2009年03月22日
産山つくし・・・・でっす
3連休の2日間を 街中ですごし
お昼を外食したんで
(おやつも食べてる・・・・)
夕食は 野菜中心メニュー
うぶやまづくし でっす

野菜はもちろん
豆腐が なめらかで うんまい(^u^)
セリを 漬物にしますた ・・ ナイスな味でっす
(春を感じます)

野菜たっぷりんこ~~~
ヘルシ~~でっす(*^_^*)
(株)うぶやま さんの商品は
センタープラザさんにて購入出来ます

肉も半額で お財布のもナイス!!

牛肉

鶏肉

うぶやま の アイスも 牛乳たっぷりで おいしい~~ですね
テイクアウトで 買って 座って食べマスタ
(ここに来ると、毎回食べてしまいまっす)
今日は福岡、行ってきま~~す
お昼を外食したんで
(おやつも食べてる・・・・)
夕食は 野菜中心メニュー
うぶやまづくし でっす

野菜はもちろん
豆腐が なめらかで うんまい(^u^)
セリを 漬物にしますた ・・ ナイスな味でっす
(春を感じます)
野菜たっぷりんこ~~~
ヘルシ~~でっす(*^_^*)
(株)うぶやま さんの商品は
センタープラザさんにて購入出来ます

肉も半額で お財布のもナイス!!
牛肉
鶏肉

うぶやま の アイスも 牛乳たっぷりで おいしい~~ですね
テイクアウトで 買って 座って食べマスタ
(ここに来ると、毎回食べてしまいまっす)
今日は福岡、行ってきま~~す
2009年03月21日
楽しみますた♪ 城下町くまもと 春のまつり
城下町くまもと 春のまつり
スウィーツ大集合!~~~

楽しみますた、存分に・・・
まち菓子も 頂きましたし・・・


ありがとうございまっす
サンロードさんの
お店探しに参加して 運よく、商品券も頂きますた♪
(赤玉でますた~~~)

うれしい・・・・・ 使わせていただきまっす
メイン会場の 新市街サンフィールドでの
水道町カフェ

いっちゃん最初に行きますた(^◇^)
写真を撮る暇もなく タコ様に スウィーツ食べられますた
(自分が お菓子組合さんへにアンケートを書いている隙に)
あまみやさんや 岡田珈琲さんも 美味しそう~~~~
(桜のロールケーキパフェ) (塩チョコマフィン)

トタン屋根のケーキ屋ア・ラモートさんの パウンドケーキも いいですね(*^_^*)
四ツ目本店さんは まつり期間中 お店に来店すると
抹茶サービス(お菓子付き)があるとか・・・・
すんばらしい~~~
他のポスターを貼ってあるお店も いろいろ特典ありでっす(*^_^*)
もう、目がラブラブでっす
明日も 頑張ってくださいね!!
沢山のまち菓子を GETしましょう======
城下町くまもと 春のまつりの記事はこちら
【詳しいことは こちらを参照下さいませ】

ブースカも たくさんのスウィーツに囲まれて ちょっとご機嫌でっすよん
スウィーツ大集合!~~~
楽しみますた、存分に・・・
まち菓子も 頂きましたし・・・
ありがとうございまっす

サンロードさんの
お店探しに参加して 運よく、商品券も頂きますた♪
(赤玉でますた~~~)
うれしい・・・・・ 使わせていただきまっす

メイン会場の 新市街サンフィールドでの
水道町カフェ
いっちゃん最初に行きますた(^◇^)
写真を撮る暇もなく タコ様に スウィーツ食べられますた
(自分が お菓子組合さんへにアンケートを書いている隙に)
あまみやさんや 岡田珈琲さんも 美味しそう~~~~
(桜のロールケーキパフェ) (塩チョコマフィン)
トタン屋根のケーキ屋ア・ラモートさんの パウンドケーキも いいですね(*^_^*)
四ツ目本店さんは まつり期間中 お店に来店すると
抹茶サービス(お菓子付き)があるとか・・・・
すんばらしい~~~
他のポスターを貼ってあるお店も いろいろ特典ありでっす(*^_^*)
もう、目がラブラブでっす

明日も 頑張ってくださいね!!
沢山のまち菓子を GETしましょう======
城下町くまもと 春のまつりの記事はこちら
【詳しいことは こちらを参照下さいませ】
ブースカも たくさんのスウィーツに囲まれて ちょっとご機嫌でっすよん
2009年03月21日
食べっぱなし(°□°;)


サンロードさんの
お店探しに参加し
豪華なランチを
食べたにも
かかわらず
今日三度目の
おやつタイム(°□°;)
さすがに食べ過ぎかと
思いつつも
だって♪お祭り大好きなんだもん
スウィーツのプレゼントも
あちこちでGETして
ご機嫌♪
タコ様は連日の行事(学校関係)
でお疲れ気味(>Σ<)
椅子に座ったら
眠そう★
でも、食べる食べる
二人とも(^w^)
2009年03月21日
タコ様と春まつり


タコ様が部活が終わったんで
学校へお迎えに
そして街中へ
昨日、お知らせしてた
春まつりに
まずは、水道町スウィーツを食べて
食事をして
あちこち♪まわる予定o(^-^)o
たくさんのイベントに
参加して来ます
2009年03月20日
水道町スウィーツカフェ♪
いよいよはじまりますね(^u^)
第2回城下町くまもと 春まつり
春のくまもと
お城まつり の一環で
中心市街地商店街で
2009年3月21日(土)、3月22日(日)
12:00~18:00
第2回 城下町くまもと 春まつり
が 開催されまっす

