま~~す
邪魔だと言ったら・・・・イジケテしまいますた
ごみんね・・・・ブー1号・・・・ついつい
ボンドが乾いていないので 危なかったんで・・・・
(よく、見ると ボケているし・・・・)

あっ ブー1号・・・背中に哀愁が・・・・

それで アクセサリーを作ったりしま~~す(^◇^)
こちらは 幸福樹
(天然石の効用で、悪い物を排除し、良いエネルギーを呼び寄せるっと言われているものです)
阿蘇で手にいれた 天然石を用いて 製作しますた
ブースカが 記念撮影に参加していま~~す
邪魔だと言ったら・・・・イジケテしまいますた
ごみんね・・・・ブー1号・・・・ついつい
ボンドが乾いていないので 危なかったんで・・・・
(よく、見ると ボケているし・・・・)
あっ ブー1号・・・背中に哀愁が・・・・
2009年04月27日
NEW PORT SIDE(安くて可愛い激安商品!!)
タコ様が 見つけて
目がラブラブしたお店!!
NEW PORT SIDEさん
(falkland系列の アウトレットショップみたいですね)

トレンド品が激安で手に入るお店。
コンセプトは「タウン&エレガンス」だそうです
毎日、毎日 低プライスで大人気のアウターやボトム、
特に旬の小物などが充実の品揃え。
ティーンがらミセスまで幅広い年代の方が楽しめるショップです。
安くて可愛い激安商品の掘り出し物、たくさ~~ん。
自分らが行ったときは
お店の半分以上が 525えん均一で
超~~~お安い~~状態ですた
そこで
タコ様は おこづかいでお買いもの
お洋服一枚 525円だったんで
沢山買っても お財布に優しい~~お店ですた
新天町、 相変らず・・・・あなどれない・・・・
新しいお店と 古くからあるお店が共存していて
魅力があるじゃないですか!!
嬉しかったでっす
思い出の場所なんで・・・・
目がラブラブしたお店!!
NEW PORT SIDEさん
(falkland系列の アウトレットショップみたいですね)
トレンド品が激安で手に入るお店。
コンセプトは「タウン&エレガンス」だそうです
毎日、毎日 低プライスで大人気のアウターやボトム、
特に旬の小物などが充実の品揃え。
ティーンがらミセスまで幅広い年代の方が楽しめるショップです。
安くて可愛い激安商品の掘り出し物、たくさ~~ん。
自分らが行ったときは
お店の半分以上が 525えん均一で
超~~~お安い~~状態ですた
そこで
タコ様は おこづかいでお買いもの
お洋服一枚 525円だったんで
沢山買っても お財布に優しい~~お店ですた

新天町、 相変らず・・・・あなどれない・・・・
新しいお店と 古くからあるお店が共存していて
魅力があるじゃないですか!!
嬉しかったでっす
思い出の場所なんで・・・・
2009年04月27日
青春の場所(福岡、新天町)
10代から~20代にかけて
よ~~く行っていたところ
(バイトをしていたんで)
そこは
福岡、新天町
(古くからある町で アーケードが通っていま~す)
(戦後に 博多商人たちが「町に活気と笑顔を取り戻そう」と立ち上がって
つくられた町なんですよ)

ちょいと 食後の散歩がてらに行ってきますた
自分の 一押しのお店は
ここ

釜飯で有名な ビクトリアさん
美味しい米を選び、じっくりと時間をかけて鳥ガラから 仕上げたコクのあるダシ。
一釜づつ炊きあげた釜めしでっす
(一緒に住んでいない)父親と
天神で待ち合わせをしたら ほんとよ~~く行っていたお店です
メニューは当時 全部制覇しますた
母親には 持ち帰りで お土産にしていました
(持ち帰りの釜が かわゆいです)
ここの釜めしは 最高~~~でっす
思いだしたら・・・・ヤバイでっす
お腹空いてきました
だので
話は かわりますて
次は
タコ様が見つけた お店を 紹介しま~~す
(自分は知らんかったでっす)
よ~~く行っていたところ
(バイトをしていたんで)
そこは
福岡、新天町
(古くからある町で アーケードが通っていま~す)
(戦後に 博多商人たちが「町に活気と笑顔を取り戻そう」と立ち上がって
つくられた町なんですよ)
ちょいと 食後の散歩がてらに行ってきますた
自分の 一押しのお店は
ここ
釜飯で有名な ビクトリアさん
美味しい米を選び、じっくりと時間をかけて鳥ガラから 仕上げたコクのあるダシ。
一釜づつ炊きあげた釜めしでっす
(一緒に住んでいない)父親と
天神で待ち合わせをしたら ほんとよ~~く行っていたお店です
メニューは当時 全部制覇しますた
母親には 持ち帰りで お土産にしていました
(持ち帰りの釜が かわゆいです)
ここの釜めしは 最高~~~でっす

思いだしたら・・・・ヤバイでっす
お腹空いてきました
だので
話は かわりますて
次は
タコ様が見つけた お店を 紹介しま~~す

(自分は知らんかったでっす)
2009年04月27日
カラダに優しいナチュラルレストラン(はーべすと)
昨日 福岡天神で 仲間とお食事をしたところ
カラダに優しいナチュラルレストラン
はーべすと 岩田屋新館

3種の ベジスウィート付き 健康弁当
(しかも、8種の総菜食べ放題)
自然の恵みに感謝して、素材の持つ栄養、うま味を最大限に引き出し、
食の安心・安全にこだわった体にやさしい レストラン
で
ほんと!! 野菜たっぷりのメニュー、たまりません!!

