スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月12日

水道町スウィーツ(ビストロ ル パサージュさん)

先日、米白餅本舗さんにて 購入


ビストロ ル パサージュさんの
 
ウキ!!ウキ!!ポンテラ


きゃ===
お店になかなか行けてないんで ここで出会うとは感激

(YUIさま・・・・以前お話ししておりましたが
 福岡の件が落ち着いたら
 お店に是非 ご一緒お願いしま~~す
 個人的に・・・お願いしている・・・)


以前にも記事に書きましたが
ランチ・・・とっても豪華で 美味しい所なんですよんラブ



話が ちょっと脱線しましたが
こちらが 米白さんとこで購入した スウィーツ





ウキ!!ウキ!! ポンテラ 


テイクアウトが
米白さんにて出来ます (一個200円)


注意:お店では、また綺麗に盛り付けされていて
お値段も違いまっすよ・・・
(お店:一個500円、ランチ時は+210円だったと思います



宇城のデコポンを使用したカステラ生地のデザート
オーナー様の 優しい感じが すご~~く出ています(^u^)


ビストロ ル パサージュさんの 情報はこちら


そして
これをテイクアウト出来た 米白餅本舗さんはこちら



明日は 福岡
ようやく・・・・・明日で ちょっと落ち着く事と思われまっす(ホっ)ぬふりん  


Posted by ムーミン at 14:04Comments(10)水道町スウィーツ関係

2010年04月11日

2010年04月10日

水道町スウィーツ (メルパルクさん)

昨日に引き続き  水道町についてのお祭り!!(自分の中で)



すっかり記事が遅くなってしまいました困ったな
2月くらいに食しているのに・・・)

忘れていたわけではないのですが・・・
なにせ。3月に入ったとたん・・・色々あり・・・


気を取り直して
アップします



ガトーデコポン (350円)

テイクアウトで 食べますた(^^♪



デコポンの皮、果汁、全てを使った
100%デコポン!! のケーキ


イートイン や テイクアウト で 食べれまっす
(レストラン・パールさんにて)



横からは こんな感じ


メルパルク熊本さんは

〒860-8517 熊本市水道町14-1
【TEL】096-355-6311(代)
【FAX】096-325-3573

そして
スウィーツ提供のレストラン
Restaurant パール さん
Tel:096-355-6783(レストラン直通)

提供時間は 11:30~20:30まで


下記は レストランの時間帯でっす、参考までに

【営業時間】AM 7:00~PM 21:00  全席禁煙
■朝食(バイキングスタイル) 7:00~9:30
■ランチタイム 11:30~14:00
■ティータイム  14:00~17:00
■ディナータイム 17:00~21:30 (ラストオーダー 20:30)
  


Posted by ムーミン at 17:00Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年04月09日

スタンプラリー当選♪





















タコ様がぁ


先日から
大当りをだしまくってま~す

ビックリ


まずは
肥後すぅぷさんで
3000円のお食事券ゲット


今日は
出掛け先にメールが届いていたのですが
(タコ様からムーミンへ)


なんと
水道町スウィーツ
スタンプラリーも当選


大喜びでつ


タコ様
ラッキーガールじゃ


ムーミンは
それに便乗するがごとく
今から予定をたて
(⌒~⌒)です  
タグ :熊本水道町


Posted by ムーミン at 19:30Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年04月09日

水道町スウィーツ(ハルズ・バーさん)

すっかり
記事アップ、おそくなりました


Hal’s Barさんの

デコポンDEガトーショコラ (500円)






最高級デコポンと フランス高級チョコを組み合わせてつくられた
濃厚なスウィーツ




ムーミンは 
このクリームチーズと生クリームを合わせたソースが好きでつ(^^♪

イートインっと テイクアウト有り



Hal's Bar(ハルズ・バー)さん


場所は 水道町手取神社の近く (参道の所です)
     熊本市水道町1-9-1F
     096-223-7767


提供時間は 15:00~翌3:00
定休日は   火曜日


  続きを読む


Posted by ムーミン at 11:00Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年04月09日

水道町スウィーツは やっぱ最高~~

昨日から
タコ様の学校が始まるということで

その前の日
急きょ、街へ行ってお食事に(^^♪


いつもの素敵なお店へGOGO~~~


そして
お食事の後
大好きな水道町スウィーツラブ


御存じ トラットリア ロッソさんの 
水道町”デコポンのカッサータ(*^_^*) (550円)

前回、デコポンのカッサータについての記事はこちら



タコ様も 感激~~~~~


やっぱ 
こちらのお店は 本当に 最高でっす


満足満足~~~~


外国の方も来店されていましたが
(近くの席に)
一つのお料理が出てくる度、
「美味しい」っと リアクションを・・・・

みなさん、とっても喜んでおられました



福岡の友人に海外で育った人がいるのですが
彼女も そういえば・・・・
はっきり、感想を食事の際 述べていたような・・・
何度も何度も
(日本人は黙ってたべますよね。。。そういえば)


自分も 心の中で
叫んでいます~~~「美味しい、幸せ~~~」っと




ところで
はたと気が付いたのですが!!

