2010年01月10日
ビーズチャーム作り♪

年末から今まで
ちょっことでも
時間が取れたら
制作している
ビーズチャーム

昨日の朝
目覚まし土曜日さんで
また今年も
スゥイーツのアクセが熱い!との事
重さね着け、めっちゃオシャレですた
(ただし東京の若者に人気を誇るショップなんで、一つ2万〜3万で計6万用意せな買えませんでしたが

ひぇ〜
ムーミンには手が届かない
ならば
作ってみよう
スゥイーツのアクセ関係っと
更に力が入ったのですた

でもでも材料が足りない

熊本で
この材料が手に入るところは少なく
今から
ネット発注しても
間に合わないー
あ〜
作りたいのに
作れない時って(困)
しかも
また色々
別件で問題発生してるし
(裏ブログ書く気力なし)
早く4月
春になって欲しいものです
それを願いながら
いまある材料で
ちょこちょこ
作ってま〜すV(^-^)V
Posted by ムーミン at
07:28
│Comments(2)
2010年01月09日
勝利品の一部!

ただいま
ヤルコトをやって
やっとお休みでつ
明日も
5時起きなんで
またもや
胸のタイマーがぁ

戦利品のご紹介は
後日と言うことで
お休みなさいませm(_ _)m
Posted by ムーミン at
23:28
│Comments(0)
2010年01月09日
2010年01月09日
松中信彦スポーツミュージアム!


八代市のスター
ソフトバンクの
松中信彦選手の
スポーツミュージアム
あ〜
ここに
スナフ君がいたら

(今日も学校、模擬試験中)
Posted by ムーミン at
16:17
│Comments(0)
2010年01月09日
2010年01月09日
自分の中のトマト祭!

物産館にて
トマト
ばんぺいゆ
等々
試食&お買い上げ♪
トマトは

タコ様は
タケノコの煮物を
車のなかで
食べてま〜す

Posted by ムーミン at
15:03
│Comments(0)
2010年01月09日
2010年01月09日
2010年01月09日
2010年01月09日
なまはげに逢いたい人!!
先日(1月6日)から始まっています
第16回 東北六県の物産と観光展
(1月12日(火)まで 鶴屋百貨店 本館6階大催事場にて)
(最終日12日は午後6時には閉場です)
本日1月9日
あの
あの
なまはげ が!!
やってきま~~す
時間は 11:00~、13:00~、15:00~
(予定)
(なまはげ伝道師による)生のなまはげ(ダジャレじゃありません)
必見でっす(^u^)
ビビりのタコ様は
きっと 泣く事でしょう~~~~(ニヤリ)
ムーミンは
怖いもの関係 大好物でっす(へらっ)
子どもの頃から 大好きでっす(にやっ)
物産展では
昨年、評判になったB級グルメ
あの 2009年B-1グランプリをとった
横手やきそば も 来ているそう~~~~~~
なんか、無性に やきそばが食べたくなったぞっと
(6時台に しっかり朝ごはん食べたのに・・・・・・)
平田牧場さんも 来てるし
たんや利久さんの 仙台名物 牛タン
ムーミン大好物の ずんだ餅も もちろんあるし(^u^)
3連休
是非~~~街中へお出掛けしたいものでっす

なまはげに対抗して
ブースカ、キレネンコ風(スナフ君激写!!)
第16回 東北六県の物産と観光展
(1月12日(火)まで 鶴屋百貨店 本館6階大催事場にて)
(最終日12日は午後6時には閉場です)
本日1月9日
あの
あの
なまはげ が!!
やってきま~~す
時間は 11:00~、13:00~、15:00~
(予定)
(なまはげ伝道師による)生のなまはげ(ダジャレじゃありません)

必見でっす(^u^)
ビビりのタコ様は
きっと 泣く事でしょう~~~~(ニヤリ)
ムーミンは
怖いもの関係 大好物でっす(へらっ)
子どもの頃から 大好きでっす(にやっ)
物産展では
昨年、評判になったB級グルメ
あの 2009年B-1グランプリをとった
横手やきそば も 来ているそう~~~~~~
なんか、無性に やきそばが食べたくなったぞっと
(6時台に しっかり朝ごはん食べたのに・・・・・・)
平田牧場さんも 来てるし
たんや利久さんの 仙台名物 牛タン
ムーミン大好物の ずんだ餅も もちろんあるし(^u^)
3連休
是非~~~街中へお出掛けしたいものでっす
なまはげに対抗して
ブースカ、キレネンコ風(スナフ君激写!!)
2010年01月08日
おからパン♪