メインのお弁当に
「2段使用になってる」

総菜と

じゃこ入りサラダ
を カウンターに 取りにいきますた (食べ放題なので)
しかも、4回~5回も・・・・・
(お皿、いっぱいに・・・・写真参照)
仲間たちは 上品なお店なので緊張しているのか
あんまり、食べない中
空気を読めないムーミンは
食事を堪能したのですた(^◇^)
いや==自然の恵みを たくさん味わいますた
とくに めんたい子を和えた春ジャガイモは 美味しかったでっす(*^_^*)
はーべすと 岩田屋新館さんは
西鉄天神大牟田線西鉄福岡駅/地下鉄天神駅 各徒歩5分のところにある
岩田屋新館7Fにあります

住所 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋新館7F
電話 092-738-3831
営業時間 11:00~22:00(入店21:30まで)
お問合せ時間 11:00~22:00
定休日 不定休 (岩田屋新館に準ずる)
お店のHPは こちら
岩田屋に勤めている 知り合いが
ここを知っているって事に びっくりされますた
(熊本に住んでいるのに・・・・・)
いや~~~美味しいものには 呼ばれるんですよん
(食いしん坊なんで・・・・・)
それでは また、あとで 福岡情報をアップしま~~す
カラダに優しいナチュラルレストラン
はーべすと 岩田屋新館
3種の ベジスウィート付き 健康弁当
(しかも、8種の総菜食べ放題)
自然の恵みに感謝して、素材の持つ栄養、うま味を最大限に引き出し、
食の安心・安全にこだわった体にやさしい レストラン
で
ほんと!! 野菜たっぷりのメニュー、たまりません!!
メインのお弁当に
「2段使用になってる」
総菜と
じゃこ入りサラダ
を カウンターに 取りにいきますた (食べ放題なので)
しかも、4回~5回も・・・・・
(お皿、いっぱいに・・・・写真参照)
仲間たちは 上品なお店なので緊張しているのか
あんまり、食べない中
空気を読めないムーミンは
食事を堪能したのですた(^◇^)
いや==自然の恵みを たくさん味わいますた
とくに めんたい子を和えた春ジャガイモは 美味しかったでっす(*^_^*)
はーべすと 岩田屋新館さんは
西鉄天神大牟田線西鉄福岡駅/地下鉄天神駅 各徒歩5分のところにある
岩田屋新館7Fにあります
住所 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋新館7F
電話 092-738-3831
営業時間 11:00~22:00(入店21:30まで)
お問合せ時間 11:00~22:00
定休日 不定休 (岩田屋新館に準ずる)
お店のHPは こちら
岩田屋に勤めている 知り合いが
ここを知っているって事に びっくりされますた
(熊本に住んでいるのに・・・・・)
いや~~~美味しいものには 呼ばれるんですよん
(食いしん坊なんで・・・・・)
それでは また、あとで 福岡情報をアップしま~~す

2009年04月26日
サア帰ろっと(^O^)

明日も
5時起きなので
もう帰ります(^O^)
天神を後にして
タコ様は
リーズナブルなお店を
見つけて
ご機嫌です(≧∇≦)
車ね中で寝る体制に
入るタコ様ですた
(」゜□゜)」
Posted by ムーミン at
19:49
│Comments(0)
2009年04月26日
ご飯たべますた

無事に
待ち合わせの時間に
間に合い
岩田屋新館7F
ハーベストにて
ご飯を食べた後
散歩中
お留守番の
スナフ君に
お土産を(^з^)-☆Chu!!
さぁ何を買おうかなぁ?
Posted by ムーミン at
18:50
│Comments(0)
2009年04月26日
天神へ (福岡より)

ドームでソフトバンクの試合が終わり
競艇もちょうど終わる頃
我々は
天神へ
当然、混んでいるはず(-.-;)
駐車場は
空いているでしょうか?
約束の時間まで
あまりない(ノ△T)
大丈夫かぁ
ムーミン一向
Posted by ムーミン at
16:37
│Comments(0)
2009年04月26日
ビーズ製作中(チュウゥ~~~?)
先日から
作っている
ビーズ作品
ネコさんと スウィーツ (テーマ)

ちょっと調子に乗って 製作中

これも このあとアレンジして色んなスウィーツを 考案中
お勉強の製作をしないで
遊んでいま~~す
だって
ワイヤー(相変わらず、苦手)やってたら
指をはさんだんんですもの・・・・(泣)

わかりづらい写真・・・・(ブースカの前に指がある)

相変わらず、雑な作品・・・・(進歩ない・・・・)
でも 8月まで 合格しないと・・・・ヤバイんです
頑張らなくては。。。。。。。
作っている
ビーズ作品
ネコさんと スウィーツ (テーマ)
ちょっと調子に乗って 製作中
これも このあとアレンジして色んなスウィーツを 考案中
お勉強の製作をしないで
遊んでいま~~す
だって
ワイヤー(相変わらず、苦手)やってたら
指をはさんだんんですもの・・・・(泣)
わかりづらい写真・・・・(ブースカの前に指がある)
相変わらず、雑な作品・・・・(進歩ない・・・・)
でも 8月まで 合格しないと・・・・ヤバイんです
頑張らなくては。。。。。。。
2009年04月26日
顔認識できた(⌒〜⌒)

