2010年01月17日
おはようございます(^-^*)/

(-_-)zzz
寝てると思ったら
(お弁当作り
終わったとこで
振り返ったら)
起きてますた

スナフ君お出かけでつ
気をつけて
いってらっしゃい

Posted by ムーミン at
06:57
│Comments(0)
2010年01月16日
2010年01月16日
誕生会は極上の生クリーム大福でっ

先日のタコ様の誕生日会
(前倒しで行った11日の事

誕生日ケーキ(大福)は
タコ様の大好物

「ひのしずく」の2Lサイズを丸ごと1個いれた
「ひのしずくの生クリーム大福」

苺と生クリームの極上スウィーツです。
1個 ¥315(税込)
この生クリームの美味しさは
他の追随を許しません
(我が家では断トツ)
食べてみて納得の一品でつ(≧∇≦)
こちらが購入できるお店
御存じ
米白餅本舗さん
(よねはくもちほんぽ)
熊本市水道町8-1
096-352-2367
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
日曜日は 9:00~15:00でっす♪
2月からは
またまた始まりまっす
水道町スゥイーツ第4弾
今度も楽しみで~す
なんでもホームページがあると
いう噂がぁ

パソコン使えれば
また
この件でアップする予定でぇすV(^-^)V
2010年01月16日
2010年01月15日
やっと就寝

明日が本番(受験)のスナフ君
やっと就寝

明日は
5時起き目標らしい
と言うことは
ムーミン4時起きでつね

頑張りまする
今日は
密かにタコ様誕生日を祝い
同時に
明日の受験の準備を
整えますた

コメントありがとうございます(≧∇≦)
今日はもぅマブタが
上下仲良し状態で
電池がきれかかっているんで
また明日
コメントお返し致します(ペコリン)
ブースカも
タコ様も
喜んでました♪ 続きを読む
Posted by ムーミン at
22:57
│Comments(0)
2010年01月15日
2010年01月14日
くまはんさん特別謝恩会

先日の13日から
始まってます
くまもと阪神さんの
特別謝恩会
8階催場にて最終日
17日までされています

(最終日は午後6時まで)
行きたいょ〜
ご来場プレゼント券を
握りしめて
ブースカと相談している
ムーミンでつ
(あっいいなぁ、タコ様におんぶされてる♪)
2010年01月14日
博多発!!あさぎり町製造柚子のお菓子♪

物産館のフェアで
大人気だった
柚子(ゆず)のまんま
(甘くてスッパイ自然な味)

そして
密かに
気に入ってる
黒酢茎わかめ
シャキシャキした食感が たまりません!!
酸昆布も茎ワカメも
好きなムーミンには
たまらない一品でつ

どちらの商品も
(株)アダージオさん商品
ホームページでも
販売中みたいでつね

そして
今
人吉の
手作り芋饅頭を食す
ムーミン

栗がまるごと入ってるん(≧∇≦)
2010年01月14日
寒椿★


まだ雪がちらついてる朝
かわいい雪だるまさんと
寒椿(演歌の題名にあったような?)
を発見

なんだか
良いですよね
今日は朝から
テンション高く
スナフ君と
滑った話しを
(注)受験生でつ彼
通学中、自転車でスリップし
見事な
ヘッドスライディングを決めたそう~
それは素晴らしかったらしいでつ
是非写真を一枚撮りたかったと言ったら
動画の方がナイスと
返されますた
こんな受験生と親の会話でつ
時間がないので
予約投稿に切替
ぬお~ん
Posted by ムーミン at
09:05
│Comments(2)
2010年01月13日
手作りサンド♪

すっかり身体についた雪も乾き
元通りのムーミンでつ
雨に降られようが
雪まみれになろうが
ちっとも
風邪ひかん子です
(頭が軽いからでしょうか?)
置き傘もあるし
ひとまず安心
そして
先程
手作りサンドを食しますた(≧∇≦)
幸せだぁ〜ね
数量限定だから
早く注文せんと手に入らんとです

うまうま

そして

タコ様絶賛してた
柚のお菓子
&
昆布
あさぎり町の
ただいま評判(物産館で売れ筋)の
モノらしい

また後日
これについて
書きたいと思います
それでは
今日は
仕事終わり
楽しみがあるんで
これにて
どろ〜ん

Posted by ムーミン at
12:52
│Comments(2)
2010年01月13日
2010年01月12日
肥後すうぷであったまりた〜い♪

今日から
また一段と寒くなると言うことを聞き
今週はヒートテック週間だなぁと思った
ムーミンでつ
(お正月用に何枚か買って愛用してまつ)
おかげで暖かく
厚着しなくても