その中で
メイン会場の 新市街サンフィールドでは
熊本菓子協業組合さんや 商店街さんの協力で
実演会、お菓子配布、まち菓子販売
そして
水道町スウィーツのカフェが
両日12:00~18:00
開かれまっす♪

予定では
米白餅本舗さんの もっちーひのしずく
いしはらさんの エクレール・ひのしずく
ロッソさんの ”水道町”いちごのティラミス
高田屋さんの ひのしずくのムース ミルフィーユ仕立て
ワンモアさんの 苺のしずく
など
色んな店舗さんの珠玉のスウィーツが 頂ける~予定でっす
(あくまでも予定ですので かわる事もありまっす、ご了解を)
わぁあああ~~時間が取れずに
お店に行けなかった人には嬉しいでっすね(*^_^*)(*^_^*)

また、まちじゅうスウィーツ商店街!っと 題しまして
上通り、下通りの各アーケード2箇所に
お菓子ブースを 設置
お菓子のプレゼント(先着250名様:時間指定あり)
もあるそうなので
是非 HP等をチェックして 各ブースへ遊びに行きましょう~~~
参考までに
上通りさんのHPは こちら
下通りさんのHPは こちらでっす

そして
また、3月21日には ストリートアートプレックスさんの
大道芸フェステバルが!!
中心市街地の各箇所に いろんなパフォーマーさんが
おられま~~す
楽しんで下さいね
詳しくは こちら(ストリートアートプレックスさんのHPまで)

またまた、 新市街さんでは
サンロードお店探し という
イベントが
3月21日と 3月22日の13:00~から 始まりまっす(*^_^*)
受付でサンロード新市街マップをゲットして 3箇所の空欄をうめて
ゴール場所へ提出しましょう~~
先着で 各日500名様に まち菓子プレゼント や
さらに
抽選で200名様に 新市街お買物券500円分プレゼント
受付:ゴール場所は Denkikan前
参加費無料(ただし、定員になり次第終了)
もう、並木坂から 新市街まで
すべて 街中は お祭り騒ぎ!!
自分も おでかけ 楽しみでっす(●^o^●)
第2回城下町くまもと 春まつり

春のくまもと
お城まつり の一環で
中心市街地商店街で
2009年3月21日(土)、3月22日(日)
12:00~18:00
第2回 城下町くまもと 春まつり
が 開催されまっす

その中で
メイン会場の 新市街サンフィールドでは
熊本菓子協業組合さんや 商店街さんの協力で
実演会、お菓子配布、まち菓子販売
そして
水道町スウィーツのカフェが
両日12:00~18:00
開かれまっす♪
予定では
米白餅本舗さんの もっちーひのしずく
いしはらさんの エクレール・ひのしずく
ロッソさんの ”水道町”いちごのティラミス
高田屋さんの ひのしずくのムース ミルフィーユ仕立て
ワンモアさんの 苺のしずく
など
色んな店舗さんの珠玉のスウィーツが 頂ける~予定でっす

(あくまでも予定ですので かわる事もありまっす、ご了解を)
わぁあああ~~時間が取れずに
お店に行けなかった人には嬉しいでっすね(*^_^*)(*^_^*)
また、まちじゅうスウィーツ商店街!っと 題しまして
上通り、下通りの各アーケード2箇所に
お菓子ブースを 設置
お菓子のプレゼント(先着250名様:時間指定あり)
もあるそうなので
是非 HP等をチェックして 各ブースへ遊びに行きましょう~~~

参考までに
上通りさんのHPは こちら
下通りさんのHPは こちらでっす
そして

また、3月21日には ストリートアートプレックスさんの
大道芸フェステバルが!!
中心市街地の各箇所に いろんなパフォーマーさんが
おられま~~す
楽しんで下さいね

詳しくは こちら(ストリートアートプレックスさんのHPまで)
またまた、 新市街さんでは
サンロードお店探し という
イベントが
3月21日と 3月22日の13:00~から 始まりまっす(*^_^*)
受付でサンロード新市街マップをゲットして 3箇所の空欄をうめて
ゴール場所へ提出しましょう~~

先着で 各日500名様に まち菓子プレゼント や
さらに
抽選で200名様に 新市街お買物券500円分プレゼント
受付:ゴール場所は Denkikan前
参加費無料(ただし、定員になり次第終了)
もう、並木坂から 新市街まで
すべて 街中は お祭り騒ぎ!!
自分も おでかけ 楽しみでっす(●^o^●)
2009年03月20日
熊本城では夜間開園、本日より開催
今日は 天気も良く 風が強いですが すずしい~~~
お花見日よりでっす

さてさて 先ほどの場所は
熊本城のおとなりの 公園でっす
(すみません、名前は分かりません)
つまり、ムーミン仲間は 熊本城に向かっていたのですた(^◇^)

桜が 次から次へと 咲きはじめ、いい感じでっす♪
ビールも ジュースも すすみま~~す(*^_^*)

先ほどは 辛島町の
フランス料理のランチを 食べたばかりなのに・・・・
(また、後ほど アップ予定)

(ここは、どこでそうね??。 ニョロ棒の会社関係の方、お勧めのお店です)
今日も イッテま~~~~す(絶好調でっす)
ところで
熊本城では夜間開園を下記の日程で行いまっす
桜に彩られた夜の熊本城
(夜桜は素敵でっす)
わくわくでっすね
【期間】
3月20(金)~4月5日(日)
【開園時間】
午後8時30分入園締め切り・午後9時閉門
注意:場内駐車場は 午後6時30分閉鎖でっす
:交通規制がありますので ご注意ください
交通規制の情報はこちら