ぶ〜ぶぅ
皆さん(⌒〜⌒)
おはようございます
(ブー一号)
タコ様の携帯で
写真を
撮ってもらったら
人として
顔認証され
大喜びの
ブースカ(⌒〜⌒)です
驚きです★
今で
何回もチャレンジした時は
ダメだったのに
(つうか、チャレンジしてたんかい)
びっくりですね(^O^)
喜びのあまり
記事をアップしてしまいました(≧∇≦)
Posted by ムーミン at
10:01
│Comments(2)
2009年04月26日
福岡へ持って行くお土産は?
おはようございまっす!!
ソフトバンク、昨日
今季2度目のサヨナラ勝ち


そんな喜びの中、
お土産の話を・・・・
毎回ではありませんが
(しょっちゅう福岡へ行くんで)
福岡へ(親のとこ)持って行く お土産 BEST1は
米白餅本舗(よねはくもちほんぽ)
さんの 商品
ごますりもちを持っていってから、 大ファンなんでっす うちの親
(ミネラル分が豊富な黒胡麻を炒り、練り胡麻になるまで丁寧にすりつぶし、
砂糖、天草の天日塩、醤油を加えた黒ごまあんを
もち米とうるち米のプルリとしたブレンド生地で包んだ一品)
今回は 生クリーム大福
(人にあげるモノだから 中身は見せられません・・・・ムフッ3つの味が入っています
)

(冷凍しているため)
ちょうど 1時間半くらいで福岡に着くんで
着いた頃、ナイスな食べごろなんでっす(*^_^*)
そうです
自分も 実家で 食べる気まんまん!!
(ばれますた??)
米白餅本舗(よねはくもちほんぽ)さんは ご存知とは思いますが
熊本県熊本市水道町8番1号
TEL 096-352-2367
FAX 096-322-8892
営業時間 9:00-19:00(平日・土曜)
9:00-15:00 (日曜 )
定休日 毎週火曜日
駐車場はパスート24・ぱーくすりーをご利用されると
1,000円以上お買上げで駐車券をいただけま~~す。
(これっ いつも助かっています)
HPは こちら(ご参照ください)
ブログは こちらでっす
それでは、また(^◇^)
ソフトバンク、昨日
今季2度目のサヨナラ勝ち



そんな喜びの中、
お土産の話を・・・・
毎回ではありませんが
(しょっちゅう福岡へ行くんで)
福岡へ(親のとこ)持って行く お土産 BEST1は
米白餅本舗(よねはくもちほんぽ)
さんの 商品
ごますりもちを持っていってから、 大ファンなんでっす うちの親

(ミネラル分が豊富な黒胡麻を炒り、練り胡麻になるまで丁寧にすりつぶし、
砂糖、天草の天日塩、醤油を加えた黒ごまあんを
もち米とうるち米のプルリとしたブレンド生地で包んだ一品)
今回は 生クリーム大福
(人にあげるモノだから 中身は見せられません・・・・ムフッ3つの味が入っています

(冷凍しているため)
ちょうど 1時間半くらいで福岡に着くんで
着いた頃、ナイスな食べごろなんでっす(*^_^*)
そうです
自分も 実家で 食べる気まんまん!!
(ばれますた??)
米白餅本舗(よねはくもちほんぽ)さんは ご存知とは思いますが
熊本県熊本市水道町8番1号
TEL 096-352-2367
FAX 096-322-8892
営業時間 9:00-19:00(平日・土曜)
9:00-15:00 (日曜 )
定休日 毎週火曜日
駐車場はパスート24・ぱーくすりーをご利用されると
1,000円以上お買上げで駐車券をいただけま~~す。
(これっ いつも助かっています)
HPは こちら(ご参照ください)
ブログは こちらでっす
それでは、また(^◇^)
2009年04月25日
明日は天神(福岡I)でお食事♪
(弁当を 朝、出かけるおスナフ君に渡すブースカ)
天気回復しましたね♪
ソフトバンク・・・・調子悪いようですが
ムーミン、元気で頑張ってま~~す
(あっはっはっは・・・)
明日は 用事が終わり次第
仲間達と
天神に繰り出す予定
そして
待ち合わせをして
お久しぶりに
食事を・・・・・
楽しみたのしみ・・・・
集まる年齢を考えて
(若い人から・・・割と年齢層が離れているんで、メンバーが)
和食にしようっと考えておりまっす
慣れない
携帯を駆使して
頑張りまっする
それでは
また (^◇^)
2009年04月25日
水道町スウィーツ:メロンのクリームパイ(ロッソさん)
水道町スウィーツ
一番最初に登場~~~は
イタリア料理専門店
TRATTORIA ROSSO (トラットリアロッソ)
さん
の
メロンのクリームパイ Sfogliatella

熊本県産メロン“肥後グリーン”と、
名画“ヴィーナスの誕生”に登場する貝の形を模したと伝えられる
ナポリ銘菓“スフォリアテッラ”との コラボレーションでっす(*^_^*)

(上記、商品の説明が書いてある お洒落な ポップでっす)
甘味と香りのバランスが絶妙な肥後グリーンが 生きています

パイはサックっとしていてメロンクリームが美味しく
それに
メロンの香りが爽やかなムースとフレッシュメロンが
添えてあり とっても豪華!!
価格は550円(税込)