こんにちは
スナフ君の分身
コスモでつ
昨日
手に入れたパンを
ご紹介しまつ
お豆腐屋さんの
おからパン

おからの自然な甘さがナイスな商品です
コンセプトを
説明しますと
社会福祉法人はらから福祉会さんと
銀嶺食品工業株式会社さんが
障害者の所得保障を
実現させる為に
共同で商品化したものです

なんと国産小麦粉に対して66.7%の

バーター不使用

つまり身体に良いパンなんでつね(≧∇≦)
子供達に食べさせたい品物でつ
あっ
言ってるそばから
ムーミン一人で
食べてまつ
全く

子供らにあげればいいのに
大人げない

おからの甘さがほんのり

って喜んでいる模様
Posted by ムーミン at
12:21
│Comments(0)
2010年01月08日
ブースカの災難★

先日
ブースカが寝ている
ところを某赤い人が
ふざけて目をつついたため
こんな姿に

良い子の皆さんは
真似をしてはいけません!!
ちょっとした悪ふざけが大変な事になりますから

その昔
スナフ君小学生の頃
お友達とふざけてて
目を怪我して
それ以来
視力は下がる一方
(もともと良かったのです)
今やコンタクト愛用者となってしまいますた
遊び★と★おふざけ
境は難しいモノです
ただ、そこに怪我が加わると
おふざけじゃあ
済まなくなります

気をつけないといかんですね
赤い人には
警告の意味もかねて
ブースカに
病院(ムーミン総合病院)へ
行ってもらいますた

さあー
この意味が少しでも
伝わるでしょうか?
ところで
今朝は踏切にひっかかりましたが
電車も信号機待ちだったんで乗れますた

お~ぉ
今日から
運気が上がりつつあるような予感


Posted by ムーミン at
07:43
│Comments(0)
2010年01月07日
野菜喜ぶ、さわやかサラダ酢♪

仕事に
出かける前
ちょっとつまみ食い

熊本県芦北の
岩永醤油合名会社さん
の商品

サラダ酢(≧∇≦)
おぉ
好きな感じ
あの焼鳥屋さんで頂くキャベツですね

まさに

大好物でつよ
まさか
帰ったら
キャベツは良いとして
サラダ酢が無くなってたら超ショックですよん
まだ
お試し程度しか頂いていませんからっ!!
続きを読む
Posted by ムーミン at
12:41
│Comments(0)
2010年01月07日
ついてないかも?

事件多発の
昨日に引き続き
ついてないかも?
目の前で
遮断機が下り
目の前で
電車がぁ行ってしまった

走ったのに
家から

まぁ
済んだ事は
ショウガナイ
ケセラセラだぁ
前向いて
歩いていきましょい!! 続きを読む
Posted by ムーミン at
07:32
│Comments(0)
2010年01月06日
大好きなチーズケーキは♪

朝、書いていた
大好きなチーズケーキ

くまもと阪神さん

の1F
モロゾフさんの
お品(≧∇≦)
モロゾフさんと言えば
福岡在住時代から
チョコレートの花びらが綺麗で
有名な
グルノーブル
これがムーミンの
いつものケーキなんですが
先日は
ニョロ棒を喜ばそうと彼が大好物の
チーズケーキを買ったのですた

(もち、ムーミンもチーズケーキには目がない)
おぅ

デンマーク産クリームチーズをふんだんに使った贅沢なケーキなんですね

美味いじゃ〜あ〜りませんかV(^-^)V
くせになりそう
また食べたい味でつね

うっしっし
阪神さんは
何やら 配達を始めるそうですね~~~~
(詳しい情報は また後日)
ケーキ等も 配達してくれれば
会員に 是非 なりたいと 考える自分でした(^_^)
続きを読む
Posted by ムーミン at
23:52
│Comments(0)
2010年01月06日
このチーズケーキは?


仕事場までダッシュ
ムーミンでつ
先日
街中で遊んで
おやつに
買ってきたケーキ
ニョロ棒が好きな
チーズケーキ

くまもと阪神の
何処のお店でしょうか?
はっ
走らないと

こうしてられない

のだった

Posted by ムーミン at
07:49
│Comments(0)
2010年01月05日
もう一つの喫茶店♪

昨日に
引き続き
社内喫茶店シリーズ

もうひとつの
喫茶店は
ムーミンの居る棟にあり
かなり近場(^w^)
今日の
日替わりランチは
焼き魚(しゃけ)
サービスでついてくる飲み物は
ホット紅茶
(ダージリン)を
チョイス( ̄∀ ̄)
ポットでくるのが
有り難い(≧∇≦)
2杯ぶんある
ちなみに
コーヒーは
ホットだと
エクセレントブラック
キリマンジャロ
アメリカン
炭焼きコーヒー
有機栽培コーヒー
があり
紅茶のホットは
ダージリン
スイーツオレンジ
から選べる
職場の方から
無料コーヒー券を2枚頂いているし
もうすぐケーキが食べれるし
(300