夜は冷えるかもしれませんので 上着を忘れずに・・・

お花見日よりでっす

さてさて 先ほどの場所は
熊本城のおとなりの 公園でっす
(すみません、名前は分かりません)
つまり、ムーミン仲間は 熊本城に向かっていたのですた(^◇^)

桜が 次から次へと 咲きはじめ、いい感じでっす♪
ビールも ジュースも すすみま~~す(*^_^*)


先ほどは 辛島町の
フランス料理のランチを 食べたばかりなのに・・・・

(また、後ほど アップ予定)

(ここは、どこでそうね??。 ニョロ棒の会社関係の方、お勧めのお店です)
今日も イッテま~~~~す(絶好調でっす)
ところで
熊本城では夜間開園を下記の日程で行いまっす

桜に彩られた夜の熊本城
(夜桜は素敵でっす)
わくわくでっすね
【期間】
3月20(金)~4月5日(日)
【開園時間】
午後8時30分入園締め切り・午後9時閉門
注意:場内駐車場は 午後6時30分閉鎖でっす
:交通規制がありますので ご注意ください
交通規制の情報はこちら

夜は冷えるかもしれませんので 上着を忘れずに・・・
2009年03月20日
2009年03月20日
かたらんね さんにて
ついつい
熊本県観光物産交流スクエア
かたらんね( 鶴屋百貨店東館1F)さんで
熊本の名物チェックに余念がない 自分でっす
昨日は 出店が出ていたんで
早速お買い上げ~~

(有) 肥後国屋さんの

蓮根コロッケ
れんこんが 入ってる・・・・
夕食でいただきますた(^◇^)
今の季節
こちらの いちご大福も よ~~く イベントとかでも 見かけまっす

藤ひろ菓舗さん の 大福

各地の お野菜
パンや ジュース
(イートンさんのサンド や ネギパン人気ですよね)
新鮮なお魚 や 加工品
(個人的には かさごの唐揚げ大好き)
熊本の 農産物、水産物などの 勉強にもなりまっす
だいすきなお店でっす(^◇^)
熊本県観光物産交流スクエア
かたらんね( 鶴屋百貨店東館1F)さんで
熊本の名物チェックに余念がない 自分でっす
昨日は 出店が出ていたんで
早速お買い上げ~~
(有) 肥後国屋さんの
蓮根コロッケ
れんこんが 入ってる・・・・
夕食でいただきますた(^◇^)
今の季節
こちらの いちご大福も よ~~く イベントとかでも 見かけまっす
藤ひろ菓舗さん の 大福
各地の お野菜
パンや ジュース
(イートンさんのサンド や ネギパン人気ですよね)
新鮮なお魚 や 加工品
(個人的には かさごの唐揚げ大好き)
熊本の 農産物、水産物などの 勉強にもなりまっす
だいすきなお店でっす(^◇^)
2009年03月20日
上通りさん (春の大感謝祭)でっすよん♪
今日から 3月20日(祝)と 3月21日(土) の2日間
下通りさんの
下通お買物券販売会が 始まってますが
(3月19日記事参照)
上通りさんは 明日(3月21日)から
春の大感謝祭
がはじまりまっす
日にちは
3月21日(土) と 3月22日(日)
時間は13::00~17:00
まずは
上通プレミアム商品券販売
12,000円分の上通商品券を10,000円で販売!500セット
(各日250セットだそうでっす)
(注意)お一人様3セット限定、なくなり次第終了
販売場所は 同仁堂前
商品券有効期限は 平成21年6月30日まで
その他にも Edyカードご利用キャンペーン や
ガラポン大抽選会など
(期間中、上通商店街各店でお買い物されたレシートの合計が
3,000円以上お買い上げで1回、
5,000円以上お買い上げで2回抽選ができるそうです)
楽しい催しものも いっぱい!!
まちじゅう~~~あちこちで イベントをやっておりますので
どうぞ!! お楽しみください
詳しくは
上通り(KAMITORI)さんの HPへ

なまけたろうに 連れて行けっと 襲われている ブースカですた
下通りさんの
下通お買物券販売会が 始まってますが
(3月19日記事参照)
上通りさんは 明日(3月21日)から
春の大感謝祭
がはじまりまっす

日にちは
3月21日(土) と 3月22日(日)
時間は13::00~17:00
まずは
上通プレミアム商品券販売

12,000円分の上通商品券を10,000円で販売!500セット
(各日250セットだそうでっす)
(注意)お一人様3セット限定、なくなり次第終了
販売場所は 同仁堂前
商品券有効期限は 平成21年6月30日まで
その他にも Edyカードご利用キャンペーン や
ガラポン大抽選会など
(期間中、上通商店街各店でお買い物されたレシートの合計が
3,000円以上お買い上げで1回、
5,000円以上お買い上げで2回抽選ができるそうです)
楽しい催しものも いっぱい!!
まちじゅう~~~あちこちで イベントをやっておりますので
どうぞ!! お楽しみください
詳しくは
上通り(KAMITORI)さんの HPへ

なまけたろうに 連れて行けっと 襲われている ブースカですた

2009年03月19日
とく一。さんのお昼の定食♪
今日の 12時過ぎに 水道町につき 向かったところは
郷土料理店 郷作 とく一さん。
お昼は 馬骨ラーメンが 有名ですが
本日は 馬(うまか)お昼のメニューから
馬(うまか)定食の
馬すじ豆腐と、とろろ麦ごはん (840円)
を頂きますた♪

メインの 馬すじ豆腐と とろろ麦ごはんの他に
呉汁・サラダ・香物 つき


馬すじ うんまい!! コラーゲンたっぷりな感じ・・・
とうふにも味がしみてて 柔らかく 煮汁まで
あっという間にいただきました
麦ごはんも 最初はそのまま食べて
あとで、とろろを加え食べ、2度おいしい(^-^)
呉汁・サラダ・香物 も すんばらしい~~
とっても 満足でっす

