スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年09月06日

水道町スウィーツ『“水道町”栗のババ』(ロッソさん)

先にご紹介しました
水道町のイタリア料理専門店

TRATTORIA ROSSO(トラットリア・ロッソ)さん

こちらで提供の
水道町スウィーツ
 『“水道町”栗のババ』 









ナポリ銘菓“ババ”に
熊本が誇る“球磨栗”をたっぷり練りこんだ一品ぬふりん




今回は ひとひたにしみ込んだシロップに
オリジナルブランドの球磨焼酎 “水道町”が
≪アルコール分はとんでます、だので運転する自分もOK≫が
加えられ、
その香りも 楽しめます


そして


熊本のブランド栗“利平栗”の渋皮煮が
添えられている 贅沢なスウィーツでっす



価格は 500円(税込)

お持ち帰り≪テイクアウトもOKです≫




そして 甘党の方以外への朗報!!




球磨焼酎“水道町”

本格芋焼酎“水道町”
が 発売されました


水道町に有る水道町親和会加盟の飲食店でも飲めるみたいでっすよん

お酒が飲める方にはオススメでっす(^^♪


これらの焼酎“水道町”の売り上げの一部は、
熊本の地下水保全活動に使ってもらうため寄付されるそうです


まさしく、水道町!!
熊本の水を守るお酒でっすね
エヘッ


参考までに
球磨焼酎“水道町”(720ml:1300円)多良木町の露酒造製
本格芋焼酎“水道町”(900ml:960円) あさぎり町の堤酒造製



是非 楽しんでくださいね(●^o^●)
(お酒が飲めるニョロ棒に プレゼントしようかな♪)

  


Posted by ムーミン at 22:18Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年09月06日

TRATTORIA ROSSO(ロッソ)さんのランチは豪華♪

行ってきますた

水道町スウィーツを味わいに(ルンルン)


まずは やっぱここでしょう!!


TRATTORIA ROSSO(トラットリア・ロッソ)さん


相変わらずランチが 豪華~~
(この値段で大丈夫なのか?、っと思います)


今日の自分は
魚の ランチ(白身魚のグラタン、フィレンツェ風





魚を食べた後、グラタンをスプーンとパンでとって 綺麗に食べますた
満足~~~まんぞくでっす

味も ボリュームも ホント感激しますよん




タコ様は 大好きな豚さん(ポークのカツレツ、ミラノ風






これまた、きれいに食べてますた(●^o^●)



本日のランチは 
メインがお魚とお肉(それぞれ何種類かある中から)が選べて
サラダ・ミネストローネ・パンまたはライス・コーヒーまたはカフェラッテがついて
なんと 1050円






この定番の サラダとスープは 毎日でも大丈夫なくらい美味しいですよんラブ
(毎回、感動していま~~す)


カフェラテ(これはランチについています)と 
同時にやってきたのが


ジャジャじゃ ジャ~~ン

水道町スウィーツ
 『“水道町”栗のババ』
 (別料金で500円)



ナポリ銘菓“ババ”に熊本が誇る“球磨栗”をたっぷり練り込まれた一品ぬふりん

シロップに
オリジナルブランドの球磨焼酎 “水道町”≪アルコール分はとんでます≫が
加えられ、よりいっそう香りが 引き立っています


(また、後日 このスウィーツと焼酎について 別にアップします)


おなかいっぱいに なりました
ごちそうさまでした(*^。^*)


やっぱ、ロッソさんのランチは 最強ランチですね
お得感、満載でっす♪


詳しくは
ロッソさんの素敵なブログにて

HPは こちらです






トラットリアロッソさんは

(熊本市電水道町停留所 徒歩1分の所)
熊本市水道町1-25
096-325-9530

営業時間は 11:00~15:00 / 17:00~23:00
店休日は  第1・3火曜日
詳しくはHPやブログにてご参照くださいませ♪