ちなみに 今回は特別に
パイのテイクアウトもあります(^◇^)
(数量限定なので 予約注文していた方がいいですよ)
価格は 300円(税込)です
(注意:パイのみのご提供です)
嬉しいですね~~~お土産に喜ばれますよ
もちろん、自分用にも

あっ タコ様が 早速いただいている

ブースカ、おまえもか!!
お土産・みんなに 大好評でした(●^o^●)
なお、提供期間は、
(水道町スウィーツ”第二弾の開催期間) 7月末まで (予定)
さあ~~食べにまわりましょう~~~~水道町を~~~ 続きを読む
一番最初に登場~~~は
イタリア料理専門店
TRATTORIA ROSSO (トラットリアロッソ)
さん
の
メロンのクリームパイ Sfogliatella
熊本県産メロン“肥後グリーン”と、
名画“ヴィーナスの誕生”に登場する貝の形を模したと伝えられる
ナポリ銘菓“スフォリアテッラ”との コラボレーションでっす(*^_^*)
(上記、商品の説明が書いてある お洒落な ポップでっす)
甘味と香りのバランスが絶妙な肥後グリーンが 生きています

パイはサックっとしていてメロンクリームが美味しく
それに
メロンの香りが爽やかなムースとフレッシュメロンが
添えてあり とっても豪華!!
価格は550円(税込)
ちなみに 今回は特別に
パイのテイクアウトもあります(^◇^)
(数量限定なので 予約注文していた方がいいですよ)
価格は 300円(税込)です
(注意:パイのみのご提供です)
嬉しいですね~~~お土産に喜ばれますよ
もちろん、自分用にも

あっ タコ様が 早速いただいている
ブースカ、おまえもか!!
お土産・みんなに 大好評でした(●^o^●)
なお、提供期間は、
(水道町スウィーツ”第二弾の開催期間) 7月末まで (予定)
さあ~~食べにまわりましょう~~~~水道町を~~~ 続きを読む
2009年04月24日
25周年記念のTRATTORIA ROSSO(ロッソ)さん♪
本日
25周年特別メニューを
提供されているっと お聞きし
いってきますた
水道町の
TRATTORIA ROSSO(ロッソ) さん(^◇^)
まず
阿蘇放牧黒豚のロースの網焼きとサルシッチャ(ソーセージ)の盛り合わせ
のコース

メイン(阿蘇放牧黒豚のロースの網焼きとサルシッチャ)

とにかく お肉がすんばらしい~~~
肉の甘みが感じられ、油さえも美味しい

お肉とハーブの絶妙な組み合わせが これまたすごいソーセージ
もう、何も言う事はありません!!

今回は 久しぶりにご飯(発芽玄米プラス十七穀米入り)をお願いしました
ヘルシーで 女性には嬉しいですね

(ツナと枝豆のサラダ)
いつもながら、最高~~
(枝豆、大好き・・・)
そして お待たせのデザート
水道町スウィーツ第二弾 メロンのクリームパイ
と
飲み物(コーヒー・エスプレッソ・カプチーノ・紅茶の中より選べる)のセット


きゃ~~~めっちゃ幸せ~~~

サクッとしたパイと メロンクリームの 組み合わせ
たまりません
ほんと!!
ごちそう様でした(●^o^●)
このお料理は
25周年の25にかけて2500円でのご提供で~~す
注文は終日(昼夜問わず)OKですが
予約をされて行くと いいですよん
そして
次にご紹介する25周年記念お料理
ランチタイムのサービスメニューは
フェットチーネ、阿蘇放牧黒豚の赤ワインの煮込みソース和えのセット
だそうで~~す
セット内容は【フェットチーネ、阿蘇放牧黒豚の赤ワインの煮込みソース和え】に
先ほどご紹介した【水道町スウィーツ”第二弾“メロンのクリームパイ】をプラス
そして
【ツナと枝豆のサラダ】と 自家製パンorご飯、飲み物
価格は1580円
これら
上記、メニューは
水道町スウィーツ第二弾の開催期間中、7月いっぱいを予定されておられま~~す
詳しくは
ロッソさんの素敵なブログにて
HPは こちらです

トラットリアロッソさんは
(熊本市電水道町停留所 徒歩1分の所)
熊本市水道町1-25
096-325-9530
営業時間は 11:00~15:00 / 17:00~23:00
店休日は 第1・3火曜日
詳しくはHPやブログにてご参照くださいませ♪
続きを読む
25周年特別メニューを
提供されているっと お聞きし
いってきますた
水道町の
TRATTORIA ROSSO(ロッソ) さん(^◇^)
まず
阿蘇放牧黒豚のロースの網焼きとサルシッチャ(ソーセージ)の盛り合わせ
のコース
メイン(阿蘇放牧黒豚のロースの網焼きとサルシッチャ)
とにかく お肉がすんばらしい~~~

