2009年03月09日
福岡のお土産(自分のための・・・)
先日 ソフトバンクオープン戦を観に
福岡へ行った際のお土産~~~


まずは 箱がかわゆくて買いますた [マリーンワールドにて]
ビーズの作品を入れられるなぁっと 思って・・・・(ブツブツ)


ガラスのGOODSに弱い自分
(これまた、ビースが飾られるなぁっと 思って)

この作家の方の作品は ツイツイ毎回買ってしまいまっす
(味があるんですよね・・・・)


ストラップ欲しくて買いますた (なんじゃそりゃ??) [福岡ドーム:ダグアウトにて]
そして

これは、 帰りに 広川インターで休んでいるときに
ニョロ棒が ムーミンに買ってくれた マシュマロでっす
ソフトバンクの試合時に配られた マシュマロを食べて
自分が
「こり、美味しい」っと 言っていたらしく
そこで
喜ぶだろうと 買ってきたらしい・・・・
(なんて、親切・・・・・・)
もう、おわかりだと 思いますが
ムーミンは ニョロ棒に甘やかされて生きておりまっすでっす
(激アマでっす、多分)
調子に乗って、はや〇〇年
来週は結婚記念日
このご恩を すこしでも御返ししようかと
さぁ~~~どういうサプライズをしようかと 悩んでいまっす
だって、欲しいものを聞いても
「ムーミンの笑顔」っと 激アマ発言しかしないんですもの
(きゃ~~~言っちゃった・・・照) (思わず 砂をはく自分)
福岡へ行った際のお土産~~~
まずは 箱がかわゆくて買いますた [マリーンワールドにて]
ビーズの作品を入れられるなぁっと 思って・・・・(ブツブツ)
ガラスのGOODSに弱い自分
(これまた、ビースが飾られるなぁっと 思って)
この作家の方の作品は ツイツイ毎回買ってしまいまっす
(味があるんですよね・・・・)
ストラップ欲しくて買いますた (なんじゃそりゃ??) [福岡ドーム:ダグアウトにて]
そして
これは、 帰りに 広川インターで休んでいるときに
ニョロ棒が ムーミンに買ってくれた マシュマロでっす
ソフトバンクの試合時に配られた マシュマロを食べて
自分が
「こり、美味しい」っと 言っていたらしく
そこで
喜ぶだろうと 買ってきたらしい・・・・
(なんて、親切・・・・・・)
もう、おわかりだと 思いますが
ムーミンは ニョロ棒に甘やかされて生きておりまっすでっす

(激アマでっす、多分)
調子に乗って、はや〇〇年
来週は結婚記念日
このご恩を すこしでも御返ししようかと
さぁ~~~どういうサプライズをしようかと 悩んでいまっす

だって、欲しいものを聞いても
「ムーミンの笑顔」っと 激アマ発言しかしないんですもの
(きゃ~~~言っちゃった・・・照) (思わず 砂をはく自分)
2009年03月09日
水道町スウィーツ、次はメロン(^_^)
現在展開中の 水道町スウィーツ第1弾は
ひのしずく(いちご)を 使ったスウィーツを
3月31日まで 各10店舗で提供されていま~~す

チラシはこちら ↓ (参考までに)

そ・し・て
お次は
第2弾 肥後グリーン(メロン)
肥後グリーンとは
熊本名産の風味豊かな人気のメロン
糖度が16度前後と、一般的なメロンの糖度が14度前後なのに比べ、
非常に甘みが強くマスクメロンと比較してもその美味しさはひけをとらないと
言われているようでっす
エメラルドや翡翠色とも形容されるその高級感溢れる果肉は、
やわらかく果汁もたっぷり
メロン好きな自分には たまらないですね~~~
まあ~~難しい事は置いといて
熊本の誇る メロンを 使った スウィーツプロジュクトが
5月から始まるんでっす
しかも、 参加店舗は 14店舗と増えていま~す
自分の大好きな店舗さんも参加、ルンルンでっす(*^_^*)
期待出来ますね
昨日の作品は
まだまだ、試作段階だったはずなのに
クオリティーが高く、さっすが!! プロの皆様方でっす


メロンの 鮮やかなミドリが 素晴らしい~~~
さわやかで~~~~す
多分、これから どんどん進化していくと思いまっす
(ですので、写真は参考まで…ちらり・・・・)
熊本が誇る農産物を まずは 自分から 進んで
楽しんでいきたいっと思いまっす

あっ いちごとメロンの事を考えていたら 勢いで作ってしまった作品です(^_^)
すみません。 出発1時間前にバタバタと 作ったんで ちょっと雑ですが・・
(もっと、余裕を持たねばならないですね・・・・次回は気をつけまっす)
ひのしずく(いちご)を 使ったスウィーツを
3月31日まで 各10店舗で提供されていま~~す
チラシはこちら ↓ (参考までに)
そ・し・て
お次は
第2弾 肥後グリーン(メロン)

肥後グリーンとは
熊本名産の風味豊かな人気のメロン
糖度が16度前後と、一般的なメロンの糖度が14度前後なのに比べ、
非常に甘みが強くマスクメロンと比較してもその美味しさはひけをとらないと
言われているようでっす
エメラルドや翡翠色とも形容されるその高級感溢れる果肉は、
やわらかく果汁もたっぷり

メロン好きな自分には たまらないですね~~~

まあ~~難しい事は置いといて
熊本の誇る メロンを 使った スウィーツプロジュクトが
5月から始まるんでっす
しかも、 参加店舗は 14店舗と増えていま~す
自分の大好きな店舗さんも参加、ルンルンでっす(*^_^*)
期待出来ますね

昨日の作品は
まだまだ、試作段階だったはずなのに
クオリティーが高く、さっすが!! プロの皆様方でっす

メロンの 鮮やかなミドリが 素晴らしい~~~
さわやかで~~~~す
多分、これから どんどん進化していくと思いまっす
(ですので、写真は参考まで…ちらり・・・・)
熊本が誇る農産物を まずは 自分から 進んで
楽しんでいきたいっと思いまっす
あっ いちごとメロンの事を考えていたら 勢いで作ってしまった作品です(^_^)
すみません。 出発1時間前にバタバタと 作ったんで ちょっと雑ですが・・
(もっと、余裕を持たねばならないですね・・・・次回は気をつけまっす)