スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年04月24日

25周年記念のTRATTORIA ROSSO(ロッソ)さん♪

本日

25周年特別メニュー
提供されているっと お聞きし

いってきますた

水道町の

 TRATTORIA ROSSO(ロッソ) さん(^◇^)



まず
阿蘇放牧黒豚のロースの網焼きとサルシッチャ(ソーセージ)の盛り合わせ
のコース


メイン(阿蘇放牧黒豚のロースの網焼きとサルシッチャ



とにかく お肉がすんばらしい~~~ラブ
肉の甘みが感じられ、油さえも美味しいラブ



お肉とハーブの絶妙な組み合わせが これまたすごいソーセージぬふりん
もう、何も言う事はありません!! 



今回は 久しぶりにご飯(発芽玄米プラス十七穀米入り)をお願いしました
ヘルシーで 女性には嬉しいですねエヘッ



(ツナと枝豆のサラダ)

いつもながら、最高~~ラブ
(枝豆、大好き・・・)




そして お待たせのデザートぬふりん
水道町スウィーツ第二弾 メロンのクリームパイ

飲み物(コーヒー・エスプレッソ・カプチーノ・紅茶の中より選べる)のセット





きゃ~~~めっちゃ幸せ~~~



サクッとしたパイと メロンクリームの 組み合わせ
たまりません


ほんと!!
ごちそう様でした(●^o^●)


このお料理は
25周年の25にかけて2500円でのご提供で~~す

注文は終日(昼夜問わず)OKですが
予約をされて行くと いいですよん



そして

次にご紹介する25周年記念お料理

ランチタイムのサービスメニューは

フェットチーネ、阿蘇放牧黒豚の赤ワインの煮込みソース和えのセット
だそうで~~す


セット内容は【フェットチーネ、阿蘇放牧黒豚の赤ワインの煮込みソース和え】に
先ほどご紹介した【水道町スウィーツ”第二弾“メロンのクリームパイ】をプラス
そして
【ツナと枝豆のサラダ】と 自家製パンorご飯、飲み物

価格は1580円


これら
上記、メニューは
水道町スウィーツ第二弾の開催期間中、7月いっぱいを予定されておられま~~す





詳しくは
ロッソさんの素敵なブログにて

HPは こちらです




トラットリアロッソさんは

(熊本市電水道町停留所 徒歩1分の所)
熊本市水道町1-25
096-325-9530

営業時間は 11:00~15:00 / 17:00~23:00
店休日は  第1・3火曜日
詳しくはHPやブログにてご参照くださいませ♪
 
  続きを読む


2009年04月24日

25周年記念のお料理(^O^)頂きに













blogを見て
行ってきますた V(^-^)V
25周年を
迎えられる
水道町の素敵なお店(≧∇≦)

一足お先に
頂きましたよ

特別メニュー

水道町スウィーツ
第二弾
メロンクリームパイ(^O^)



さあ◎こちらの
お店 は
どちらでしょうか?

もう お分かりですよね


帰ってから
ゆっくりアップいたします
(⌒〜⌒)ルンルン
  

Posted by ムーミン at 15:51Comments(0)

2009年04月24日

予防接種なのだ♯

先日 (たしか)保険所から手紙がきており

はしかの 予防接種のお知らせ(高校3年生くらいの人向け)


もう、麻疹は 3回目の予防接種

子供の時っと 中学生の時、そして高校



一応、全ての予防接種を うけている(はず)んですが・・・・・
(予防接種、自分の子供時代 こんなに受けた記憶がないんですが・・・
 多いですよね、今の子・・・・)






病院へ電話をしてみると
自分の言い方がまずかったのか?
子供が小学生くらいと思われたみたいで
話がかみ合わない・・・・・

結局、高校生だと理解していただくまで
3回ほど 説明しますた
(自分、電話の声が幼いんでしょうか?)
(いや、自分の説明がいかんかったみたい・・・・)


んで、結論 高校生は親が同行しなくてもOKなんですが
同意書が必要でして

それを忘れて スナフ君は行ったため
(親が渡すのを忘れていた・・・・ごみん~~~)
また、戻ってくることに
(ホント、ごみんよん)

2度手間を かけてしまった・・・・(失敗、失敗)


皆さまは、お気をつけください
(たぶん、自分だけだと思いますが こんなドジ)



そして
無事に 予防接種を受けて帰ってきたのですが
(その日は部活が休みだったので チャンスだったのです)
(忙しいから、これを逃すと受けられないかも?)


夜あたりから ちょっと微熱が・・・・・・


次の日も ちょいダルイみたいで・・・・・


でも その次の日は 元気になってますたにっこり


おおお~~体育大会の練習や部活でも 疲れているから
だと思いますが

なかなか、お疲れ気味のようです


足の調子が まだ完全ではないので
(いま、運動の際、装具をつけてやっています)
(靭帯を傷つけて、まだ来月くらいまで装具必要なんで)
体育大会は 彼の勇士が見られないのが ちょい残念です 


最後の体育大会
さっそうと コースを走る彼を見たかった(本音)
だって、小さい時から 一番で走る彼を見てきたのですから・・・
(我が息子ながら かっこいいんですよ)
(リレーで 風のように走る彼が・・・・)


でも、良いです。 生きてさえいてくれれば・・・・
また、いつでもカッコイイ姿が見られるんで・・・・




頑張れ!! 高校生!!
来月の体育大会 楽しみにしていま~~~すよ(^◇^)



  


Posted by ムーミン at 08:41Comments(0)自分のコト