肉の甘みが感じられ、油さえも美味しい

お肉とハーブの絶妙な組み合わせが これまたすごいソーセージ

もう、何も言う事はありません!!
今回は 久しぶりにご飯(発芽玄米プラス十七穀米入り)をお願いしました
ヘルシーで 女性には嬉しいですね

(ツナと枝豆のサラダ)
いつもながら、最高~~

(枝豆、大好き・・・)
そして お待たせのデザート

水道町スウィーツ第二弾 メロンのクリームパイ
と
飲み物(コーヒー・エスプレッソ・カプチーノ・紅茶の中より選べる)のセット
きゃ~~~めっちゃ幸せ~~~
サクッとしたパイと メロンクリームの 組み合わせ
たまりません
ほんと!!
ごちそう様でした(●^o^●)
このお料理は
25周年の25にかけて2500円でのご提供で~~す
注文は終日(昼夜問わず)OKですが
予約をされて行くと いいですよん
そして
次にご紹介する25周年記念お料理
ランチタイムのサービスメニューは
フェットチーネ、阿蘇放牧黒豚の赤ワインの煮込みソース和えのセット
だそうで~~す
セット内容は【フェットチーネ、阿蘇放牧黒豚の赤ワインの煮込みソース和え】に
先ほどご紹介した【水道町スウィーツ”第二弾“メロンのクリームパイ】をプラス
そして
【ツナと枝豆のサラダ】と 自家製パンorご飯、飲み物
価格は1580円
これら
上記、メニューは
水道町スウィーツ第二弾の開催期間中、7月いっぱいを予定されておられま~~す
詳しくは
ロッソさんの素敵なブログにて
HPは こちらです
トラットリアロッソさんは
(熊本市電水道町停留所 徒歩1分の所)
熊本市水道町1-25
096-325-9530
営業時間は 11:00~15:00 / 17:00~23:00
店休日は 第1・3火曜日
詳しくはHPやブログにてご参照くださいませ♪
続きを読む
2009年04月24日
25周年記念のお料理(^O^)頂きに

blogを見て
行ってきますた V(^-^)V
25周年を
迎えられる
水道町の素敵なお店(≧∇≦)
一足お先に
頂きましたよ
特別メニュー
と
水道町スウィーツ
第二弾
メロンクリームパイ(^O^)
さあ◎こちらの
お店 は
どちらでしょうか?
もう お分かりですよね
帰ってから
ゆっくりアップいたします
(⌒〜⌒)ルンルン
Posted by ムーミン at
15:51
│Comments(0)
2009年04月24日
予防接種なのだ♯
先日 (たしか)保険所から手紙がきており
はしかの 予防接種のお知らせ(高校3年生くらいの人向け)
もう、麻疹は 3回目の予防接種
子供の時っと 中学生の時、そして高校
一応、全ての予防接種を うけている(はず)んですが・・・・・
(予防接種、自分の子供時代 こんなに受けた記憶がないんですが・・・
多いですよね、今の子・・・・)

病院へ電話をしてみると
自分の言い方がまずかったのか?
子供が小学生くらいと思われたみたいで
話がかみ合わない・・・・・
結局、高校生だと理解していただくまで
3回ほど 説明しますた
(自分、電話の声が幼いんでしょうか?)
(いや、自分の説明がいかんかったみたい・・・・)
んで、結論 高校生は親が同行しなくてもOKなんですが
同意書が必要でして
それを忘れて スナフ君は行ったため
(親が渡すのを忘れていた・・・・ごみん~~~)
また、戻ってくることに
(ホント、ごみんよん)
2度手間を かけてしまった・・・・(失敗、失敗)
皆さまは、お気をつけください
(たぶん、自分だけだと思いますが こんなドジ)
そして
無事に 予防接種を受けて帰ってきたのですが
(その日は部活が休みだったので チャンスだったのです)
(忙しいから、これを逃すと受けられないかも?)
夜あたりから ちょっと微熱が・・・・・・
次の日も ちょいダルイみたいで・・・・・
でも その次の日は 元気になってますた
おおお~~体育大会の練習や部活でも 疲れているから
だと思いますが
なかなか、お疲れ気味のようです
足の調子が まだ完全ではないので
(いま、運動の際、装具をつけてやっています)
(靭帯を傷つけて、まだ来月くらいまで装具必要なんで)
体育大会は 彼の勇士が見られないのが ちょい残念です
最後の体育大会
さっそうと コースを走る彼を見たかった(本音)
だって、小さい時から 一番で走る彼を見てきたのですから・・・
(我が息子ながら かっこいいんですよ)
(リレーで 風のように走る彼が・・・・)
でも、良いです。 生きてさえいてくれれば・・・・
また、いつでもカッコイイ姿が見られるんで・・・・
頑張れ!! 高校生!!
来月の体育大会 楽しみにしていま~~~すよ(^◇^)
はしかの 予防接種のお知らせ(高校3年生くらいの人向け)
もう、麻疹は 3回目の予防接種
子供の時っと 中学生の時、そして高校
一応、全ての予防接種を うけている(はず)んですが・・・・・
(予防接種、自分の子供時代 こんなに受けた記憶がないんですが・・・
多いですよね、今の子・・・・)
病院へ電話をしてみると
自分の言い方がまずかったのか?
子供が小学生くらいと思われたみたいで
話がかみ合わない・・・・・
結局、高校生だと理解していただくまで
3回ほど 説明しますた
(自分、電話の声が幼いんでしょうか?)
(いや、自分の説明がいかんかったみたい・・・・)
んで、結論 高校生は親が同行しなくてもOKなんですが
同意書が必要でして
それを忘れて スナフ君は行ったため
(親が渡すのを忘れていた・・・・ごみん~~~)
また、戻ってくることに
(ホント、ごみんよん)
2度手間を かけてしまった・・・・(失敗、失敗)
皆さまは、お気をつけください
(たぶん、自分だけだと思いますが こんなドジ)
そして
無事に 予防接種を受けて帰ってきたのですが
(その日は部活が休みだったので チャンスだったのです)
(忙しいから、これを逃すと受けられないかも?)
夜あたりから ちょっと微熱が・・・・・・
次の日も ちょいダルイみたいで・・・・・
でも その次の日は 元気になってますた

