2009年04月14日
火の国くまもと決戦・ソフトバンク頑張れ!!
今日は 待ちに待った 火の国 くまもと決戦
熊本・藤崎台県営野球場での開催
ソフトバンク 対 ライオンズとの3連戦の初戦になりまっす
先発はロー投手~~~
ムーミンの大好きな秋山監督に凱旋白星を贈りましょう~~~~
それにしても 天気が微妙
朝から降っていた雨は 昼にはあがりますたが・・・
なんか、ちょっと肌寒い・・・
雨の匂いが微妙にするのは何故??
昨年は
かっぱを買って
(街中の100均のお店のかっぱ、売りきれ続出ですた)
タコ様と くまもと阪神さんで待機していたんですが
(8Fの おいしい そば処信州さんで 戸隠そばを食べながら)
雨のため 中止
今年こそは 中止になって欲しくない~~~~~
TVでも中継があるみたいで ルンルンでっすね
(KABさんで 19:00から)
雨を降らないでおくれ~~~~
っと祈るムーミンですた(^_^)

ブースカは 濡れると 具合が悪くなるため
こういう場合は お留守番(●^o^●)

フランス菓子 トワ・グリュさんの
江津湖散歩道(ブッセ)を食べて おりこんさんのブースカですた
熊本・藤崎台県営野球場での開催
ソフトバンク 対 ライオンズとの3連戦の初戦になりまっす
先発はロー投手~~~
ムーミンの大好きな秋山監督に凱旋白星を贈りましょう~~~~
それにしても 天気が微妙
朝から降っていた雨は 昼にはあがりますたが・・・
なんか、ちょっと肌寒い・・・
雨の匂いが微妙にするのは何故??
昨年は
かっぱを買って
(街中の100均のお店のかっぱ、売りきれ続出ですた)
タコ様と くまもと阪神さんで待機していたんですが
(8Fの おいしい そば処信州さんで 戸隠そばを食べながら)
雨のため 中止
今年こそは 中止になって欲しくない~~~~~
TVでも中継があるみたいで ルンルンでっすね
(KABさんで 19:00から)
雨を降らないでおくれ~~~~
っと祈るムーミンですた(^_^)
ブースカは 濡れると 具合が悪くなるため
こういう場合は お留守番(●^o^●)
フランス菓子 トワ・グリュさんの
江津湖散歩道(ブッセ)を食べて おりこんさんのブースカですた
2009年04月14日
エコキャンドル作りた~~い♪
4月18日(土)から 26日まで 【アースウイーク】週間でっす
そこで
アースウイークくまもと2009
地球を元気に~みんなでECO(いーこ)と、えこかっこいい
と
題しまして
街中でイベントがありま~~~す
その中でも オープニングイベントで
4月18日(土) 午前10時~
場所は 辛島公園にて
エコキャンドルや新聞エコバック作りのワークショップ
ライブ演奏が 行われまっす
あと
パネル展示が
4月18日(土)と19日(日)
サンロード新市街にて 展開されていま~~す
それから
エコフリーマーケットが
4月18日(土)午前10時~午後4時
センターコート(交通センター前広場)にて
ありま~~~~す
(マイバック持参で参加すると いい事があるかも??)
エコキャンドル、作りたい~~~
バックも興味ありま~~す
フリマも いいな~~~
当日は 街中へ用事があるんで ルンルンしていまっす(*^_^*)
時間があったら ぜひ参加したいな

エコは大事ですね っと ブスーカは語る
そこで
アースウイークくまもと2009
地球を元気に~みんなでECO(いーこ)と、えこかっこいい
と
題しまして
街中でイベントがありま~~~す
その中でも オープニングイベントで
4月18日(土) 午前10時~
場所は 辛島公園にて
エコキャンドルや新聞エコバック作りのワークショップ
ライブ演奏が 行われまっす

あと
パネル展示が
4月18日(土)と19日(日)
サンロード新市街にて 展開されていま~~す
それから
エコフリーマーケットが
4月18日(土)午前10時~午後4時
センターコート(交通センター前広場)にて
ありま~~~~す

(マイバック持参で参加すると いい事があるかも??)
エコキャンドル、作りたい~~~
バックも興味ありま~~す
フリマも いいな~~~
当日は 街中へ用事があるんで ルンルンしていまっす(*^_^*)
時間があったら ぜひ参加したいな

エコは大事ですね っと ブスーカは語る
2009年04月14日
通潤橋へ行ってきたよん♪(写真編続き)
実は 春の嵐が吹き荒れていまっす
我が家・・・・(ちょっとヤバいでっす)
っと 言う事で
ご飯を食べた後 ドライブへ
(気分転換、気分転換)
山都町方面へ 行きますた(^◇^)

まずは RIC下田さんで 美味しそうなパンと 飲み物を購入
(これで遭難しても大丈夫??・・・ムーミン、方向音痴なんで・・・・・)


