スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年03月02日

桜寿司さん(*^_^*) やっぱ最高でした♪

TVの OAみました♪
録画もしました(^◇^)

桜寿司さんにっこり

昨日の夜は
大盛り上がりですた




噂の コンビーフ巻(420円)I

シャキシャキしたサラダ玉ねぎっとコンビーフ&マヨネーズ
すごいコンボでっすね

うまいうまい・・・
ニョロ棒、スナフ君も喜んでました♪




海鮮太巻き(1050円)

マヨネーズがダメなタコ様はこちら!!

感動してました
豪華だと(*^_^*)


ふたつとも
ブログを見て 食べたかった裏メニューでっす(^^♪




もちろん、特製盛り合せも 大満足でっすぬふりん


詳しい情報はこちら(さくらさんのブログにてご確認ください)


桜寿司さんは

熊本市清水岩倉3丁目1-1
096-337-2365
10:00~20:00
(オーダーストップ19:45)
定休日:月曜日(祝・祭日を除く)


明日は
お雛様祭り

桜寿司さんの お雛様セットは すんごいでっす
美味しそう~~~
要チェックでっすよん  続きを読む
タグ :熊本お寿司


2010年02月13日

戸隠のお蕎麦は最高なのよ~~

くまもと阪神さんの8Fフロアに入ってる
そばどころ [信州]さん


ここの戸隠そばは ムーミン大好物でっす(^◇^)



そばきり つけとろ1枚 (680円)



そばきり 1枚は 580円、2枚は880円
最初から 2枚注文

美味しいんで2枚あっという間にペロリでっす(^_-)-☆



そして


期間限定の 釜めしとカキフライ(1150円)

期間限定なんで、今あるのかは不明?



ここ そばどころ [信州]さん



先ほども言いましたが
くまもと阪神さん8F



そばが食べたくなったら 気軽に行けるお店で~~すぬふりん  


2010年02月11日

肥後すぅぷ(大阿蘇鶏の具雑煮とイクラご飯の定食)

キャンペ~ンが 今月14日で終わってしまう
肥後すぅぷ(ムーミン大好き)


あちこち行ったのですが
なんやかんやでアップ出来ずに放置されてますた

その中で
一押しだったのが


この
大阿蘇鶏の具雑煮とイクラご飯の定食 (840円)

根菜たっぷりの具雑煮(天草大王のスープ)っと
タコ様大好きイクラご飯(*^_^*)

すご~~くヘルシーな一品



タコ様の目がランランですたラブ
ちょうど行ったのが1月で
お正月っぽいし
めでたいし

めっちゃ豪華(天草大王のスープですよん、イクラですよん)なのに・
・・このお値段~~~


コーヒーもついてますた♪


このお料理を提供されているのが
ここ
麦菜館さんぬふりん

熊本市安政町3-35 鶴屋パーキング1階
096-327-3727
11:00~22:00(ラストオーダー21:30)




また、


肥後すぅぷのキャンペーンを開催中

ご紹介が遅れてすみません
2009年11月26日~2010年2月14日まで
(もう、あとちょっとで終わりじゃないか・・・ぎゃ~~)



熊本県内の48店で肥後すぅぷが提供されているのですが
スタンプを1個~3個集めて応募すれば
抽選で285名に最高5,000円のお食事券などが当たるんでっす

今度こそ、応募しなければ!!
(もう、3度目の正直・・・・? いつも応募を忘れてしまう自分)



スタンプラリーの締め切りは2010年2月20日必着まで


詳しくはこちらの肥後すぅぷさんのブログ






  
タグ :熊本


2010年02月09日

いつきても満足、ロッソさんのランチ♪

こんにちはっ(元気よく挨拶!!)
昨日電車で 座席が高くて足が床につかなかったムーミンでつにっこり


話は、ごろりと変りますが
先日、突然おじゃま致しましたトラットリア ロッソさん

ニョロ棒が、その日から今日まで
あの お料理は最高だった』っと ず~~とつぶやいています
それほど、感動してますた

ぬふりん連れて行ったムーミンも鼻高々!!



