スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月12日

晴れ姿がいっぱいでしたね

こんばんは

今日の街中は 晴れ着の方(新成人)が 多かったですねにっこり

青や、赤、・・・色とりどりの振り袖姿 圧巻でっす
和服が好きなんで ちょっと ガン見してしまいました
【あやしい奴ではありません】


あと、4年で タコ様も成人に・・・・・

「成人式は どんな格好で行くと?」 っと聞いてみると

「ジーパン] っとの お答ニヤリ

まだまだ おこちゃまですなニヤリ




ところで、 今日は 水道町スウィーツを3種類いただきますた
(この件は 後日 記事にアップいたしまっす)


1月10日に 発売開始になって 
すでに 10種類中 6種類制覇で~~~~~~~す(*^_^*)

どれも それぞれ特徴があり うんまい!!

さっすが プロの味でっすぬふりん



2009年3月31日(火)まで 全制覇 めざしま~~すラブ


生産者の方々、スウィーツを作られる職人の方々
そして
付きあってくれている仲間たち・・・ありがとうねぬふりん


そして、今日も 夜1時過ぎまでお仕事のニョロ棒・・・・感謝していまっす(ペコリン)
(差し入れ、めっちゃ喜んでますた(^◇^))



さぁ~~~明日も お弁当作って お出かけでっす
最近、ちょっと寝不足気味なんで
早めに休みたいっと思っていまっすにっこり
(ちょっと 不眠症の気があるんで、仕方ないんですが)






明日は ちょっとした面接があり・・・ちょっぴり緊張~~~~

ラベンダーの香りで リラックスして
ホットミルクを飲んで お休みします


あっ まだ スナフ君 お勉強してる・・・・頑張ってくり・・・・・
ムーミン、先に ・・・・・寝ます・・・・ぐぅ・・・・・
  


Posted by ムーミン at 23:40Comments(0)自分のコト

2009年01月12日

今日はタコ様とデート♪













































































今日はタコ様の部活後♪

ニョロ棒の会社に差し入れを持って行くため
急きょ、街中へ

サァて

まずはお腹が空き過ぎて
ちょっと壊れ気味のタコ様を
お慰めするために

食事に☆


ティラミス気分のムーミンは
水道町に向かいます☆


アベマリアの曲をバックに
優雅な気分(^w^)

またまた、突然クイズ第6弾

こちらはどこでしょうか?


タコ様はムーミンのパンを気にいって食べてますo(^-^)o

あり〜それ楽しみにしてたのに(ノ△T)
  


Posted by ムーミン at 14:24Comments(2)自分のコト

2009年01月12日

ひのしずくのセミフレッド(Hal's Barさん)♪

気楽にランチ や カフェタイム
夜は、お酒を楽しめるスペインの風の素敵なBar

水道町の Hal's Barさん


私用を済まし お昼の3時頃に 街中へ到着したので

早速、水道町の電停で下車し向いますた~~~(^-^)
(今日は、電車でGOGOでっす)






カフェタイム(15:00~17:00)につき 

自分はコーヒー




連れは キャラメルマキアート






ひのしずくのセミフレッドを 注文


おお~~~凍ってる~~~

バルサミコソースが ナイス!!

☆ いい仕事していまっす ☆


苺が、いっぱい使ってあって食感も楽しめるセミフレッド(半分凍ってる)ラブ







とっても 美味しい~~~幸せな気持ちになりました(●^o^●)


カフェ時間(15:00~17:00)だったので 
コーヒーと合わせて 700円で済みましたにっこり

単品だと 500円でっす


提供時間は 15:00~翌3:00
定休日は   火曜日


場所は 水道町手取神社の近く (参道の所です)

     熊本市水道町1-9-1F
     096-223-7767



海外の方も よく利用されているようですし・・・・おしゃれな居酒屋さんですよんエヘッ

(夜は TAPAS類 [オール500円]が 食べたいな)


今度は 夜にも伺いたいと思います~~~~にっこり







  


Posted by ムーミン at 10:00Comments(2)水道町スウィーツ関係

2009年01月12日

鶴屋さん(東北六県の物産と観光展)

新成人の皆様・・・お・め・で・と・う ございまっすぬふりん


関係ないですが
(タコ様は 成人の日(昔の1/15)に生まれたんですが、
今や 成人の日が動くんで
成人の日生まれではなくなっております(複雑な心)





まあ、それは置いといて

昨日

鶴屋百貨店さんにて 只今開催中(13日午後6:00まで開催)の

東北六県の物産と観光展 行ってきますた(^◇^)

お休みなんで たくさんの人が 賑わっておりまっす(●^o^●)





いつもは あまり試食等の方から声をかけられないんですが
(妙な格好をしているので 多分 話かけづらいんだと思います)
東北の方は 気軽に 声をかけていただけますた

ですので あちこちのブースで 試食ぬふりん
もう、ニコニコでっすにっこり


あったか~~い、こんにゃくや 
まぐろハンバーグやスープ(宮城県) 笹かまぼこ(宮城)等など
ごちそう様でしたぬふりん

ちょうど、お腹が空いていたんで 助かりますた
 (およ?、ご飯とスウィーツ食べて来たんじゃ?)


お店の人とのトークを楽しみながら

ちょこちょこ買い物をし・・・・


気がつくと もう18時


あたりは、暗くなってる・・・・




遅くなってしまった
 きっと
タコ様らがお腹をすかしている事だろう
(部活はもぅ終わってるに違いない)・・・・・早く帰らんと・・・・



さぁ~て


お土産は と いうと


山形の丹野こんにゃく (玉こんにゃく)



身体の中の毒(砂等)を抜くのにちょうどいいし・・・・
ヘルシーだし、ここの こんにゃくは うんまいし・・・・
後日、ゆっくりいただきまっすにっこり
(あっ写真・・・・いつものブースカ1号でも3号でもない・・・・???)



自分が大好き (枝豆に目がないラブ

仙台 ずんだ餅 

と 

ニョロ棒が 対抗心を燃やして 自ら身銭をきって買った
(意味が分かりませんが、ずんだ餅に対抗したかったらしい)

福島 会津の雪山



(ブー1号、小さくなってる?)




ひゃ~~~

ずんだ餅を 人の分まで食べながら
(ニョロ棒がくれますた)

ブー1号を なぐさめていまっす困ったな


ニヤリニヤリ

昨日より登場した
彼の名前は ブースカ2号

もうお気づきの方も 多いと思いますが
1号と3号の 間にいる 2号なんです(なんのこっちゃ?)

いつもはスナフ君の部屋に住んでいるので
めったに出てきません
(汚くならないように、厳重管理されているので)

が!!

最近、プロフの写真をめぐって 2人のブースカが争っていたんで
出てきた模様・・・・・・




さぁ~~彼は 大人しく部屋に戻るのでしょうか???
(今後の展開が見えない???)





  続きを読む


Posted by ムーミン at 05:31Comments(0)街中情報