それから
肥後すうぷ
これで
身体を
健康的に
あっためたいものでつ

時間とお金に
余裕があれば
絶対
食いだおれツアーに
参加したいのに
今の自分は難しい立場
でもでも
ちよいとでも
時間があれば
チャレンジしま〜す
肥後すうぷ
待っててね

Posted by ムーミン at
12:28
│Comments(0)
2010年01月11日
2010年01月11日
ようやっと街中へ♪

朝5時から働き続け
ようやっと出掛けれる状態に

いやーすでに
生きる屍状態でつ
が!!
そこはムーミンパワー

今日もやりきります
街中は着物の姿の
お嬢さん多し

成人の皆様
おめでとう

タコ様は1月15日
元成人の日生まれ

(今年は平日)
平日は何かと
忙しいので
今日お祝い予定♪
そのため
夜まで
バタバタでつがぁ
やりきってみせようでは
あ〜りませんか!!
Posted by ムーミン at
14:05
│Comments(0)
2010年01月11日
色々なハート(ビーズ)

ハート作りに
燃えている現在
素材を全てかえて
制作してみました

ガラス素材でも
やっぱり皆
顔が違いまつ
本物のスワロフスキー
普通のガラス
ムーミン大好きチェコビーズ
また中にシードビーズを挟むと
感じはがらりと変わります

等と
やっていると
スナフ君起床
ただいま食事中

タコ様とニョロ棒は
相変わらず
遅いみたいでつね
今日は
街中で
用事あり
あの美味しい
生クリーム大福(イチゴ)を
ゲットし
新しい眼鏡を買い
タコ様の誕生日の
プレゼントを買い
そして
あの貴方のお店へ
しかし
なんせ
スナフ君を家に待たせてるし
(今日休み)
タコ様の誕生日パーティーあるし
(準備しないといけない)
今日もバタバタ動きまつ

なので予定はかわるかも
しれませんm(_ _)m
それでは
タコ様らが起きるまで
家の事やっておこうっと、静かに

Posted by ムーミン at
08:33
│Comments(0)
2010年01月11日
朝も早よから、ビース作り
今日は
スナフ君が 久しぶりに学校休みにつき
お弁当は不用なんですが
習慣は恐ろしいもので
やっぱ、5時起きのムーミンでつ
んで (洗濯機まわしながら)
ビーズ作ったり
PC(こころおきなく出来るんで)やったりと
時間を有効に使っております
昨日、タコ様は 夕方「夜」から オペラへ
ニョロ棒は 車係
んで
自分は
学校から帰ってきたスナフ君とブースカと3人(?)
食事の用意をしようと
席を立つたび
ブースカが~~~~~~~~
違うポーズに

逆立ちしている??

はさまれている??
ブースカ大丈夫かっと聞くと
「大丈夫、自主的にやっているから」っと答える・・・・・??
ブースカの隣にいて勉強している 緑の人
犯人は 君だな、きっと
でもでも
勉強漬けの毎日
ブースカも身体をはって癒しているんだね
頑張れ!! スナフ君、& ブースカ
ムーミンは 応援しているぞ!!
スナフ君が 久しぶりに学校休みにつき
お弁当は不用なんですが
習慣は恐ろしいもので
やっぱ、5時起きのムーミンでつ
んで (洗濯機まわしながら)
ビーズ作ったり
PC(こころおきなく出来るんで)やったりと
時間を有効に使っております