自分は
ロッソさん26周年特別ランチ(1580円)

フィットチーネの
阿蘇放牧黒豚の赤ワイン煮込みソース和え


トマトベリーのババ
(サラダ、自家製パン、コーヒーまたはカフェラッテ付)

(注意:提供時間は11:00~14:30 OSでっす)



(食べる前に 写真を撮るのを・・・・忘れてますた)

黒豚の赤ワイン煮込みは パンにつけて
全て頂きますた
ブログを見たときから 気になっていた味でっす
もう、最高~~~に美味しかったでっす(^◇^)






ハート型のトマトを乗っけた“トマトベリーのババ”。


トマトベリーのババは 柔らかくて 何とも言えないお味
これは、一度ご賞味あれ!! でっす(^u^)



ニョロ棒は
本日のランチの中の
若鶏の網焼き、小悪魔風をチョイス(1,050円)

(サラダ・ミネストローネ・お料理・パンまたはライス・コーヒーまたはカフェラッテ付)



ピリッとしたソースが最高で(*^_^*)でっす♪


サラダもスープも 相変わらずボリュームがあって
味も もちろん最高(*^_^*)

 


そして、
水道町スウィーツも注文
”水道町”デコポンのカッサータ (550円)


ランチについているカフェラテと ともにいただきますた



うう~~~美味いにっこり

スウィーツについては、また後でアップしま~~す



トラットリア ロッソさんは

熊本市電水道町停留所 徒歩1分の所)
熊本市水道町1-25
096-325-9530

営業時間は 11:00~15:00 / 17:00~23:00
店休日は  第1・3火曜日

詳しくはHP
ブログにてご参照くださいませ♪


ごちそうさまでした(ペコリン)

タコ様から叱られるんで
今度は、タコ様連れてきま~~す♪  
タグ :熊本水道町


2010年02月07日

お栗茶屋さんのお料理

アップできなくて
遅くなった記事ですが


エヘッニョロ棒が好きな

道の駅かほくさんの
お栗茶屋さん



小皿に取り分けられたお料理を
自分で食べたいだけ自由に選んで会計するシステムで

どれも旬の美味しい 昔懐かしい日本の食でっす



ムーミンは、だご汁(315円)と炊きこみご飯(260円)が食べたくて
これらをチョイス


ニョロ棒は、カレー(525円)をメインにチョイス



タコサマは、唐揚げ(315円)をメインにチョイス






これらを みな、少しずつ食べあって いただきま~~すぬふりん




でも、気が付いたら
ムーミンの前に皿ばかり困ったな


んで
二人(ニョロとタコ)で
『すごいね、よく食べるね』っと
相席しているご家族に聴こえるように
言う・・・・・・・ひょえー


おいおい、みんなで分け合って食べてるのに
ムーミンばかりが食べてるかのような演出


有りがたくって 涙が出ますうるうる


そんなおふざけもありますが
楽しい時間が過ごせます~~~~~~~~~^



ここお栗茶屋さんは
道の駅かほく 小栗郷さんの中にあります
詳しい情報はこちらまで





  

2010年01月03日

オムライス ポムの樹

グランパレッタ熊本に
映画を観に行った際

けっこう行くのが

オムライス ポムの樹さん


映画の半券で
ソフトドリンク一杯が 無料になるし

お得でっす




タコ様と自分は
けっこうな確率で
こちらのプレート(セット)を頼むこと多し



今回は 和風おろしオムライスっと ハンバーグ





タコ様はベーコン好きなんで
 
ベーコンたくさん入ったクリームスパっと
サラダと スープ付き
(なぜか?、ベーコンサラダなのに・・・たまたまベーコン忘れられている?)
(ちょっと悲しんでますた、彼女)


まあ、それは おいていて


どちらも
はっきりとは名前を覚えていませんが


選べるプレートは よく利用します(^u^)



鶴屋さんのお店も
その昔 かな~~り人気店だったんで
待って食べた事があります
(スナフ君、小学生の時)



ここ
ポムの樹 グランパレッタ熊本店

名前の通り
グランパレッタ熊本店内にあります

熊本県熊本市大江4-2-65グラン パレッタ熊本1F
電話番号 096-375-3550
営業時間 11:00~22:00
ラストオーダー 21:30
定休日 無休
  


2010年01月02日

菜園ブッフェPiSOLiNOさん

先日 久しぶりに4人そろったんで

快気祝いに(スナフ君のインフル)

ご飯を食べに行きますた

菜園ブッフェPiSOLiNOさん


日曜日の夜に行ったので
大人一人1780円
(トワイライトディーナー一般)

 

 

メインを スパゲティーやピザから選んで注文

我がグループは
一人ひとつ スパゲティーを頼み(4種類注文)

