2009年05月11日

水前寺菜を 家で食べますた♪

先日 EVERYさんで 水前寺菜を 見つけますた

水前寺菜を 家で食べますた♪

【熊本の紫 水前寺菜は
 熊本の伝統野菜のひとつで
 美しい紫の葉裏を持っていることから
 茶席の花として愛用され
 先人たちにより守られてきたようです
 この  紫には
 厳しい環境に耐え抜く現代人を生き生きとし
 女性には嬉しい効果が・・・
 (美しくなるそうです)

 御船町水前寺菜の里作りの会さん文言より抜粋】





お店では よく頂くのですが
(好きなので)

家で食べるのは 初めて


まずは
お味噌汁を作ってみますた
(ほうれん草と油揚げっと一緒に)

水前寺菜を 家で食べますた♪

んっが?? 茎の繊維質が 固くて・・・・こりゃ、調理方法を間違えた・・・


んで ネットで 調理方法を調べ
色々工夫をしました

水前寺菜を 家で食べますた♪

まずは 柔らかい部分を使っての サラダ

水前寺菜を 家で食べますた♪


下こしらえとして
歯と茎に分け

’酢を入れると 紫色素が、より一層鮮やかになります”っと書いてあったんで

酢を使いますた


おお~~柔らかくて 先ほどの繊維質が感じられない~~~



続いては 茎部分をベーコンと一緒にバター炒め
水前寺菜を 家で食べますた♪

おおお==いい感じでっす、これも


美味しいじゃないですか!!
大成功でっす


水前寺菜

熊本のお野菜を大事にしていきたいものでっすエヘッ


これからも、見かけたら購入し
また、いろいろと作ってみま~~~す(チャレンジ、チャレンジ)





同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ポテトチップス♪
塩辛うまし
ホイップクリーム オニもり っと 牛乳バニラプリン
発芽玄米のシュー
博多しゃぶり さんの 手羽先&唐揚げ
米白餅本舗さんの大福
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ポテトチップス♪ (2011-06-22 19:54)
 塩辛うまし (2011-06-21 23:16)
 ホイップクリーム オニもり っと 牛乳バニラプリン (2011-06-13 07:00)
 発芽玄米のシュー (2011-06-02 08:11)
 博多しゃぶり さんの 手羽先&唐揚げ (2011-06-01 21:48)
 米白餅本舗さんの大福 (2011-05-31 07:00)

Posted by ムーミン at 11:00│Comments(0)食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。