2010年12月22日
えびす屋さんの大福~~~(^◇^)
えびす屋さんの
大福 や だんご
手作りで とっても
心のこもった 商品でっす

開けてみると
どれも 美味しそう~~~~

トマト大福


トマトがジューシーで とってもNICE(●^o^●)
白餡と合う、あう~~~
甘さもNICE!!
付属のナイフで切って いただきますた
(すご~~い、このナイフ きれいに切れる
)
すんばらしいでつ
みかん大福

(ちょっと、切り方の方向を間違えてしまった・・・ごめんなさい)
みんなで 美味しくいただきました
えびす屋餅本舗さんは
みなさん、ご存じとは思いますが こちら

熊本市新生1丁目32-23
泉ヶ丘小学校そば【本店】 096-369-0429

健軍マクドナルド前【支店】 096-360-0014
定休日:毎週月曜日
祭日の場合は翌火曜日
注)都合により支店のみ
閉める場合があるとのこと
えびす屋さんのブログはこちら
(ムーミンの写真は下手なので、えびす屋さんの写真を是非 見て下さい!!)
大福 や だんご
手作りで とっても
心のこもった 商品でっす
開けてみると
どれも 美味しそう~~~~
トマト大福
トマトがジューシーで とってもNICE(●^o^●)
白餡と合う、あう~~~
甘さもNICE!!
付属のナイフで切って いただきますた
(すご~~い、このナイフ きれいに切れる

すんばらしいでつ

みかん大福

(ちょっと、切り方の方向を間違えてしまった・・・ごめんなさい)
みんなで 美味しくいただきました

えびす屋餅本舗さんは
みなさん、ご存じとは思いますが こちら

熊本市新生1丁目32-23
泉ヶ丘小学校そば【本店】 096-369-0429

健軍マクドナルド前【支店】 096-360-0014
定休日:毎週月曜日
祭日の場合は翌火曜日
注)都合により支店のみ
閉める場合があるとのこと
えびす屋さんのブログはこちら
(ムーミンの写真は下手なので、えびす屋さんの写真を是非 見て下さい!!)
2010年12月22日
2010年12月22日
パンダスタンプさんは、何処へ???
おっはっでございま~~す
先日から、書類整理する必要があり
(苦手ながら、やっていたら)
出てきますた
パンダスタンプさんの商品引き換え票??
そう、例の 21年1月頃に 商品がなくて予約していた
控え でっす
もう、あれから 2年近く・・・・
たしか21年4月から発送予定だったのに。。。。。
んで
電話してみましたが
電話は、お客様の都合で使われていません・・・っとな
(参考までに 096-379-3631)
まあ、そうでしょう・・・そうでしょう・・・
つまり、連絡がつかないと言う事は
商品が 届く っと言う可能性が低い っと言う事で
厳しいな~~~~~現実は
自分は、そんなにスタンプの量がなかったので
たいした商品を予約していた訳ではないんですが
本当に たくさん集めていた方々は
たいそう、ショックだと 思います
まあ、熊本に居る間は
この パンダスタンプ商品控えは 捨てないとは思いますが。。。。
(いつもは、捨てたがる自分でも)

写真は
雑穀米の お弁当
タコ様が 小さい時は 米にもアレルギーがあったので
雑穀等は ほんと良く使ってますた
今では、健康食として重宝されていますが
当時は、扱いに大変でしたし
(今は、便利で気軽に使える商品が多い)
前の晩から仕込んで・・・・頑張ってますた
今は、お米を炊く時、一緒にポン!!
ってな感じでつ
はあ~~~~時代は変わった!!
自分も 前を向いて
生きていこうっと~~~~~~
先日から、書類整理する必要があり
(苦手ながら、やっていたら)
出てきますた
パンダスタンプさんの商品引き換え票??
そう、例の 21年1月頃に 商品がなくて予約していた
控え でっす
もう、あれから 2年近く・・・・
たしか21年4月から発送予定だったのに。。。。。
んで
電話してみましたが
電話は、お客様の都合で使われていません・・・っとな
(参考までに 096-379-3631)
まあ、そうでしょう・・・そうでしょう・・・
つまり、連絡がつかないと言う事は
商品が 届く っと言う可能性が低い っと言う事で
厳しいな~~~~~現実は
自分は、そんなにスタンプの量がなかったので
たいした商品を予約していた訳ではないんですが
本当に たくさん集めていた方々は
たいそう、ショックだと 思います
まあ、熊本に居る間は
この パンダスタンプ商品控えは 捨てないとは思いますが。。。。
(いつもは、捨てたがる自分でも)
写真は
雑穀米の お弁当
タコ様が 小さい時は 米にもアレルギーがあったので
雑穀等は ほんと良く使ってますた
今では、健康食として重宝されていますが
当時は、扱いに大変でしたし
(今は、便利で気軽に使える商品が多い)
前の晩から仕込んで・・・・頑張ってますた
今は、お米を炊く時、一緒にポン!!
ってな感じでつ
はあ~~~~時代は変わった!!
自分も 前を向いて
生きていこうっと~~~~~~
Posted by ムーミン at
05:15
│Comments(3)