ピザも 4種類注文しますた

つまり
メイン料理だけで
8種類のものが並びます



お陰で テーブルの上に料理が乗らないひょえー

店員さんも不安そう~~~~


でもでも
大丈夫です

我が家は
ギャル曽根が たくさん居るんで(笑)

みんな怒濤のように 全てたいらげ
やっとテーブルに隙間が出来


その後も
次々
ブッフェ料理をとっては食べ、とってはたべ

 


写真は ホントごく一部
撮る暇なかった・・・・・・・・

食べるのが忙しくてぬふりん



デザートも コーヒーゼリーは 5個くらいテーブルにのってますた




でもでも
すべて綺麗に いただきますたにっこり
(ここは自慢の仲間たち)
残すことなんてしません!!

あったりまえでっす(*^_^*)


気持ちが良いくらいの 食べっぷりでっす


菜園ブッフェPiSOLiNO(ピソリーノ)
御幸笛田店さんは


住所/熊本県熊本市御幸笛田2-20-71 
TEL/096-334-6131


子供料金、大人料金
平日と休日、また時間によって
それぞれ設定が違うのでお気をつけください

 
↑ サムネイルをクリックすると 大きくなります
 (字が読みづらいかな??)



ごちそうさまでした
沢山、美味しくいただけました(ペコリン)  続きを読む


2009年12月26日

あったかい おうどん♫(ふく泉さん)

新市街のおうどん屋さんと言えば

ふく泉さん

この季節
嬉しいですねん、あったかいうどんは!!


おすすめは
かやくご飯のセット(#^.^#)


肉うどん470円に プラス310円
食べれますぬふりん




カヤクご飯と 今日は 肉うどん をチョイス

付け合わせの ホウレン草やサラダが有り難いにっこり




ここ 新市街のふく泉さんは

熊本市新市街1-15
096-356-8083
営業時間 11:00~22:00
店休日 月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌日)



前の職場の方も
ここは美味しっと 言っているお店で~~す  


2009年12月23日

チャンチャンガーデンさん(おかゆ、美味し)

だいぶ前になりますが


熊本クレアにある
チャンチャンガーデン



行ってきますた


自分らが食べたのは

チャンチャンセットダブル 1,344円
 今週の選択料理から2品選べて
サラダ、ご飯又はおかゆ、スープ、本日の点心、デザート付きぬふりん


このセットに 選択料理がつくんでっす♪


 

 


二人で頼んでいるんで 4品§^。^§


特にオススメだったのは
最初に出てきた
油淋鶏(ユーリーチン)


これ2品頼めばよかった~~~~~~~
もっと食べたかった~~~~~(叫び)


おかゆはお代りOKなんで
2杯くらい食べますた(遠慮気味:照)



また、おかゆが食べたい時には
行きたいでっす

そん時こそは
油淋鶏2セット頼みまっす!!



  


2009年11月13日

麦屋さんのだこ汁♪

大分前になりますが大好きな だご汁を食べに 
麦屋さんに行ってきますた
(だこ汁は遊びに行った先で
ついつい注文してしまうんですよん
お陰で色んな地域のだこ汁いただいていまつ)



だご汁定食

自家製の豆腐も付いている~~~ん
麺が うどんぽっい感じ♪
手造りゆず胡椒を すこし入れると また美味しいぬふりん


他のメンバーは その他定食を食べていますた
(いろんな定食があるんで)



場所は

熊本市上代町4-12-13
TEL 096-328-8830
FAX 096-329-8105

営業時間 11:00~22:00
      21:30(ラストオーダー)
ランチタイム 11:00~14:00

店休日 無休
駐車場 20台



ちなみに

街中に
2号店がありま~~す

こちらは


熊本市花畑町11-27 TMビル1F
096-356-6623

営業時間  11:00~2:00
定休日 : 日祝日 


だごじるが 食べたい時には おすすめ!!でっす(*^_^*)  続きを読む

2009年11月10日

ばくだん焼き本舗さん(タコ様行きつけ)

昨日に引き続き
タコ様と 一緒にまわる タコ様主導のお店シリーズ(ちゃんちゃん)
(とにかく、先日は タコ様が行きたいお店に行ったんでっす)


いつも
タコ様より話を聞く

ばくだん焼き本舗さんへ行きますた♪

 

分かりにくいですが
(箱に入っている姿を上から見ると
 見かけが一緒なんで)