余談ですが、お水もおいすい~~~
お昼のメニューも 他にもあって ぜひ、また頂きたいでっす

とく一。さんも 水道町スウィーツ提供店
でっす (^-^)
柚香苺(ゆこういちご) 350円(夜:コース料理をご注文の方のみ)
苺ムースをそば粉のクレープで巻いた斬新な 和のデザートでっす
柚子と あずき、カスタードと抹茶 それぞれの味のハーモニーを
お楽しみ下さい
提供時間 17:30~翌1:00


郷土料理店 郷作 とく一さん。は
熊本市水道町2-16
TEL 096-326-1091
営業時間 11:30~14:00、
17:30~翌1:00 (オーダーストップ 0:30)
定休日 年中無休
HPは こちらでっす
熊本の良さを 伝える 大切なお店で~~~~すね
郷土料理店 郷作 とく一さん。
お昼は 馬骨ラーメンが 有名ですが
本日は 馬(うまか)お昼のメニューから
馬(うまか)定食の
馬すじ豆腐と、とろろ麦ごはん (840円)
を頂きますた♪
メインの 馬すじ豆腐と とろろ麦ごはんの他に
呉汁・サラダ・香物 つき
馬すじ うんまい!! コラーゲンたっぷりな感じ・・・
とうふにも味がしみてて 柔らかく 煮汁まで
あっという間にいただきました

麦ごはんも 最初はそのまま食べて
あとで、とろろを加え食べ、2度おいしい(^-^)
呉汁・サラダ・香物 も すんばらしい~~

とっても 満足でっす

余談ですが、お水もおいすい~~~
お昼のメニューも 他にもあって ぜひ、また頂きたいでっす

とく一。さんも 水道町スウィーツ提供店
でっす (^-^)
柚香苺(ゆこういちご) 350円(夜:コース料理をご注文の方のみ)
苺ムースをそば粉のクレープで巻いた斬新な 和のデザートでっす
柚子と あずき、カスタードと抹茶 それぞれの味のハーモニーを
お楽しみ下さい
提供時間 17:30~翌1:00
郷土料理店 郷作 とく一さん。は
熊本市水道町2-16
TEL 096-326-1091
営業時間 11:30~14:00、
17:30~翌1:00 (オーダーストップ 0:30)
定休日 年中無休
HPは こちらでっす
熊本の良さを 伝える 大切なお店で~~~~すね

2009年03月19日
2009年03月19日
明日から2日間、下通お買物券販売会
またまた
下通り繁栄会さんが やってくれま~~す
下通お買物券販売会
3月20日(祝)と 3月21日(土) の2日間
お昼1時より 販売終了まで
(一日先着300口、おひとり様3口まで)限定でっす
櫻井總本店前にて
1口1万円で
下通り組合店でご利用出来る
12,000円ぶんの商品券が買えまっす
(商品券有効期限:平成21年6月30日)
2000円のプレミアム付きは 魅力ありますよね
(自分は前回買いますた)
他にも 街中で たくさんの イベントが 目白押しでっす
詳しくは 下通繁栄会さんのHPで

自転車以外に 車や電車に乗って 街中へ来るムーミンは
この 下通販栄会さんの交通券は 重宝しておりまっす
お買い物をして 交通券もGETだぜ!!

下通り繁栄会さんが やってくれま~~す
下通お買物券販売会
3月20日(祝)と 3月21日(土) の2日間
お昼1時より 販売終了まで
(一日先着300口、おひとり様3口まで)限定でっす
櫻井總本店前にて
1口1万円で
下通り組合店でご利用出来る
12,000円ぶんの商品券が買えまっす
(商品券有効期限:平成21年6月30日)
2000円のプレミアム付きは 魅力ありますよね
(自分は前回買いますた)
他にも 街中で たくさんの イベントが 目白押しでっす

詳しくは 下通繁栄会さんのHPで

自転車以外に 車や電車に乗って 街中へ来るムーミンは
この 下通販栄会さんの交通券は 重宝しておりまっす
お買い物をして 交通券もGETだぜ!!

2009年03月18日
よあけの里
阿蘇に行く際に 通る度に
食べに行こうと思っていた店
よあけの里さんへ
ちょっと前になりますが 行きますた

一人なべが したいっと いったニョロ棒・・・・
(大王水炊一人鍋定食1000円:水炊き、大好き~~~)
地鶏が美味しそう~~

分けてくれますた(^◇^)

地鶏うどん定食 880円
(から揚げが付いてたんでニョロ棒に一口あげますた)

お礼に これも分けました(*^_^*)

デザートでっす
鍋やうどんで 暑くなった身体にぴったり
冷たいアイス
(ありがたや~~)

雰囲気があるお店でっすね
肥後の赤牛や 天草大王
こだわりのある食材を 使われているようですよん
(こだわりランチは限定10食で
天草大王の色々な味を楽しめるコースは2100円くらいでありますた)
天草大王好きなニョロ棒は また来たいっと言っております♪
場所は
熊本県熊本市戸島西2-6-58
096-214-7670
若っとさんで 昔 ご紹介されていたみたいですね
(参考まで)
食べに行こうと思っていた店
よあけの里さんへ
ちょっと前になりますが 行きますた


一人なべが したいっと いったニョロ棒・・・・
(大王水炊一人鍋定食1000円:水炊き、大好き~~~)
地鶏が美味しそう~~

分けてくれますた(^◇^)

地鶏うどん定食 880円
(から揚げが付いてたんでニョロ棒に一口あげますた)

お礼に これも分けました(*^_^*)