3月から
水道町スウィーツ関係
アップ出来てません
(ワナワナ・・・色々あったんで3月・・・)


ボチボチ アップしていく予定で~~す
(記事の内容は古いですが・・・・)
  続きを読む


Posted by ムーミン at 07:00Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年02月24日

水道町スウィーツ(スタンプラリー)(デコポンdeBINGO)







先日から
ムーミンが盛り上がっている




水道町スウィーツの スタンプラリー


っと


デコポン de BINGO



(以前の記事はこちら)


スウィーツのスタンプラリーは
各店舗(スウィーツ提供店他)に置いてあるチラシの左下を 注目くださいま~~せ

スウィーツ提供期間は 2010年2月1日~2010年4月30日までで
スタンプラリーの 締め切りも 同年4月30日までで~~~~~~~~~す



スタンプが3つたまったら、裏面に記入の上、お店の人に渡すだけ~~~~

期間中、合計40名様に

A賞 9店舗(今回第4弾スウィーツ提供店)を食べ尽くし!!
   全店舗のペアスウィーツ券
   (毎月1名様×3か月)

B賞 どこの店舗かはお楽しみ!!
   1店舗のペアスウィーツ券
   (毎月12名様×3か月)


さらに 抽選にもれた方の中から1名に A賞プレゼント!! 


どちらのお店も とっても素敵なお料理

スウィーツを提供されているので 素敵でっすね(ルンルン)



それから

こちらは宇城産の デコポンが 当たる!!
デコポン de BINGO


各店舗で いただける ビンコカードに
各店舗の番号札の印等を押してもらい

縦・横・斜めのいずれかの列が 3つ並んだら BINGO!!

抽選で 宇城産デコポン 「2500円相当」が 3名に当たるそうで~~~す

こちらの締め切りは 2010年3月15日(月)必着

裏面が葉書になっているので
熊本県宇城地域振興局さん 宛てまで 出しましょう~~~~



でこぽん好きな ムーミン一家は ひそかに狙っております(^◇^)


スザンヌさんも デコポン押してますよね(ポスたー、かわゆし)





みんなで 熊本産の食べ物を盛り上げていきたいものでっす!!

  


Posted by ムーミン at 11:04Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年02月19日

水道町スウィーツ♪スタンプラリー




















ふっふッフ


今月は忙しいけど
冴えてるかも?


今までは
スタンプラリーに参加する事に
意義があり
出すことはなかったのですが
(単に忘れてただけという噂が~)

先月から参加した
スタンプラリー全て
応募できてる
すご~い

まあ、当たるか当たらないかは
時の運なんで
良いのですが

提出を忘れてないってとこに
ちょっとだけ成長した自分がいる


昨日
ようやっと
一個め
スタンプラリー制覇
(三店舗まわりますた)


ふっふ
期間中
どんだけ集めれるでしょうか?
(2010年4月30日締切)




そして
もうひとつ

デコポンdeビンゴも
よ~くみると
リーチが三つもある(*^o^*)
こちらは3月15日必着なんで
急がなくっちゃ


携帯でアップなんで
また
詳しい情報載せます~

  


Posted by ムーミン at 12:51Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年02月12日

デコまーじゅ♪ (フランス菓子教室さん)

水道町スウィーツ

フランス菓子教室さんのお品は

デコまーじゅ


(一個 180円)

(デコポンとフロマージュ「チーズ」の融合)

食べやすいデコポンの美味しさがつまった
ベイクドチーズケーキで~~~す





モグモグ、いただきますた(^◇^)


こちらの商品は
米白餅本舗さんにて販売中でっす

2010年4月30日(金)まで
の販売でっすので

お早めに~~~~~



  


Posted by ムーミン at 15:00Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年02月12日

もっちーデコポン♪ (米白餅本舗さん)

もっちーシリーズに
またもや 新しい仲間

その名も
もっちーデコポン !!

(130円)



デコポンを丸ごと使用したっという 大福(^◇^)

さっすが!! 米白さんでっす!!