タコ様は
特性マヨネーズ抜き(マヨネが苦手なんで)のレギュラー(350円)

自分は チーズミックス(390円) 


お好み焼き、タコ焼き、もんじゃ焼きの いいとこ取りの新感覚と
チラシに書いてある~~~ん


ん~~~


中身が
もんじゃ焼きって感じでっすねぬふりん


おっ うずらの卵が入ってる
(好きなんですよん)
10種類の具が入ってるそう~~~にっこり
直径8cm、重さ200gあるそう~~~~



タコ様はお腹いっぱい なんだそうだが
(それまで二人で色々食べてるんで)

自分は全然 良い感じ(まだまだ・・イケル)

いかん・・・・食生活は
明日から カロリーコントロール致します(^u^)


ところで
ここ ばくだん焼き本舗さんは




熊本県熊本市下通1-2-9
(下通りアーケードのダイエー角を曲がりすぐ)
営業時間: 11:00~AM2:00
休日  : 年中無休
電話  : 096-323-3989


素敵な店員さんが居るそうでっすよん
うわさでは・・・・(逢いたかった・・・ぼそっ)  


2009年11月08日

安政町の BUNZOさん

かねてから行きたくても機会がなく
いつも 行きそびれていた

安政町の 素敵なお店

BUNZOさんへ 行きますた(ルンルン)


週替わりの Lunch & Pasta
どちらも 捨てがたい

迷っていると
ご一緒いただいた安政町のウサビッチ伝道師様(勝手に命名している)より

二人違うのをチョイスして 分け合うっという
素晴らしいアイディア!!


い・た・だ・き・ま・す・た



自分は 今週のパスタ
(茄子と牛挽き肉のピリ辛トマトソースパスタ)950円


[パスタ、食べやすい~~程よい辛さでGOOD!!]

パスタにパンがついていて

それから
スープと サラダを チョイス
(スープ、サラダ、ドリンク、デザート より2品選べるんでっす)


[スープの中のベーコンに感激!! 美味しすぎるん]


プラス100円で 本日のデザートをいただけま~~す
(こちらは3品より選べました)
Bの 洋ナシのタルトにジェラートを添えて を チョイス(^u^)





ウサビッチ伝道師様はこちら

季節のランチ
(旬の牡蠣フライのランチ) 1000円

こちらには スープ、サラダ、パンorライス付き


[牡蠣フライ・・・・うっは~~たくさん頂きますた、遠慮なく・・・うまうま]

同じくプラス100円で デザート
C プディングにジェラートをのせて を チョイス



しっかし このデザートを 100円で追加出来るんなんて幸せ~~~ラブ




楽しい時間を有難うございました


こちら BUNZOさんは





熊本県熊本市安政町2-24 シガキビル1F
096-356-8186
営業時間:11:30~24:00(L.O.23:00) 
定休日 : 無休 



詳しくはこちらまで
(ご参考下さいませ)



この後、久しぶりのエステに行き
はっと気付くと もう19時近く

いや~~時間が過ぎるのは早いでっすねん
(楽しい時間は短く感じるなぁ)  続きを読む


2009年11月03日

身体に優しい食事(プライベートロッジさん)

先日のお祭りの際

タコ様との合流が14:40過ぎていたんで
ランチを食べるのが微妙な時間・・・・・ひょえー

でもでも大丈夫ぃ

並木坂には 強~~い味方が


その名は 
Private Lodge
(プライベートロッジ)さん


ランチは16:00までオーダー出来るんでっす(ランチ17時迄なんで)



ムーミンは 本日の玄米ランチ
(根菜のチリビーンズ:850円)


全てのランチには、サラダ、スープ、ドリンク付き

とにかく、根菜いっぱい(根菜好きなタコ様が横からとっていく~~~~えーっと…
古代米も入っている 玄米ランチ

健康にVERY GOOD!!