おおお~~体育大会の練習や部活でも 疲れているから
だと思いますが
なかなか、お疲れ気味のようです
足の調子が まだ完全ではないので
(いま、運動の際、装具をつけてやっています)
(靭帯を傷つけて、まだ来月くらいまで装具必要なんで)
体育大会は 彼の勇士が見られないのが ちょい残念です
最後の体育大会
さっそうと コースを走る彼を見たかった(本音)
だって、小さい時から 一番で走る彼を見てきたのですから・・・
(我が息子ながら かっこいいんですよ)
(リレーで 風のように走る彼が・・・・)
でも、良いです。 生きてさえいてくれれば・・・・
また、いつでもカッコイイ姿が見られるんで・・・・
頑張れ!! 高校生!!
来月の体育大会 楽しみにしていま~~~すよ(^◇^)
2009年04月23日
昔の趣味・・・復活
こんばんはっ(^◇^)
最近
部屋を整理してみると
(10月からゴミ出しが有料になるんで
いらないもの と いるものを 判別している)
でてくる、でてくる・・・いろんな物が(ワナワナ)
困った、こまった、 こまつ〇〇〇・・・・・・
昔、作ろうと思って買ったキットとか・・・いろいろ趣味のモノが

んで
ちょっと 全部作ってみようかと・・・・
久しぶりに ビース以外で・・・
頑張ってみました(^◇^)

保険証、診察券入れ


ペン入れ (2~3本くらいしか入りませんが・・・・)
おっ
ブースカ、なぜか? 気に入ったかい??
などと、作っております
それから
ビースで 最新の作品つくりますた

一部分・・・・

完成品
【大好きな方へのプレゼントに 作りますた・・・猫さん好きなあの方へ
(愛猫さんと雰囲気にてるでしょうか?)・・・
お元気になったらお渡しいたしま~~すです】
あと、もう一つ、 この前作ったものもありますので
お楽しみを・・・・
(おっ 個人的な事を書いている・・・・・・・・うっひょ
)
昔の趣味と 今の趣味
元来 飽きっぽいので 次々と興味が移ってしまうのが 難点なのですが
心のバランスをとるため
(ストレス解消に役立てています)
こういう趣味は 続けていきたいと思います
最近
部屋を整理してみると
(10月からゴミ出しが有料になるんで
いらないもの と いるものを 判別している)
でてくる、でてくる・・・いろんな物が(ワナワナ)
困った、こまった、 こまつ〇〇〇・・・・・・
昔、作ろうと思って買ったキットとか・・・いろいろ趣味のモノが
んで
ちょっと 全部作ってみようかと・・・・
久しぶりに ビース以外で・・・
頑張ってみました(^◇^)
保険証、診察券入れ
ペン入れ (2~3本くらいしか入りませんが・・・・)
おっ
ブースカ、なぜか? 気に入ったかい??
などと、作っております
それから
ビースで 最新の作品つくりますた
一部分・・・・

完成品
【大好きな方へのプレゼントに 作りますた・・・猫さん好きなあの方へ
(愛猫さんと雰囲気にてるでしょうか?)・・・
お元気になったらお渡しいたしま~~すです】
あと、もう一つ、 この前作ったものもありますので
お楽しみを・・・・
(おっ 個人的な事を書いている・・・・・・・・うっひょ

昔の趣味と 今の趣味
元来 飽きっぽいので 次々と興味が移ってしまうのが 難点なのですが
心のバランスをとるため
(ストレス解消に役立てています)
こういう趣味は 続けていきたいと思います

タグ :手作り
2009年04月23日
またまた雪村さん、お得情報~~
水道町で おなじみの 雪村(セッソン)さん
またまた お得なお昼のランチを 仲間と食べに行ったのですが

(今回は 若鶏のから揚げセットを注文)(480円:税抜き)
この企画、4月20日までだったのですが
大好評につき 5月いっぱいまで期間延長とか??
(4月19日の雪村さんブログにアップされていますた)
嬉しいですね!!
詳しくは こちらで確認の上、お電話等でおききくださいませ~~
それから ここに注目しますた~~~
春の贅沢!!っと 題しまして
夜ご飯
春のコース♪
全9品¥1380(税抜き)の バリューコースが
用意されていまっす(*^_^*)
(飲み放題はこれにプラス¥1190)
(ぐるなび限定春のコースです:詳細はHPにてチェックください)

サムネイルをクリックすると 大きくなります ↑
すご~~い、是非 行きたいですね!!
雪村さんの 夜のコースも見逃せません(^◇^)

雪村さんは
場所は
熊本市水道町3-5 上通りKビル1F
096-327-3123
ちなみに
営業時間:11:30~14:30
17:30~24:00
HP:ブログ等で 詳しくはチェックくださいませ
とっても楽しいスタッフさんのブログは こちらから
追記


