2009年08月09日
お土産は これっ!!
先ほど ご紹介した もつ鍋屋 万十屋さん にて
帰りに お土産で頂いた
かしわ飯おにぎり

(1パック・・・630円!!)
地鶏旨みと秘伝の味付け 絶品

朝ごはんで頂きますた(嬉)
美味しかった
大好評でした!!

あじ菜漬
あっさりとした野沢菜漬けみたいな感じの漬物
そして

ニョロ棒が いただいていたお酒
黒糖焼酎 (2625円)
薩摩恵比寿堂さんとのコラボ商品だそうです
とってもリッチなお土産・・・・
本当になんて言っていいか・・・・・
ありがとうございます
ニョロ棒、しばらくとっておいて
大事な日に ゆっくりと飲むそうです
もつ鍋も ごちそうさまでした
また、こんどゆっくりお逢出来たらっと思います
(今度は 是非ごちそうさせてくださいませ
)
続きを読む
帰りに お土産で頂いた
かしわ飯おにぎり
(1パック・・・630円!!)
地鶏旨みと秘伝の味付け 絶品
朝ごはんで頂きますた(嬉)
美味しかった
大好評でした!!
あじ菜漬
あっさりとした野沢菜漬けみたいな感じの漬物
そして
ニョロ棒が いただいていたお酒
黒糖焼酎 (2625円)
薩摩恵比寿堂さんとのコラボ商品だそうです
とってもリッチなお土産・・・・
本当になんて言っていいか・・・・・
ありがとうございます

ニョロ棒、しばらくとっておいて
大事な日に ゆっくりと飲むそうです
もつ鍋も ごちそうさまでした
また、こんどゆっくりお逢出来たらっと思います
(今度は 是非ごちそうさせてくださいませ

続きを読む
2009年08月09日
もつ鍋 万十屋さん
以前から 行きたい、行きたいっと
言っていた
もつ鍋 万十屋さん
良い子のムーミンを みんなが連れて行ってくれました

まずは 酢もつ (315円)

めっちゃ 美味しい~~~~
きゃ~~懐かしい味~~~~~
そして 熊本が誇る馬とのコラボ(馬ゼラチンのキムチ煮 315円)

プルプルのコラーゲン
(女性には有り難いですねん
)
上の二つを食べていると
スタッフの方が もつ鍋を作ってくださる~~~~
(もつ鍋1260円/一人前)
(5人前を注文。 3人前づつ作る:鍋は石鍋)

もつの上に 野菜をたっぷり入れ

この状態で じっと我慢
(かき混ぜると野菜の水分で スープが薄まる)

より分けてもらう・・・・自分
(今日は お殿様みたいな扱い
)

ひゃっほ~~~~~~~~~
いただきま~~~~~~~~~す(^◇^)
テーブルの上に
もつ鍋の作り方を 発見



モグモグ、具を食べつくしたところ

締めで
ちゃんぽん麺を注文


ちゃんぽん麺、投入

出来上がりん

個人的には
チャンポン麺の締め====最高~~~~(^u^)
めっちゃ、スープと合っていて うまし

お腹も心もいっぱいでっす

もつ鍋 万十屋さんは
福岡県福岡市早良区田村1-12-10
(地下鉄次郎丸駅から徒歩17分)
TEL: 092-801-4399
営業時間: 11:30~22:00
定休日: 月曜(祝日の場合は翌日休)
駐車場: 有
ホント!! 元気になりました
ごちそうさまでした!! (ペコリン)
言っていた
もつ鍋 万十屋さん
良い子のムーミンを みんなが連れて行ってくれました

まずは 酢もつ (315円)
めっちゃ 美味しい~~~~
きゃ~~懐かしい味~~~~~
そして 熊本が誇る馬とのコラボ(馬ゼラチンのキムチ煮 315円)
プルプルのコラーゲン
(女性には有り難いですねん

上の二つを食べていると
スタッフの方が もつ鍋を作ってくださる~~~~
(もつ鍋1260円/一人前)
(5人前を注文。 3人前づつ作る:鍋は石鍋)
もつの上に 野菜をたっぷり入れ
この状態で じっと我慢
(かき混ぜると野菜の水分で スープが薄まる)
より分けてもらう・・・・自分
(今日は お殿様みたいな扱い