タコ様は 本日のパスタランチ 
(春菊のジェノベーゼ:850円)

モグモグ、無言で食す彼女
(よっぽどお腹空いていたんでしょう~~~話かけづらい感じ)


んで
ムーミンだけは
クーポンを提示したんで

(携帯でひごなびさんのクーポンを画面リストに入れている)
本日のデザートを プチでいただく(^_^)



マイクロビズスウィーツは ココア&クルミのケーキ
              添えてあるのは 豆腐クリーム
(注意:ランチにはついてないんで別料金です)
(ムーミンは無料クーポン提示)




ランチについているには ドリンク

自分は 三年番茶豆乳チャイを チョイス

うんまい、お食事にもケーキにもniceぬふりん


あ=====身体も喜んでる感じ

自然の恵みよ、ありがとう~~~ぬふりん


ここ Private Lodge(プライベートロッジ)さんは






熊本市上林町3-33-2F奥
TEL 096-323-3551
FAX 096-323-3551
営業時間 11:30~22:00(月~土)
     11:30~20:00(日・祝)
※日月が連休の場合の日曜は22時まで

注意:
オーダーストップ→お食事は1時間前、ドリンクは30分前

ランチタイム 11:30~17:00
16:00(オーダーストップ)
※15:00~17:00 カフェタイムもあり
店休日 無休


詳しくはこちらまで  続きを読む


2009年11月02日

亜橋・熊本はません店さんのグリーンカレーが好き♪

亜橋・熊本はません店さん

先日(ちょっと、いやかな====り前になりますが)、
お得な情報を小耳にはさんで
行きますた
(ブログアップめっちゃ遅れてすみません・・・)





期間限定で このセット(色々ついてる)がお安く(ルンルン気分で参上)
普段は おいくらなんでしょう??
(期間中1000円くらいだったような)

普段は 確か 300円~400円くらい違ったような?
間違えてたらすみません
(だから、めっちゃお得な期間だったんでっす)

 サラダもうんまい

 

タコ様は チキンカレー、自分はグリーンカレーをチョイス

やっぱ、グリーンカレーは最高~~~~(^_-)-☆



ちゃい も 良い感じ
(タコ様アイス、自分はホット)

しかも


安い上に
おまけに クーポンも持って行ったんで

デザートを サービスしてもらう




この後、映画の1000円チケットを いただいたので

カイジ
 人生逆転ゲームを観に行く 二人♪

ありがとうございますた(ペコリン)




亜橋・熊本はません店さんは

言わずとも知れた
熊本ゆめタウンはません店飲食棟1F
にありま~~す


本格的カレーを 食べたい時は よく行きまっす!!



お店のスタッフのかたの
ブログはこちら


映画も楽しかったよ~~~ん



はませんに行ったら
なぜか行きたくなるお店なんでっす


福岡仕込みの 替えナン 最高=====
(ナンを 追加できるんでっすよん)
  
タグ :熊本カレー


2009年10月30日

弐の弐 下通りさんはリーズナブルでっす

リーズナブルで たくさん食べたい時
行くお店

ぎょうざの 弐の弐さん

上通店さん、下通店さん
両方行きま~~~す


今回は 下通り店さんの方で 仲間に連絡集合(^u^)


前菜で 中華くらげ(280円)と 酢もつ(280円)を注文

 

 

 

 

 怒濤のようの注文する自分ら


あ~~~~~~満足でっす(ふっふ)




ここ 弐の弐 下通店さんは

住所/熊本県熊本市下通2-2
TEL/096-355-8722
営業時間: 17:00〜24:00
休/なし


180円からのお品があり、
280円や380円のメニュー
いけてま~~す
量も満足満足の一品



明日は 街中は銀杏祭~~~~
楽しむぞっと!!
  


2009年10月29日

CENTER RIVERさん

NANDEN 
CENTER RIVER(センターリバー)さん



クーポン券を手に いきますたよん、仲間と

ハンバーグランチ
(通常924円がクーポンで555円)ぬふりん

サラダとパン(もち、パンかライス選べまっす)



メインのお肉は ミデアムで


スープとサラダ(^u^)


ソースをかける時は、下の紙を手前に折って かからないよう気をつけて




ところで 

定番ソースは 3種類が常備されているんでっすね
(実は違う店舗で食べたのはもう10年以上前の事なんで
 忘れている)

梅肉ソース、レホールソース(わさび)、ガーリックソース



注意*
メニューに載っているその他のソースを希望の方は
注文時に言うと持ってきてくださるらしい
にっこり






ここ
センターリバーNANDEN
下通り店さん



熊本市新市街3番14号
TEL 096-212-5255
営業時間 11:00~24:00
定休日:無休
  


2009年10月28日

サロン・ド・ワーズワースさん

紅茶を ゆっくり味わいたくて
行ってきますた

サロン・ド・ワーズワースさん


自分は
クオリティールフナ

シェリノン・チーズケーキ
のセット (680円)



このケーキに合う
紅茶を選んで頂きますた(^◇^)