(手作りのパン、帰って来てからブースカ君にも おすそ分け)
前は通った事があるんですが
実際、行った事がない
通潤橋へ


すばらしい~~~~
マイナスイオンが あちこち出てる~~~
歩いていると
五老ヶ滝があるっと案内が・・・
よし、歩いてみようと 無謀にも思ったムーミン一行
ちょっと最近の運動不足が タタッタせいか??
足が ガクガク、プルプル
いってきたくらいに 着きますた
(ちなみに 後から来ていた小学生一団様は 元気げんきですた)
(言い訳)
説明書では 徒歩10分っと書いてありましたが・・・
階段?? とにかく 上り下りがあるんで・・・
でも 滝~~~すんばらしい~~~
水の飛沫が・・・心地よい~~~
ここで、のんびりしますた(^◇^)


(サイズを変えて撮影)
ホント これまた すんごいマイナスイオンでっす
思わず、使い慣れない携帯を駆使して
動画を撮ってしまいますた
(うれしい)
でもアップ方法は分かりません・・・・(クスン)
そして
道の駅「通潤橋」

ちょうど欲しかった 柚子胡椒やお茶関係を買うと
くじをひいて良いっと お店の方が
(きゃあ~~)
アイスが 当たりますた

これっ すご~~~~く うんまい
すっきりっとして それでいて ミルクと抹茶がナイスなハーモニー
奪い合うように
あっという間に いただきますた
ハーブ関係なども置いてあり
(ほろすさんの品物発見しますた)
時間があったら
もっとゆっくりお店を見たかったんですが
なにせ5時過ぎていたんで
(営業時間は5時まで)
しつれいいたしました
(自分らが買うまで待っていたくれたみたいでっす。ありがとうございまっす)
外には 八朔まつりの(巨大にして精巧な)造り物が あり
仲間たちは
この精巧な作りに興味しんしんで
ガン見してますた(^-^)


おみごとでっすね
自然はすばらしい~~~
あらためて思いますた!!
追記
熊本 「道の駅]のスタンプラリーの紙を貰ってきますた
(期間は5月6日までですが)
2年前までは
道の駅マニアでしたんで
是非、チャレンジしたいね!! っと仲間達も盛り上がっていま~~す
我が家・・・・(ちょっとヤバいでっす)
っと 言う事で
ご飯を食べた後 ドライブへ
(気分転換、気分転換)
山都町方面へ 行きますた(^◇^)
まずは RIC下田さんで 美味しそうなパンと 飲み物を購入
(これで遭難しても大丈夫??・・・ムーミン、方向音痴なんで・・・・・)
(手作りのパン、帰って来てからブースカ君にも おすそ分け)
前は通った事があるんですが
実際、行った事がない
通潤橋へ
すばらしい~~~~
マイナスイオンが あちこち出てる~~~

歩いていると
五老ヶ滝があるっと案内が・・・
よし、歩いてみようと 無謀にも思ったムーミン一行
ちょっと最近の運動不足が タタッタせいか??
足が ガクガク、プルプル
いってきたくらいに 着きますた

(ちなみに 後から来ていた小学生一団様は 元気げんきですた)
(言い訳)
説明書では 徒歩10分っと書いてありましたが・・・
階段?? とにかく 上り下りがあるんで・・・
でも 滝~~~すんばらしい~~~
水の飛沫が・・・心地よい~~~

ここで、のんびりしますた(^◇^)
(サイズを変えて撮影)
ホント これまた すんごいマイナスイオンでっす
思わず、使い慣れない携帯を駆使して
動画を撮ってしまいますた
(うれしい)
でもアップ方法は分かりません・・・・(クスン)
そして
道の駅「通潤橋」
ちょうど欲しかった 柚子胡椒やお茶関係を買うと
くじをひいて良いっと お店の方が
(きゃあ~~)
アイスが 当たりますた
これっ すご~~~~く うんまい
すっきりっとして それでいて ミルクと抹茶がナイスなハーモニー

奪い合うように
あっという間に いただきますた

ハーブ関係なども置いてあり
(ほろすさんの品物発見しますた)
時間があったら
もっとゆっくりお店を見たかったんですが
なにせ5時過ぎていたんで
(営業時間は5時まで)
しつれいいたしました
(自分らが買うまで待っていたくれたみたいでっす。ありがとうございまっす)
外には 八朔まつりの(巨大にして精巧な)造り物が あり
仲間たちは
この精巧な作りに興味しんしんで
ガン見してますた(^-^)
おみごとでっすね

自然はすばらしい~~~
あらためて思いますた!!
追記
熊本 「道の駅]のスタンプラリーの紙を貰ってきますた

(期間は5月6日までですが)
2年前までは
道の駅マニアでしたんで
是非、チャレンジしたいね!! っと仲間達も盛り上がっていま~~す