(もち、これも頂きモノ)
むふっ

お茶しませんか
気分( ̄∀ ̄)
お昼に
水前寺あたりに
来られる方
是非ぜひって
感じでつ

(パソコンが使えないんで携帯知ってる方限定でつが)
これを見て
ニョロ棒は
きっとやって来るでそう
近くに来たら
寄って
何かおごってくれる
優しい人なんで
(ニヤリ)
あっ
まだ冬休み中の
タコ様も
来るだろか?
うわぁ身内だけじゃん

Posted by ムーミン at
12:44
│Comments(4)
2010年01月05日
危ないとこですた!

昨日
冷たい雨にうたれ
夕食食べた頃から
寒気はするし
乾いた咳が出る
やばい
ヤバい気がする

でも
帰ってきたニョロ棒が
特製の『ハチミツレモン』を
作ってくれ
飲ましてくれました

朝起きると
のど痛くない

助かりますた(^w^)
さぁ
今日も仕事
今
向かってる途中でつ
あっ
スルーするとこだった
寅のいをかる何とかではなく
羊の皮をかぶるブースカでつ

Posted by ムーミン at
07:37
│Comments(0)
2010年01月04日
ハンバーグ美味し♪

今日は仕事初め
お弁当を注文しようと思ったら
お店が休み
(子供達のは作るが
自分で自分の作ったモノは食べないので)
(だって味気ないもん、つまんないもん)


んで
今日は
慌てて
喫茶店へ
ここの
和風ハンバーグは
いける

スープと飲み物も
ついてるし
今日は
新年という事で
お年賀まで頂く(^w^)
ラッキー

場所は秘密でつ
言うと
仕事場がばれるんで
(知ってるかたは知ってるが)
あ~
お腹満足

午後の仕事も頑張るぞぉ

Posted by ムーミン at
12:49
│Comments(0)
2010年01月03日
オムライス ポムの樹
グランパレッタ熊本に
映画を観に行った際
けっこう行くのが
オムライス ポムの樹さん
映画の半券で
ソフトドリンク一杯が 無料になるし
お得でっす
タコ様と自分は
けっこうな確率で
こちらのプレート(セット)を頼むこと多し

今回は 和風おろしオムライスっと ハンバーグ

タコ様はベーコン好きなんで
ベーコンたくさん入ったクリームスパっと
サラダと スープ付き
(なぜか?、ベーコンサラダなのに・・・たまたまベーコン忘れられている?)
(ちょっと悲しんでますた、彼女)
まあ、それは おいていて
どちらも
はっきりとは名前を覚えていませんが
選べるプレートは よく利用します(^u^)
鶴屋さんのお店も
その昔 かな~~り人気店だったんで
待って食べた事があります
(スナフ君、小学生の時)
ここ
ポムの樹 グランパレッタ熊本店は
名前の通り
グランパレッタ熊本店内にあります
熊本県熊本市大江4-2-65グラン パレッタ熊本1F
電話番号 096-375-3550
営業時間 11:00~22:00
ラストオーダー 21:30
定休日 無休
映画を観に行った際
けっこう行くのが
オムライス ポムの樹さん
映画の半券で
ソフトドリンク一杯が 無料になるし
お得でっす
タコ様と自分は
けっこうな確率で
こちらのプレート(セット)を頼むこと多し
今回は 和風おろしオムライスっと ハンバーグ
タコ様はベーコン好きなんで
ベーコンたくさん入ったクリームスパっと
サラダと スープ付き
(なぜか?、ベーコンサラダなのに・・・たまたまベーコン忘れられている?)
(ちょっと悲しんでますた、彼女)
まあ、それは おいていて
どちらも
はっきりとは名前を覚えていませんが
選べるプレートは よく利用します(^u^)
鶴屋さんのお店も
その昔 かな~~り人気店だったんで
待って食べた事があります
(スナフ君、小学生の時)
ここ
ポムの樹 グランパレッタ熊本店は
名前の通り
グランパレッタ熊本店内にあります
熊本県熊本市大江4-2-65グラン パレッタ熊本1F
電話番号 096-375-3550
営業時間 11:00~22:00
ラストオーダー 21:30
定休日 無休