いくつでも頂ける この美味しさ~~~



外も中も 最高~~~


くせになる美味さでっすよん




米白餅本舗さんは

熊本市水道町8-1
096-352-2367 
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
日曜日は 9:00~15:00でっす♪


そして、
米白さんにて 販売の
もう一つの水道町スウィーツ

デコまーじゅ 
熊本フランス菓子教室さんのお品)のご紹介は

また後で・・・・パチパチ



  


Posted by ムーミン at 07:00Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年02月09日

水道町”デコポンのカッサータ(*^_^*)

引き続き
水道町ご自慢の イタリア料理のお店


TRATTORIA ROSSOさん 提供の
トラットリアロッソ

水道町スウィーツ第4弾 『デコポン』

その名も
水道町”デコポンのカッサータ(*^_^*) (イートイン:550円)



デコポンがたっぷり入っている
シチリア菓子(カッサータ)
っと
ピスタチオのムース(大好きなんでっす)のコラボ



やわらかい、口当たり
超極上の 品物でっすラブ




テイクアウト(350円)は
こちら

予約していると 手に入りやすいでっすよん(^_^)



提供時間等、詳しくは
こちらまで

(くまもとウォーターライフ様のところでカタログをアップされています)
(スウィーツ売り上げの一部を くまもとの地下水保全活動のために使っていただくよう協力しているのです)

素晴らしいでっすね(^◇^)

熊本の農産物、水を 大事に守っていきたい
っと共感します



  


Posted by ムーミン at 18:30Comments(2)水道町スウィーツ関係

2010年02月02日

水道町スウィーツ第4弾(デコポン)始まりましたね(^◇^)

昨日より始まりました~~~
2月1日(月)から三ヶ月間開催予定


水道町スウィーツ第4弾

でこぽん


先日、阪神さんの催し物にて
先行でいただきましたが!!

うんまい!!
超美味ですた~~~~


時間が出来次第
食べにまわりたいなぬふりん




詳しい情報は

こちらの 水道町の
イタリアンレストラン『トラットリア・ロッソ』のオーナーシェフ様の
ブログにて


素敵な写真が載ってますた(参加9店舗のスウィーツ勢揃い画像)にっこり



また 製作秘話や それぞれのスウィーツのご紹介がされている記事は
こちらから




ロッソさんのスウィーツ

大好物のデコポンっとピスタチオの共演
最高ですたよん(^◇^)  続きを読む
タグ :熊本水道町


Posted by ムーミン at 00:21Comments(0)水道町スウィーツ関係

2010年01月28日

くまはんさんにて(≧∇≦)

















今日は
お昼を食べる時間も
ないくらい
ハードな日でした
(家族のために頑張ってまつ)


でも
昨日
タコ様を迎えに
交通センターに行って
15分くらい待ち時間あったんで
さぁ~と
くまもと阪神さんに

もち8階の催事場でつ

そこで
水道町スゥイーツに
出会えたから
気分はです

おかげで
今日も乗り越えられました


明日もがんば

  

Posted by ムーミン at 22:11Comments(2)水道町スウィーツ関係

2010年01月27日

発見(@_@)







水道町スゥイーツ
  

Posted by ムーミン at 18:41Comments(4)水道町スウィーツ関係

2010年01月17日

水道町スウィーツ第4弾(デコポン)

先日ちらっと言ってますた
来月(2月)より始まりまする~~~
2月1日(月)から三ヶ月間開催予定


水道町スウィーツ第4弾

今度は でこぽん

しかも
初のスタンプラリーを実施することに決定されたとな!!


こちらの 水道町の
イタリアンレストラン『トラットリア・ロッソ』のオーナーシェフ様の
ブログに先日書いてありますた

ムーミン、目が釘付けでっすラブ




んでもって
その各店舗さんの珠玉のスウィーツを紹介した
ブログもオーナー様が発信されておりまっすパチパチ

その気になる情報はこちらから




楽しみだ~~~~にゃ~~~(^◇^)





モグモグ、スウィーツを頂くブースカでっす


デコポン大好きでっす  


Posted by ムーミン at 18:13Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年10月25日

水道町スウィーツ(球磨栗のジェラート エスプレッソがけ)

いただきますた~~~

水道町スウィーツ

球磨栗のジェラート エスプレッソがけ


( Hal's Bar(ハルズ・バー)さん)




球磨栗を たくさん使ったジュラート
ムッフ おいすい(*^_^*)

これに (お隣にある)エスプレッソをかけて
これまた、う~~~ん うんまい



ブラックペッパー(ジェラートにかかってる)も
超合うではないですか!!