ムーミンお気に入りの 雪村緑茶です
(食べるお茶・・・有機栽培のこだわりのお茶でっす)
毎日飲んで 元気げんき
またまた お得なお昼のランチを 仲間と食べに行ったのですが
(今回は 若鶏のから揚げセットを注文)(480円:税抜き)
この企画、4月20日までだったのですが
大好評につき 5月いっぱいまで期間延長とか??
(4月19日の雪村さんブログにアップされていますた)
嬉しいですね!!
詳しくは こちらで確認の上、お電話等でおききくださいませ~~
それから ここに注目しますた~~~
春の贅沢!!っと 題しまして
夜ご飯
春のコース♪
全9品¥1380(税抜き)の バリューコースが
用意されていまっす(*^_^*)
(飲み放題はこれにプラス¥1190)
(ぐるなび限定春のコースです:詳細はHPにてチェックください)
サムネイルをクリックすると 大きくなります ↑
すご~~い、是非 行きたいですね!!
雪村さんの 夜のコースも見逃せません(^◇^)
雪村さんは
場所は
熊本市水道町3-5 上通りKビル1F
096-327-3123
ちなみに
営業時間:11:30~14:30
17:30~24:00
HP:ブログ等で 詳しくはチェックくださいませ

とっても楽しいスタッフさんのブログは こちらから
追記
ムーミンお気に入りの 雪村緑茶です
(食べるお茶・・・有機栽培のこだわりのお茶でっす)
毎日飲んで 元気げんき

2009年04月23日
水道町のスペシャルSTORE♪(DECORAREさん)
いよいよ
来月 5月から 始まりますね~~~
水道町スウィーツプロジェクト 第2弾
肥後グリーンを使ったスウィーツ(地産地消)
ここ 水道町が誇る SPECIALTY STORE
DECORARE(デコラーレ)さん
も参加店のひとつで~~す(きゃ~~~)
世界レベルの品質基準をクリアしたチーズ、ハムなどの食材やワインがいっぱい!!
オリジナルサンドイッチもめっちゃ、美味しいですよん
自家製ジャージー牛乳ヨーグルトも 大好き~~最高~~~
今回は ヨーグルトっと サンドイッチを 頂きますた(^◇^)

自家製ジャージー牛乳ヨーグルトは 味が超~~濃厚♪
付属の最高級メープルシロップをかけて食べたら また最高でっす(●^o^●)

試食で頂いた クリームチーズ、うまし・・・・
思わず、クリームチーズがいっぱい入ったサンドイッチを購入
いただきますた(ルンルン)

ふっふっふ リッチな気分で~~~す
そんじょそこらのサンドとは 違いまっす!! うますぎる===
DECORARE(デコラーレ)さんは
場所は熊本市の中心部(水道町) 手取神社そば!
熊本市水道町1-9 長安寺ビル1F
TEL096-355-8152
時間:9:00~21:00
定休日: 月曜日 ※月曜が祝日の場合は営業
ちなみに 水道町スウィーツでは
メロンを使った 自家製ヨーグルトを 出される予定
(予定です)

(注意:この写真は3月の試食会での写真なので さらに進化されているかも
しれません)

楽しみですね~~~~
来月 5月から 始まりますね~~~
水道町スウィーツプロジェクト 第2弾
肥後グリーンを使ったスウィーツ(地産地消)
ここ 水道町が誇る SPECIALTY STORE
DECORARE(デコラーレ)さん
も参加店のひとつで~~す(きゃ~~~)
世界レベルの品質基準をクリアしたチーズ、ハムなどの食材やワインがいっぱい!!
オリジナルサンドイッチもめっちゃ、美味しいですよん
自家製ジャージー牛乳ヨーグルトも 大好き~~最高~~~
今回は ヨーグルトっと サンドイッチを 頂きますた(^◇^)

自家製ジャージー牛乳ヨーグルトは 味が超~~濃厚♪
付属の最高級メープルシロップをかけて食べたら また最高でっす(●^o^●)

試食で頂いた クリームチーズ、うまし・・・・
思わず、クリームチーズがいっぱい入ったサンドイッチを購入
いただきますた(ルンルン)

ふっふっふ リッチな気分で~~~す
そんじょそこらのサンドとは 違いまっす!! うますぎる===

DECORARE(デコラーレ)さんは
場所は熊本市の中心部(水道町) 手取神社そば!
熊本市水道町1-9 長安寺ビル1F
TEL096-355-8152
時間:9:00~21:00
定休日: 月曜日 ※月曜が祝日の場合は営業
ちなみに 水道町スウィーツでは
メロンを使った 自家製ヨーグルトを 出される予定
(予定です)
(注意:この写真は3月の試食会での写真なので さらに進化されているかも
しれません)
楽しみですね~~~~
2009年04月23日
京都の名店 賀茂とうふ近喜さん
夕ごはんっと朝ごはんで 頂きますた(^◇^)
京都が誇る名店
賀茂とうふ近喜さん
(1834(天保五)年創業の京都の老舗豆腐屋です)

青碧(青大豆のお豆腐)、湯葉とうふ
まずは、夕食で 頂きますた 青碧(青大豆のお豆腐)


ちょっとうす~~い青い色なのが 分かりますか??
青大豆の香りが美味しい汲出し豆腐
(通常の値段は(350g ¥580-) なだけあって
岩手みどり大豆のとってもリッチな
香りと旨みが濃厚な汲み出し豆腐です)
つづいて
次の日の朝に 頂きました(*^_^*)
湯葉とうふ
(福井県越前大野で作られた(減農薬無化学肥料栽培)の
その名のとおりとても糖度の高い
さとういらずの大豆を使った豆腐です
湯葉と豆腐を2度楽しめる一品です) 定価520円