デザートでっす
鍋やうどんで 暑くなった身体にぴったり
冷たいアイス
(ありがたや~~)

雰囲気があるお店でっすね

肥後の赤牛や 天草大王
こだわりのある食材を 使われているようですよん
(こだわりランチは限定10食で
天草大王の色々な味を楽しめるコースは2100円くらいでありますた)
天草大王好きなニョロ棒は また来たいっと言っております♪
場所は
熊本県熊本市戸島西2-6-58
096-214-7670
若っとさんで 昔 ご紹介されていたみたいですね
(参考まで)
2009年03月18日
ETC すご~~いでっすね
ETCラッシュ すご~~いですね
例の
休日 1000円効果でっすね
例えば 自分が良く使う
熊本太宰府九州道 通常2,500円(6~22時、22~24時)が 1,000円
2,050円(0~6時) が 1000円
平成21年3月28日からスタートする休日特別割引を利用した場合の
主要IC間の料金です。
(平成21年4月26日までの料金となりますので、ご注意ください。)
休日特別割引」による主要IC間の料金より 抜粋
我が家は
福岡へ行くことが多いんで 数年前から ETCを 使っています(^-^)
なので
今までも 通勤割引や深夜割引の 恩恵に あずかってきましたが
休日も安いとなると
嬉しいでっす♪
でも、アンテナが悪いのか??
取り付けが悪いのか??
はてさて
差し込み口の接触が悪いのか??
カード盗難が心配なんで とまる度(インターで休憩中も)
しょっちゅう 抜いて 車内には残さないようしているんで
悪くなったのかも??
(だって、カード気になりますよね)
2回くらい ETCゲートで反応しないっと言う
恐ろしい目に有った事があります
(あれは、後ろから車が来ていると危ないです)
なので
(配線しなくてもOKな無線で飛ばすやつ)
良い機械を 買い換えようかと 考えています(^-^)
でも、今は人が多くて 大変そう~~~
しかも、自分は助成対象ではないし・・・・ですよね・・・・
この波が 落ち着いてからでも いいか・・・
でも、こ・わ・い・・・・
(む~~ん)
また、今週末くらいには福岡でっす(^-^)
(介護もあるけど、ソフトバンクの試合もある)
安全運転で 行ってきま~~す

最近、ブー2号が多いな~~
ブー1号は・・・・どうしたのかな??
(その理由は ブー2号の友人のスナフ君がリビングで暮らしているから)
例の
休日 1000円効果でっすね
例えば 自分が良く使う
熊本太宰府九州道 通常2,500円(6~22時、22~24時)が 1,000円
2,050円(0~6時) が 1000円
平成21年3月28日からスタートする休日特別割引を利用した場合の
主要IC間の料金です。
(平成21年4月26日までの料金となりますので、ご注意ください。)
休日特別割引」による主要IC間の料金より 抜粋
我が家は
福岡へ行くことが多いんで 数年前から ETCを 使っています(^-^)
なので
今までも 通勤割引や深夜割引の 恩恵に あずかってきましたが
休日も安いとなると
嬉しいでっす♪
でも、アンテナが悪いのか??
取り付けが悪いのか??
はてさて
差し込み口の接触が悪いのか??
カード盗難が心配なんで とまる度(インターで休憩中も)
しょっちゅう 抜いて 車内には残さないようしているんで
悪くなったのかも??
(だって、カード気になりますよね)
2回くらい ETCゲートで反応しないっと言う
恐ろしい目に有った事があります
(あれは、後ろから車が来ていると危ないです)
なので
(配線しなくてもOKな無線で飛ばすやつ)
良い機械を 買い換えようかと 考えています(^-^)
でも、今は人が多くて 大変そう~~~
しかも、自分は助成対象ではないし・・・・ですよね・・・・
この波が 落ち着いてからでも いいか・・・
でも、こ・わ・い・・・・
(む~~ん)
また、今週末くらいには福岡でっす(^-^)
(介護もあるけど、ソフトバンクの試合もある)
安全運転で 行ってきま~~す
最近、ブー2号が多いな~~
ブー1号は・・・・どうしたのかな??
(その理由は ブー2号の友人のスナフ君がリビングで暮らしているから)
2009年03月18日
いよいよ、今日から アン展始まる!!
いよいよ、きょうからですね
赤毛のアン展
タコ様と 部活がない日か、合間に行く事を約束しますた~~~
(定期演奏会を控えているんで 忙しいんでっす)
楽しみ~~~(^-^)
2009年3月18日~29日まで
鶴屋百貨店 東館の 7階鶴屋ホールにて
赤毛のアン展が 行われています
入場時間は 10時~18:30分(19時閉場)
毎週金曜、土曜は19時まで
最終日は17時まで(18時閉場)
入場料金
一般 500円
大学・高校生 300円(税込・中学生以下無料)
タコ様は300円、自分は・・・・円ですね(小さなつぶやき・・ブツブツ)
夢と輝きを与えた名作
アンの世界
実は ここだけの話ですが
自分ちに 初期から(結婚当初から) 赤毛のアンの 巨大なパズルが
あるんですが・・・・????
記憶があまりないのですが
結婚して
始めて一緒に作ったパズルでは ないかと・・・・

多分、二人で一緒に買ったんでしょうね・・・・(記憶がないが、多分)