昨日、タコ様は 夕方「夜」から オペラへ
ニョロ棒は 車係
んで
自分は
学校から帰ってきたスナフ君とブースカと3人(?)
食事の用意をしようと
席を立つたび
ブースカが~~~~~~~~
違うポーズに
逆立ちしている??
はさまれている??
ブースカ大丈夫かっと聞くと
「大丈夫、自主的にやっているから」っと答える・・・・・??
ブースカの隣にいて勉強している 緑の人
犯人は 君だな、きっと
でもでも
勉強漬けの毎日
ブースカも身体をはって癒しているんだね
頑張れ!! スナフ君、& ブースカ
ムーミンは 応援しているぞ!!
2010年01月10日
昨日の出来事(八代編)
ただいま
ニョロ棒留守中につき
こそっとPCをさわっておりま~~す
(あっ 後でどうせバレルと思いますが・・・・
)
昨日
八代 とってもたのしみますた
(日ごろのストレスが 発散出来たもんでっす)
スタンプラリーのパンフを手に入れ
まずは
みやべ食堂さんへ
(こちらは 店内、外の写真は全てNGなんで写真等有りません)
店内は混んでいて人気店は
すごいなぁ~~~っと感心するムーミン一向
しかもお客さんがた(八代の方?)が親切で
いろいろ譲歩してくれたり
感激
とにかく
待っている方が多いんで
急いでお食事
懐かしい~~~母の味を思い出すちゃんぽんですた(●^o^●)
八代郡氷川町宮原566-6
0965-62-2031
営業時間11:00~20:00
店休日:火曜
P:20台
(パンフ参照)
みやべさんを後にして
向かったのは美湯菜館さん
ここで いぐさソフトを食す
野菜等も購入~~~~
タコ様らは いぐさソフト
ムーミンは イグサとバニラのミックスを注文
あっさりといただけますた~~~よ~~~ん
しっかし お野菜めちゃ安い(にっこりん)
八代市千丁町新牟田1464
0965-46-2301
9:00~17:00(レストランは12:00~)
休日:第1、3日曜、12月31日~1月4日
Pなし(八代市千丁支所駐車場利用可)
んで
またまた移動
八代よかとこ物産館さん(^^♪
ここで
またもや沢山買い物を楽しんで
ニョロ棒が車で寝ているうちに
タコ様(が)と 2度目のおひる食事

八代風太平燕
肥後すうぷでお馴染の
トマトたくさんのタイピーエン
タコ様、満足のお味でした
イタリアの風?を感じたそう~~~^
ムーミン、一口頂いて
なるほどっと思いますた(まるでイタリアンな感じ)
八代市上日置町4459-1
0965-32-3600
直売所8:00~19:00
(レストラン10:00~19:00)
休日:第2木曜
P有り
そして
そのよかとこ物産館さんのお隣
松中信彦スポーツミュージアムさん
八代市日置町4459-1
0965-65-6603
9:00~17:00
休日:第2・4木曜(祝日の場合は翌日)、1・1~1・3)
料金:大人300円、小中高200円
んで
ここからは新八代駅が見えます(近所)
16時をまわったんで
いよいよ
とんそくのちからさんへ移動

パンフに書いてあるところから
お引っ越しされている模様~~~
こちらの
電話番号0965-33-8458でお問い合わせを
パンフには16:00~っと書いてありましが
これも聞いてくださいね
場所は
14号線(かがみ線?)の一番栄えているところ
(ニョロ棒の説明)
近くに
ナフコさん、ダイソーさんやら たくさんの大型店舗あり
サンキさんの近くで~~~~~~~す
(駐車場内??)
スンません、この説明で分かりますか??

(夕食、鶏肉とコラボ)
豚足、美味しく頂きますた(^_-)-☆
そして
スタンプラリー最後を飾るのは
はい!!
あの有名な
白玉屋新三郎さん

しぶ~~い佇まい(*^_^*)

いつもの白玉っ(鶴屋百貨店さんにお店が出てる時買う)
と
シュークリームを購入~~
白玉は冷凍出来るんで
シュークリームを 食しました

分かりますか?
白玉が中に入ってるんでっす
ムーミンは からいもシュー白玉が好みでっす(^_-)-☆
八代郡氷川町吉本72
0964-43-0031
8:00~18:00
休日:元日
P:10台
いや~~~楽しかった八代
満足な一日ですた
今度はもっとゆっくり
東陽・泉エリア
日奈久エリア
坂本エリアまで
行きたいもので~~~~~~す
ちなみに
参考までに
八代よかとこ うまかもん スタンプラリー
については
こちらまで
ニョロ棒留守中につき
こそっとPCをさわっておりま~~す
(あっ 後でどうせバレルと思いますが・・・・