豆腐の上に湯葉が・・・うれしい・・・・
そして、豆腐が甘~~い(豆腐独自の甘さが光ってる)
おいしゅうございました(ペコリン)
鶴屋百貨店さんでの 催事にて


売り場のお兄さん、とっても親切でした♪
説明も たくさんしてもらって、写真もOKしてもらいました
(アリガトウゴザイマシタ)
お店の詳しい情報はこちらのHPまで
京都が誇る名店
賀茂とうふ近喜さん
(1834(天保五)年創業の京都の老舗豆腐屋です)
青碧(青大豆のお豆腐)、湯葉とうふ
まずは、夕食で 頂きますた 青碧(青大豆のお豆腐)
ちょっとうす~~い青い色なのが 分かりますか??
青大豆の香りが美味しい汲出し豆腐
(通常の値段は(350g ¥580-) なだけあって
岩手みどり大豆のとってもリッチな
香りと旨みが濃厚な汲み出し豆腐です)
つづいて
次の日の朝に 頂きました(*^_^*)
湯葉とうふ
(福井県越前大野で作られた(減農薬無化学肥料栽培)の
その名のとおりとても糖度の高い
さとういらずの大豆を使った豆腐です
湯葉と豆腐を2度楽しめる一品です) 定価520円
豆腐の上に湯葉が・・・うれしい・・・・
そして、豆腐が甘~~い(豆腐独自の甘さが光ってる)
おいしゅうございました(ペコリン)
鶴屋百貨店さんでの 催事にて
売り場のお兄さん、とっても親切でした♪
説明も たくさんしてもらって、写真もOKしてもらいました
(アリガトウゴザイマシタ)
お店の詳しい情報はこちらのHPまで
2009年04月22日
ドン.キホーテさんは 楽しいぞっ
自分ちの近所にある ドン.キホーテさん!!
(わぉ~~熊本の人には この場所が分かると
ムーミン家も 大体どこにあるか分かるに違いない・・・
ワナワナ・・・・・・)
先日 、 うちのニョロ棒が 酔っ払って
なんか、うちで使えない物を買ってきたため
電話にて
「返品お願い出来ますか?」っと 聞いたところ
快くOKいただきますた
(ありがとうございまっす)
んで、出かけてきますた ドンキさん(^◇^)
おお~~~お買い得なモノが・・・・・
あっ 銀魂GOODSの がちゃぽんが!!
発見しますた・・・・・・隊長!!
(銀魂ファンの方々に 呼びかけている)

うわぁあああ~~小銭がない(100円玉)
おおっと 両替お願い出来ますか??
OKだっそうです!!
やった!! やった!!
がちゃがちゃ・・・(回している)

結果、こういう事に・・・・
(銀さま、小太郎さま、土方さまはGET)
なぜ?? 他のキャラは 出てこないの・・・・・
あと、2種類のキャラは いずこに・・・・・(遠い目)
(あっ そうだ!!先日 高杉しんすけ様は タコ様から頂いたのだった)
っと言う事は
ふっふっふっふ 沖田そうご様だけだ~~~~~~~
(タコ様は彼のファンなのだ!! あっ発表しちゃった)
沖田君、出ておいで~~~~隠れていないで
(すみません、興奮のあまり マニアな話題になっています)
っと こんな風に
危ない人間に 変身したムーミンですた
さっきの、自転車や車の件は もう忘れたもんね(単純)
あっ 遅れましたが
先日 携帯の投稿の件では お世話になりました
無事、本日 さきほど成功したようです
ありがとうございました(ペコリン)
(わぉ~~熊本の人には この場所が分かると
ムーミン家も 大体どこにあるか分かるに違いない・・・
ワナワナ・・・・・・)
先日 、 うちのニョロ棒が 酔っ払って
なんか、うちで使えない物を買ってきたため
電話にて
「返品お願い出来ますか?」っと 聞いたところ
快くOKいただきますた
(ありがとうございまっす)
んで、出かけてきますた ドンキさん(^◇^)
おお~~~お買い得なモノが・・・・・
あっ 銀魂GOODSの がちゃぽんが!!
発見しますた・・・・・・隊長!!
(銀魂ファンの方々に 呼びかけている)
うわぁあああ~~小銭がない(100円玉)
おおっと 両替お願い出来ますか??
OKだっそうです!!
やった!! やった!!
がちゃがちゃ・・・(回している)
結果、こういう事に・・・・
(銀さま、小太郎さま、土方さまはGET)
なぜ?? 他のキャラは 出てこないの・・・・・
あと、2種類のキャラは いずこに・・・・・(遠い目)
(あっ そうだ!!先日 高杉しんすけ様は タコ様から頂いたのだった)
っと言う事は
ふっふっふっふ 沖田そうご様だけだ~~~~~~~
(タコ様は彼のファンなのだ!! あっ発表しちゃった)
沖田君、出ておいで~~~~隠れていないで
(すみません、興奮のあまり マニアな話題になっています)
っと こんな風に
危ない人間に 変身したムーミンですた
さっきの、自転車や車の件は もう忘れたもんね(単純)
あっ 遅れましたが
先日 携帯の投稿の件では お世話になりました
無事、本日 さきほど成功したようです
ありがとうございました(ペコリン)