でも
なんという、偶然・・・・
これは、是非 勉強がてら観に行かせていただきまっす
記憶がよみがえるかも??
(読んだ本の内容さえ。。。。。ちょっと自信がない自分ですから)
赤毛のアン展
タコ様と 部活がない日か、合間に行く事を約束しますた~~~
(定期演奏会を控えているんで 忙しいんでっす)
楽しみ~~~(^-^)
2009年3月18日~29日まで
鶴屋百貨店 東館の 7階鶴屋ホールにて
赤毛のアン展が 行われています
入場時間は 10時~18:30分(19時閉場)
毎週金曜、土曜は19時まで
最終日は17時まで(18時閉場)
入場料金
一般 500円
大学・高校生 300円(税込・中学生以下無料)
タコ様は300円、自分は・・・・円ですね(小さなつぶやき・・ブツブツ)
夢と輝きを与えた名作
アンの世界
実は ここだけの話ですが
自分ちに 初期から(結婚当初から) 赤毛のアンの 巨大なパズルが
あるんですが・・・・????
記憶があまりないのですが
結婚して
始めて一緒に作ったパズルでは ないかと・・・・
多分、二人で一緒に買ったんでしょうね・・・・(記憶がないが、多分)
でも
なんという、偶然・・・・
これは、是非 勉強がてら観に行かせていただきまっす

記憶がよみがえるかも??
(読んだ本の内容さえ。。。。。ちょっと自信がない自分ですから)

2009年03月17日
夜の 雪村(セッソン)さん
遅くなりましたが 予約投稿でっす(やっと 記事書けますた)
3月15日 水道町スウィーツ試食会後
ニョロ棒と二人で 結婚記念日のお祝いをするため
雪村(セッソン)さんへ 行きました
ランチは よく頂くのですが
夜ははじめて・・・・
(ドキドキでっす)
ぐるなびさんで確認してから
ぐるなび限定雪村コース ¥3500→¥3000を いただきますた
前菜2種盛合わせ

ニョロ棒は たこのこ酢味噌和え、自分は菜の花・・・うまし・・・
刺身盛合わせ

えんがわ、うまし・・・ どれも新鮮!!
バーニャカウダ

アンチョビのソースが ばりうま!!
[最後まで 舐める様に食べますた]

あんまり気にいったんで ニョロ棒の野菜ももらって つけて食べまくる自分
串8本
(鶏・豚などを使った創作串×4種)
(串揚げ×2種)
(野菜の串×2種)

いろんな部位が味わえて 幸せ~~~
(どれも、すごいおいすい~~~) ↓ ソースは ニョロ棒が持って帰りたいっと
またもや 気に入ってる♪





中に大きなホタテが入っていて 超美味~~~
(ニョロ棒と競い合うように 食べますた)

ビールがすすむ、すすむ
ムーミンは 運転手なんで 雪村緑茶の ホットっとアイスを 代わりばんこに頂く
お寿司スタイル雪村 と 止碗(赤だし)


カルファルニア巻き、最高でっすね (ホント、マグロみたい~~~)
本日のデザート(クレームブリュレ)

焦がしたシュガーが 相変わらずアクセント有り。
このスウィーツ、大好きなんでっす

プラス 手羽先5本も 注文しますた
(本日のおすすめのメニューにあった・・ニョロ棒は手羽に目がない)

生ビール派の ニョロ棒いわく・・・
ここのビールは 泡がちがう そうで~~す
とっても美味しいらしい・・・・感激しておかわりしまくってますた♪

酔っ払ってないのに・・・ぶれている・・・ショック・・・
この素敵なお店
雪村さんでは 3月31日まで
水道町スウィーツ ホワイトベリーを 提供されていま~~す

提供時間は 17:30~24:00(詳しくは お店の方にお尋ねください)
定休日 不定休 (HP等でご確認下さい)
価格は 600円
一日限定10個なので 電話等で お尋ねした方がいいかも?
また、夜は 2次会などで貸切になっていたりするので
(人気店ですよん)
早目のご確認の上、予約をした方が 確実かも・・・・・
場所は
熊本市水道町3-5 上通りKビル1F
096-327-3123
ちなみに
営業時間:11:30~14:30 、17:30~24:00
(ランチも最高ですよん)
HP:ブログ等で 詳しくはチェックくださいませ
参考までに
雪村さんのお得な情報が載ってるHPはこちら
スタッフさんの ブログはこちら
(ちょこちょこ、読んでいまっす)
あっという間に 3月も終わりそうでっす
3月31日まで 自分も もう一度 頂きたい!! で~~す(願)
3月15日 水道町スウィーツ試食会後
ニョロ棒と二人で 結婚記念日のお祝いをするため
雪村(セッソン)さんへ 行きました

ランチは よく頂くのですが
夜ははじめて・・・・
(ドキドキでっす)
ぐるなびさんで確認してから
ぐるなび限定雪村コース ¥3500→¥3000を いただきますた
前菜2種盛合わせ
ニョロ棒は たこのこ酢味噌和え、自分は菜の花・・・うまし・・・

刺身盛合わせ
えんがわ、うまし・・・ どれも新鮮!!
バーニャカウダ
アンチョビのソースが ばりうま!!
[最後まで 舐める様に食べますた]
あんまり気にいったんで ニョロ棒の野菜ももらって つけて食べまくる自分

串8本
(鶏・豚などを使った創作串×4種)
(串揚げ×2種)
(野菜の串×2種)
いろんな部位が味わえて 幸せ~~~

(どれも、すごいおいすい~~~) ↓ ソースは ニョロ棒が持って帰りたいっと
またもや 気に入ってる♪
中に大きなホタテが入っていて 超美味~~~

(ニョロ棒と競い合うように 食べますた)
ビールがすすむ、すすむ
ムーミンは 運転手なんで 雪村緑茶の ホットっとアイスを 代わりばんこに頂く

お寿司スタイル雪村 と 止碗(赤だし)
カルファルニア巻き、最高でっすね (ホント、マグロみたい~~~)

