2008年11月17日
ビーズ道具、PART2
先日、某会社に行った際
「勉強の方は(資格試験に向けての)頑張っていますか?」っと
ご質問を頂いたので
今日は
まじめに
ビーズについて 頑張っておりま~~す
との事を 書きたいっと思いまっす
まずは ビーズボード

これは、多分 使うと便利だとおもいます が!!
自分は 貧乏性なんで
主に 手作りのボードで 製作しております

手書きのメジャーが泣かせる一品でっす(^◇^)
んで、ビーズボードは お家に来て 一緒に制作するお友達に お貸しいたします
(ここで、初めて活躍していま~~す)(駄目だこりゃ・・・・・)
続きまして
前回、すっかりご紹介し忘れていた 道具(バックの中に入っている本物の道具でっす)
(ちなみに前回の記事はこちら)

刃先を保護するため
ビニールのゴムホースを 使っております。
(家にあった金魚様に買っていたホースを 使う前にチョロマカシマスタ)
なんか、こう見ていると 所帯じみているような・・・??? 気がするのは なぜ??
まあ、こんな感じで 基本 やっておりまっす
お金を なるべくかけないで が モットーでっす(*^_^*)
「勉強の方は(資格試験に向けての)頑張っていますか?」っと
ご質問を頂いたので
今日は
まじめに
ビーズについて 頑張っておりま~~す

との事を 書きたいっと思いまっす
まずは ビーズボード
これは、多分 使うと便利だとおもいます が!!
自分は 貧乏性なんで
主に 手作りのボードで 製作しております
手書きのメジャーが泣かせる一品でっす(^◇^)
んで、ビーズボードは お家に来て 一緒に制作するお友達に お貸しいたします

(ここで、初めて活躍していま~~す)(駄目だこりゃ・・・・・)
続きまして
前回、すっかりご紹介し忘れていた 道具(バックの中に入っている本物の道具でっす)
(ちなみに前回の記事はこちら)
刃先を保護するため
ビニールのゴムホースを 使っております。
(家にあった金魚様に買っていたホースを 使う前にチョロマカシマスタ)
なんか、こう見ていると 所帯じみているような・・・??? 気がするのは なぜ??
まあ、こんな感じで 基本 やっておりまっす

お金を なるべくかけないで が モットーでっす(*^_^*)