ひゃっほ~~~~~~~~~
いただきま~~~~~~~~~す(^◇^)
テーブルの上に
もつ鍋の作り方を 発見
モグモグ、具を食べつくしたところ
締めで
ちゃんぽん麺を注文
ちゃんぽん麺、投入
出来上がりん

個人的には
チャンポン麺の締め====最高~~~~(^u^)
めっちゃ、スープと合っていて うまし


お腹も心もいっぱいでっす

もつ鍋 万十屋さんは
福岡県福岡市早良区田村1-12-10
(地下鉄次郎丸駅から徒歩17分)
TEL: 092-801-4399
営業時間: 11:30~22:00
定休日: 月曜(祝日の場合は翌日休)
駐車場: 有
ホント!! 元気になりました
ごちそうさまでした!! (ペコリン)
2009年08月09日
夜の水族館に連れてって~~~
こんにちはっ ムーミン・・・いや マリーンワールドのメガトットでっす
(メガトットの裏にまわって おしゃべりをするムーミン)
夜の水族館へ ようこそ~~~~
(写真の写りが悪いのは
撮っている人の腕のせいだけではなく
あくまでも夜なので・・・・いかんせん、光が少なく
携帯では これが限度なんです・・悪しからず・・・・・)
大きなパノラマ大水槽の前では
パノラマスターによるクイズが 始まりますた
ムーミン一向は 偶然にも 全問正解!!
ウッキ~~~~と喜んでますた(注意:商品などはありませんよん)
小さなお魚は群れをなしています
眠るときは もっと小さく群れを作るそう~~
(あれ?絵本のスイミーの世界ですね)
イルカのプールでは
ショーの始まり、はじまり~~~~
お昼と 一味違って
大人な感じ
ジャンプ満載!! 圧巻でっす
お兄さんが イルカの背中に乗って泳ぐシーンは
目が 釘付けですよん
イルカさんの声も素敵
(癒されますよん)
各 水槽も 夜なんで 全体的に ライトがおとされ
いい感じ
でも 写真は真っ暗で なにが写っているかわからないのが続出
心のファインダーにおさめているんで いいもん~~~だ

くらげさんも 何種類かいて これが 一番幻想的ですた
でかい・・・・このクラゲ・・・
かにさんを 撮っていると
いつも後ろから 同じ事を言われる・・・・
(食べたいやろう?っと・・・・・・なぜ??)
かめさんも 眠そうな感じ
いかさんは ほのかに光っておりま~~す
外の「かいじゅうアイランド」へ ちょっと寄り道
こちらも
昼とは また全然違う雰囲気
自由自在に泳いでいる 彼ら・・・
唯一、休んでいるのを 発見 (この方だけですた・・・寝てるのか??)
1時間弱でしたが
年パス特典(50円引き)でアイスを買い
涼しい水族館にて
癒されたムーミン一向なのですた
年間パスポートを 使って 一年で 約5回ほど
訪れますた ここ マリーンワールド
楽しかったで~~す
(毎回、飽きさせない工夫が有り、素晴らしいの一言でっす)
お土産も 年パスを提示すると 5%OFFだし・・・・
年パスよ 、ありがとう~~~~(*^。^*)
2009年08月09日
やまいも料理(タコ様編)
タコ様は ぬるぬる関係(食べ物)がお好き
オクラ
山芋
モロヘイヤ などなど
そして 先日のお夕食・・・
タコ様が作ってくりますた

色合いが さみしい感じですが
(タコ様は 通常色使いが綺麗なんで・・・・・)
美味しかった
なにより タコ様の心遣いが 有りがたい
ありがとうやんす
今日は
部活関係の 飲み会あり
その前に
ちょっと街中の某店に 用事があるんで
出てきま~~す♪
オクラ
山芋
モロヘイヤ などなど
そして 先日のお夕食・・・
タコ様が作ってくりますた

色合いが さみしい感じですが
(タコ様は 通常色使いが綺麗なんで・・・・・)
美味しかった
なにより タコ様の心遣いが 有りがたい
ありがとうやんす

今日は
部活関係の 飲み会あり
その前に
ちょっと街中の某店に 用事があるんで
出てきま~~す♪