本日のデザート(クレームブリュレ)
焦がしたシュガーが 相変わらずアクセント有り。
このスウィーツ、大好きなんでっす

プラス 手羽先5本も 注文しますた
(本日のおすすめのメニューにあった・・ニョロ棒は手羽に目がない)
生ビール派の ニョロ棒いわく・・・
ここのビールは 泡がちがう そうで~~す

とっても美味しいらしい・・・・感激しておかわりしまくってますた♪
酔っ払ってないのに・・・ぶれている・・・ショック・・・
この素敵なお店

雪村さんでは 3月31日まで
水道町スウィーツ ホワイトベリーを 提供されていま~~す
提供時間は 17:30~24:00(詳しくは お店の方にお尋ねください)
定休日 不定休 (HP等でご確認下さい)
価格は 600円
一日限定10個なので 電話等で お尋ねした方がいいかも?
また、夜は 2次会などで貸切になっていたりするので
(人気店ですよん)
早目のご確認の上、予約をした方が 確実かも・・・・・
場所は
熊本市水道町3-5 上通りKビル1F
096-327-3123
ちなみに
営業時間:11:30~14:30 、17:30~24:00
(ランチも最高ですよん)
HP:ブログ等で 詳しくはチェックくださいませ
参考までに
雪村さんのお得な情報が載ってるHPはこちら
スタッフさんの ブログはこちら
(ちょこちょこ、読んでいまっす)
あっという間に 3月も終わりそうでっす
3月31日まで 自分も もう一度 頂きたい!! で~~す(願)
2009年03月17日
新しく出来たコンビニさん
新しく出来た コンビニさん(エブリワンさん)
(タコ様から 先日より開店したと聞いていたんですが)
作りたてのパンを買いに
散歩がてら行きますた(ルンルン)

うまそうでっす

スナフ君達が お弁当では足らなくて パンとか持っていくんで
ちょうど良いっと 買いますた♪

おお~~ニョロ棒が好きなシュークリームが!!
小国ジャージ 生キャラメルシュークリーム・・・いいかも??
自分には ふわふわケーキ(塩キャラメル味)
生協さんの 牛乳とともに いただきま~~す(モグモグ)
昨日、しばらく 食をおさえようと考えていたのは誰でしょう??
まあ!! いいか!!
帰って TVを つけると
あっ 最近ニュースであった ブルートレインの話!!
自分、20代の時 プレイベートで乗りますた~~
仕事では 新幹線でしたが
旅行や プライベートでは利用していましたよん♪
(あっ 年齢がばれますね・・・・ふるふる)

ありがとう~~~ブルートレイン(寝台列車)~~~~
時代が急ぎ足で 去っていきまま~~す
自分の周りも慌ただしい事ばかりでっす
でも、 今日みたいに たま~~に ゆっくり散歩したいものです
目指すは地井さん・・・・ヂイ散歩・・・・(^◇^)
(タコ様から 先日より開店したと聞いていたんですが)
作りたてのパンを買いに
散歩がてら行きますた(ルンルン)
うまそうでっす
スナフ君達が お弁当では足らなくて パンとか持っていくんで
ちょうど良いっと 買いますた♪
おお~~ニョロ棒が好きなシュークリームが!!
小国ジャージ 生キャラメルシュークリーム・・・いいかも??
自分には ふわふわケーキ(塩キャラメル味)

生協さんの 牛乳とともに いただきま~~す(モグモグ)
昨日、しばらく 食をおさえようと考えていたのは誰でしょう??
まあ!! いいか!!
帰って TVを つけると
あっ 最近ニュースであった ブルートレインの話!!
自分、20代の時 プレイベートで乗りますた~~
仕事では 新幹線でしたが
旅行や プライベートでは利用していましたよん♪
(あっ 年齢がばれますね・・・・ふるふる)
ありがとう~~~ブルートレイン(寝台列車)~~~~
時代が急ぎ足で 去っていきまま~~す
自分の周りも慌ただしい事ばかりでっす
でも、 今日みたいに たま~~に ゆっくり散歩したいものです
目指すは地井さん・・・・ヂイ散歩・・・・(^◇^)
2009年03月17日
ちょいと島崎散歩中

大好きな町、島崎を
ちょいと散歩中
しかも何故か裏通り☆
たまには良いでしょう
最近出来たコンビニさんにも
寄り
桜を探す自分
あっタコ様♪ご推奨な場所が
あったと
思い出すが
また来週、誘って行こうと
思いなおす
のどやかな午後ですたo(^-^)o
Posted by ムーミン at
16:09
│Comments(0)
2009年03月17日
教科書代(ノ゚ο゚)ノ
すっかり忘れていました
教科書代!!
義務教育とは違って 高校では この季節
教科書代と言うものが発生するんでっす
んで、期間(2日間)中に買わないと
指定の本屋さんに行って自分で購入しないと い・け・な・い
わなわな・・・・・
スナフ君 約7000円、 タコ様 約8000円
選択した授業によって そのお金も 皆 じゃっかん違うのだが・・・
財布の中に ぎりぎりあった(ほっ) やばかった
連日、散財していたのが。。。。。まずかったのか・・・・