(うしろすがた・・・・素敵(^u^))


外側の入れ物 も 食べれて
なおのこと、お得気分



こちら  球磨栗のジェラート エスプレッソがけ は
2009年11月30日まで提供

価格は 500円


食べれるとこは
先ほど ブログでご紹介した  Hal's Bar(ハルズ・バー)さん


場所は 水道町手取神社の近く (参道の所です)
     熊本市水道町1-9-1F
     096-223-7767


提供時間は 15:00~翌3:00
定休日は   火曜日

どえす(*^^)v


  


Posted by ムーミン at 14:29Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年09月10日

マロロン♪ (熊本フランス菓子教室さん)

お待たせしました

続いては
熊本フランス菓子教室さんの マロロン (一個 150円)



ネーミングも パッケージも モチおしゃれ


味もしっかりしていて ホント 高級マカロンですね(*^_^*)



マロロンは2種類あり

エスプレッソの香り豊かなコーヒー味のマカロン
香ばしいゴマ入りのマカロン

これに 利平栗のペーストをサンドされていま~すエヘッ
(贅沢だ~~~~~~~~)


お友達へのプレゼントにもいいですね(o^∀^o)


この 熊本フランス菓子教室さんの マロロン

今回は米白餅本舗さんにて販売のほか

雪村(SESSON)さんでも販売しています

参考までに雪村さんは
水道町3-5 上通りKビル1階 096-327-3123です


  


Posted by ムーミン at 17:46Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年09月10日

もっちー球磨栗(米白餅本舗さん)☆

水道町スウィーツ第3弾「球磨栗」を使ったスウィーツ(*^_^*)

米白餅本舗さんからは もうおなじみのもっち~シリーズ

もっちー球磨栗 (一個、150円)




かわゆいパッケージ



矢部茶のお餅の中(緑色、良いですね(*^_^*))に
球磨栗」のつぶつぶ入りモンブランが たっぷり入っていて
ものすご~~く美味しいラブ

お餅とモンブランの間に北海小豆のこしあんも入っているんでっすね(素敵、niceでっす)


家族にも大好評!!
あっという間になくなりますた(^◇^)


今度は いっぱい買ってこようっと



カウンターに 球磨栗がにっこり
(じっくり見てきますた・・・・季節を感じていいですね)







米白餅本舗(よねはくもちほんぽ)さんは

住所 :熊本市水道町8-1
    
電話 :096-352-2367 
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:00
日曜日は 9:00~15:00


詳しくは
米白餅本舗さんのブログにて詳細を ご確認くださいませ 
  続きを読む


Posted by ムーミン at 07:00Comments(2)水道町スウィーツ関係

2009年09月06日

水道町スウィーツ『“水道町”栗のババ』(ロッソさん)

先にご紹介しました
水道町のイタリア料理専門店

TRATTORIA ROSSO(トラットリア・ロッソ)さん

こちらで提供の
水道町スウィーツ
 『“水道町”栗のババ』 









ナポリ銘菓“ババ”に
熊本が誇る“球磨栗”をたっぷり練りこんだ一品ぬふりん




今回は ひとひたにしみ込んだシロップに
オリジナルブランドの球磨焼酎 “水道町”が
≪アルコール分はとんでます、だので運転する自分もOK≫が
加えられ、
その香りも 楽しめます


そして


熊本のブランド栗“利平栗”の渋皮煮が
添えられている 贅沢なスウィーツでっす



価格は 500円(税込)

お持ち帰り≪テイクアウトもOKです≫




そして 甘党の方以外への朗報!!




球磨焼酎“水道町”

本格芋焼酎“水道町”
が 発売されました


水道町に有る水道町親和会加盟の飲食店でも飲めるみたいでっすよん

お酒が飲める方にはオススメでっす(^^♪


これらの焼酎“水道町”の売り上げの一部は、
熊本の地下水保全活動に使ってもらうため寄付されるそうです


まさしく、水道町!!
熊本の水を守るお酒でっすね
エヘッ


参考までに
球磨焼酎“水道町”(720ml:1300円)多良木町の露酒造製
本格芋焼酎“水道町”(900ml:960円) あさぎり町の堤酒造製



是非 楽しんでくださいね(●^o^●)
(お酒が飲めるニョロ棒に プレゼントしようかな♪)

  


Posted by ムーミン at 22:18Comments(0)水道町スウィーツ関係

2009年09月02日

水道町スウィーツ第3弾 球磨栗(^^♪

とうとう 本日始まりますた~~

水道町スウィーツ第3弾 球磨栗


期間は2009年9月2日(水)~11月30日(月)まで


全国2位の栗の生産地 熊本!!
その中でも 南部に位置する球磨地方は最高の美味しい栗がとれる
生産地だそうです(●^o^●)


甘く風味豊かな栗と コラボの 水道町スウィーツ 
本当に楽しみでっすぬふりん






  ( ↑ サムネイルをクリックすると 画面が大きくなります)


自分は 週末~~~水道町へ押し掛けるつもり~~~
(誰も止めてくれるな)
(自分にご褒美を与えなくてはっ)


たのしみで~~~~~すラブ  


Posted by ムーミン at 22:41Comments(2)水道町スウィーツ関係