昨日
八代 とってもたのしみますた
(日ごろのストレスが 発散出来たもんでっす)
スタンプラリーのパンフを手に入れ
まずは
みやべ食堂さんへ
(こちらは 店内、外の写真は全てNGなんで写真等有りません)
店内は混んでいて人気店は
すごいなぁ~~~っと感心するムーミン一向
しかもお客さんがた(八代の方?)が親切で
いろいろ譲歩してくれたり
感激
とにかく
待っている方が多いんで
急いでお食事
懐かしい~~~母の味を思い出すちゃんぽんですた(●^o^●)
八代郡氷川町宮原566-6
0965-62-2031
営業時間11:00~20:00
店休日:火曜
P:20台
(パンフ参照)
みやべさんを後にして
向かったのは美湯菜館さん

ここで いぐさソフトを食す
野菜等も購入~~~~
タコ様らは いぐさソフト
ムーミンは イグサとバニラのミックスを注文
あっさりといただけますた~~~よ~~~ん
しっかし お野菜めちゃ安い(にっこりん)
八代市千丁町新牟田1464
0965-46-2301
9:00~17:00(レストランは12:00~)
休日:第1、3日曜、12月31日~1月4日
Pなし(八代市千丁支所駐車場利用可)
んで
またまた移動
八代よかとこ物産館さん(^^♪
ここで
またもや沢山買い物を楽しんで
ニョロ棒が車で寝ているうちに
タコ様(が)と 2度目のおひる食事
八代風太平燕
肥後すうぷでお馴染の
トマトたくさんのタイピーエン
タコ様、満足のお味でした

イタリアの風?を感じたそう~~~^
ムーミン、一口頂いて
なるほどっと思いますた(まるでイタリアンな感じ)
八代市上日置町4459-1
0965-32-3600
直売所8:00~19:00
(レストラン10:00~19:00)
休日:第2木曜
P有り
そして
そのよかとこ物産館さんのお隣
松中信彦スポーツミュージアムさん
八代市日置町4459-1
0965-65-6603
9:00~17:00
休日:第2・4木曜(祝日の場合は翌日)、1・1~1・3)
料金:大人300円、小中高200円
んで
ここからは新八代駅が見えます(近所)
16時をまわったんで
いよいよ
とんそくのちからさんへ移動
パンフに書いてあるところから
お引っ越しされている模様~~~
こちらの
電話番号0965-33-8458でお問い合わせを
パンフには16:00~っと書いてありましが
これも聞いてくださいね
場所は
14号線(かがみ線?)の一番栄えているところ
(ニョロ棒の説明)
近くに
ナフコさん、ダイソーさんやら たくさんの大型店舗あり
サンキさんの近くで~~~~~~~す
(駐車場内??)
スンません、この説明で分かりますか??
(夕食、鶏肉とコラボ)
豚足、美味しく頂きますた(^_-)-☆
そして
スタンプラリー最後を飾るのは
はい!!
あの有名な
白玉屋新三郎さん
しぶ~~い佇まい(*^_^*)
いつもの白玉っ(鶴屋百貨店さんにお店が出てる時買う)
と
シュークリームを購入~~
白玉は冷凍出来るんで
シュークリームを 食しました

分かりますか?
白玉が中に入ってるんでっす
ムーミンは からいもシュー白玉が好みでっす(^_-)-☆
八代郡氷川町吉本72
0964-43-0031
8:00~18:00
休日:元日
P:10台
いや~~~楽しかった八代
満足な一日ですた
今度はもっとゆっくり
東陽・泉エリア
日奈久エリア
坂本エリアまで
行きたいもので~~~~~~す

ちなみに
参考までに
八代よかとこ うまかもん スタンプラリー
については
こちらまで
2010年01月10日
ニョロ棒大好き、鹿北茶◎


今日のニョロ棒の希望は

小栗郷のお食事
と
鹿北茶(o^∀^o)
新茶の季節
直接、工場に買い付けに行ったほど(゜∇゜)
お茶好きな人なんでつ
バタバタだったけど
喜んでもらえたかなぁ

Posted by ムーミン at
19:21
│Comments(2)
2010年01月10日
2010年01月10日
鹿本方面に出没中

昨日一荒れありましたがぁ
懲りないムーミン一行
(お笑い命)
街中で用事を済まし
(その間約10分)
(はい、ムーミン時間終了)
今度はニョロ棒タイム

鹿本方面へ
急いでまつ
そして
夜は
タコ様タイム

でも
タコ様タイムの前に
スナフ君を
お迎えする準備をば
しないと
タイムリミット17時前
さぁさぁ
みんなの希望を
叶えるため
頑張るぞぉ

Posted by ムーミン at
13:07
│Comments(0)