(タコ様から貰った もんちっちを 大好きなロディーに乗せている)
しっかし 春には いい思い出がない・・・・・
とくに 魔の5月 [母の日]前後
これが近付くと 情緒不安定になってくる・・・・
(3月、4月は要注意:気分を上昇させるよう。。気をつけている)
家族は その理由を知ってるので
(子供らは、微妙だが・・当時小さかったんで)
気を使ってくれる感がするのだが・・・・・・
最近、ケンカをふっかける事おおし・・・・自分・・・・
小さな事で つっかかってしまう・・・・自分・・・・
ヤバい、楽しい事だけ 考えようっと
5月は 仕事開始の時期でもあるし
(そろそろ、重い腰を上げないと)
新しい環境で 自分を作っていかないといけない
スナフ君は 受験生
(その頃は 足も治って 部活バリバリやってるだろう~~~)
タコ様は 上級生になる
早いでっすね
[見た目は 時々中学生にも見えるが・・・・]
(すんません、失礼な事を・・・・)
子供らを見て 自分も成長しないと
(後ろを振り返っては い・け・な・い)
そして、 福岡恐怖症(魔の5月から2年くらい近づけなかった)も
ご存じのとおり、今や克服して バリバリ行ってるし
(そりゃ、介護で行かんといけんでしょうが!!、自分突っ込み)
このおかしな気分を 完全克服する日も 必ず来る~~~~
っと 思いたい(願望)
周り(特に家族)に迷惑をかける事も多いですが
お互い様なんで
許してくださいね
(おおおぉおお~~ちょっと強気発言でしたか?? ずびません)
ビース修業は ココントコ進んでいまっす、なぜか??
真面目にやり始めました
(スナフ君が落ち着いてきたんで良かったのかも??)
作りまくってま~~す
通信教育も ホントは 時期オーバーで まずかったんですが
業者の方々の好意で 延長OKっと なりますた
卒業しなくては・・・・
とにかく、この季節を乗り越えて
次のステップへ

(タコ様から 差し入れのパン)

(桜餅の味がする 春を感じるパンでっす)
美味しいものを 食べると 元気でまっす
(だので、食べ歩きは趣味となっておりまっす)
教科書代!!
義務教育とは違って 高校では この季節
教科書代と言うものが発生するんでっす

んで、期間(2日間)中に買わないと
指定の本屋さんに行って自分で購入しないと い・け・な・い

わなわな・・・・・
スナフ君 約7000円、 タコ様 約8000円
選択した授業によって そのお金も 皆 じゃっかん違うのだが・・・
財布の中に ぎりぎりあった(ほっ) やばかった
連日、散財していたのが。。。。。まずかったのか・・・・

(タコ様から貰った もんちっちを 大好きなロディーに乗せている)
しっかし 春には いい思い出がない・・・・・
とくに 魔の5月 [母の日]前後
これが近付くと 情緒不安定になってくる・・・・
(3月、4月は要注意:気分を上昇させるよう。。気をつけている)
家族は その理由を知ってるので
(子供らは、微妙だが・・当時小さかったんで)
気を使ってくれる感がするのだが・・・・・・
最近、ケンカをふっかける事おおし・・・・自分・・・・
小さな事で つっかかってしまう・・・・自分・・・・
ヤバい、楽しい事だけ 考えようっと
5月は 仕事開始の時期でもあるし
(そろそろ、重い腰を上げないと)
新しい環境で 自分を作っていかないといけない
スナフ君は 受験生

(その頃は 足も治って 部活バリバリやってるだろう~~~)
タコ様は 上級生になる

[見た目は 時々中学生にも見えるが・・・・]
(すんません、失礼な事を・・・・)
子供らを見て 自分も成長しないと

(後ろを振り返っては い・け・な・い)
そして、 福岡恐怖症(魔の5月から2年くらい近づけなかった)も
ご存じのとおり、今や克服して バリバリ行ってるし
(そりゃ、介護で行かんといけんでしょうが!!、自分突っ込み)
このおかしな気分を 完全克服する日も 必ず来る~~~~
っと 思いたい(願望)
周り(特に家族)に迷惑をかける事も多いですが
お互い様なんで
許してくださいね
(おおおぉおお~~ちょっと強気発言でしたか?? ずびません)
ビース修業は ココントコ進んでいまっす、なぜか??
真面目にやり始めました
(スナフ君が落ち着いてきたんで良かったのかも??)
作りまくってま~~す
通信教育も ホントは 時期オーバーで まずかったんですが
業者の方々の好意で 延長OKっと なりますた
卒業しなくては・・・・
とにかく、この季節を乗り越えて
次のステップへ

(タコ様から 差し入れのパン)
(桜餅の味がする 春を感じるパンでっす)
美味しいものを 食べると 元気でまっす
(だので、食べ歩きは趣味となっておりまっす)
2009年03月17日
D_branch(ディーブランチ)さんの 帽子



もう、熊本も 春でっす

ポッカポッカしてきたんで そろそろ ニット帽を卒業しなくては

自分の趣味(集める)でもあり
大好きなもの(かぶる)は 帽子
[自他ともに認める帽子好き]
冬場は やっぱニット帽が 多かったですが
春用の ちょっとうす~~い生地のモノが欲しいっと
先日より 街中や郊外を 歩きまわってました

そんな中
みつけましたよ~~~~~ 春の帽子
パッチワーク風で 頭にぴったりとヒット
自分が持っていないタイプです

手作りの シュシュも たくさん有り、迷いまっす(*^_^*)
(マトローシュカ、面白い~~)
お店の中は
コットンや麻素材など ナチュラルな感じのものが多く
肌触りよさそう~~~な商品がいっぱい

素敵でっす

D_branch(ディーブランチ)さんは
上通りのハヤカワさんからお城の方へ(ホテルオークスに向かって)
電気ビルの道挟んで前くらい
熊本市城東町5-58
096-355-1337
営業時間:10:30~19:30、無休
*3000円以上お買い上げで駐車場のサービスあり
(詳しくはスタッフの方まで)
大好きなお店でもあるVERDE(ヴェルデ)さんのお隣!!
(ルンルン)
こちら方面も 今度ゆっくり探検してみようっと

きっと 楽しいですよん