むふっ 贅沢~~~~~



タコ様は
休業ラテ (500円)




牛乳が泡だてられ たくさんのっている~~
マシュマロ、かわゆし


えっ そういえば いつもはストレート派のタコ様が
めずらしい・・・・

疲れているのか?? (休業ラテなんで)

一口頂いて、納得
甘~~いタイプですね(疲れがとれそうな感じ)



一方
今日のお会計かかりの
ニョロ棒は

クオリティー・デンブラ(380円)



これまた ひとくち頂きました
好みの味でっす

半分飲んだところで
ニョロ棒はタコ様に 紅茶をとられていますた・・・
(ふっふっふ・・・気の毒)
(プラスお会計係なのに・・・・・)






ここ サロン・ド・ワーズワースさんは


熊本県熊本市上通町4-6 ミマキビルBF
TEL/FAX 096-322-5020

【営業時間】11:00~翌2:00 ※18:00以降はバータイム

【店休日】火曜

  


2009年10月27日

鶏炭焼 おはこ さん 

のんびりと 自然を楽しみたいと 阿蘇に行った帰り

お昼をいただいたトコは


鶏炭焼 おはこ さん 


自分は

地鶏七輪焼コース
(鶏タタキ・鶏炭焼・ごはん・鶏だご汁・フリーソフトドリンク付) 1600円


タタキ・・・うまかぁ~~~


これが 鶏肉(塩とたれ味2種)



ムーミン、焼きま~~~す
(アムロいきます~~~ってな感じ)



モグモグ・・・・・ひたすら食べ続ける自分



あっ タコ様らは 鶏唐揚定食 700円



カラッと揚がっていて これまた うまか~~~
(タコ様とニョロ棒からもらいますた・・二人とも種類が違うんで)


満足じゃ~~~~~





ここ鶏炭焼 おはこさんは


熊本県上益城郡益城町大字杉堂字高遊938-78
TEL:096-279-1211
営業時間:AM11:00~PM10:00(年中無休)

続きを読む

2009年10月26日

黒船亭さんの坦々麺は 大好物(*^^)v

福岡から帰ってくる時

いつも通るお店

その名は 黒船亭さん


ここの坦々麺は 最高っす!!



ニョロ棒は ここのお店人気NO.1の黒胡麻坦々麺(620円)と
平日だったんで
無料のライスと
店長お勧めの坦々麺を注文したお陰で ミニ杏仁サービス
(めっちゃお得)
 
自分は マイルドな白胡麻坦々麺(720円)
と 
セットメニュー(半炒飯+唐揚げ)をプラス
(あれっ 値段が・・・覚えてないが お得な設定ですた)


いっつもこれを頼んでしまいます(だって美味しいんだもん)

でも 他のメニューも 食べてみたい!!




ここ黒船亭さんは


熊本県鹿本郡植木町大字舞尾593-1
電話 096-272-1828


先ほどの平日のお得な情報はこちら
(おすすめで~~す)



  


2009年10月25日

水道町の Hal's Bar(ハルズ・バー)さん

スペインのTAPAS料理を つまみながら
飲みたいっと以前から
ニョロ棒が言っていたので


行きましたよん


夜に・・・(お昼は、けっこう行くのですが夜は初めて)


水道町のスペイン風 居酒屋

 Hal's Bar(ハルズ・バー)さん


今日の特別おすすめは こちら (しめサバ)


これを つまみに まず乾杯~~~~

それからは

とにかく、
壁にかかっているメニューから 選ぶえらぶ二人



 

 

 


メニュー板はこちら(いつも思うのですが 字が素敵・・・黒板かわゆい)


500円と600円メニューたくさん有り♪



ニョロ棒・・・がんがん飲んでま~~す
(今、お気に入りのハイボール)


じぶんは

やはり これでしょう~~~~




水道町スウィーツ
球磨栗のジェラート エスプレッソがけ
(これについては また後日アップしま~~す)





Hal's Barさんは


場所は 水道町手取神社の近く (参道の所です)
     熊本市水道町1-9-1F
     096-223-7767


営業時間は 11:30~翌3:00
定休日は   火曜日



もう、ふたりともご機嫌で

この日(2009年10月23日)
またまた、イベント会場の 水道町VILLAGE(ヴィラージュ)ビルさんへ
帰ったのですた(^_-)-☆ (昨日の記事参照:前後2回も参加したのですた)  続きを読む