ニョロ棒のお土産(種子島編)

ムーミン

2010年12月08日 20:16

先日、めずらしく鹿児島方面に出張に行ったニョロ棒(^^♪
(九州内では 福岡ぐらいしか今まで出張がなかった)

なんか、釣りをするのだとか、レンタカーを借りて島めぐりするとか
めっちゃ張り切っていたのですが

レンタカーは高い!! っとダメだしすると・・・意気消沈

んでも 徒歩で あちこちまわったようで~~~


お土産も 今回は無しっと言うことでしたが
近所のスーパー(ここ1軒しかなかったとの事)にて
100円くらいのモノを中心に いくつか購入

リーズナブルな お土産を たくさん頂きますた



右上から
日昇製糖工場さんの 種子島産黒糖(しかも新糖) 
これは、263円

(有)永久屋さんの 粉末ピーナッツ
これは、187円

右下から
同じく日昇製糖工場さんの こくとう豆(豆菓子)
(黒糖を使用している・・甘さがちょうど良い)
103円

(有)りんかけ堂さんの 衛星りんかけ(豆菓子)
(黒砂糖使用・・・上記の商品より甘い感じ)
103円

同じく(有)りんかけ堂さんの おみそ豆(だから豆菓子でっす(笑))
(味噌と粗糖使用・・・味噌味、イケテマス)
103円

っと
豆菓子オンパレード!!


最初、大丈夫かと思いますたが
これがなかなか
あっという間に 無くなりますた

それぞれ、お味が違くて 特徴あり
飽きませんですた

しかも 滋養強壮に良いっとな
ムーミンに ぴったりんこな お品じゃあ~りませんか!!

美味しくいただきますた




パンフもいっぱい!!

宇宙科学技術館 や 種子島開発総合センター(鉄砲館)



種子島って 
自然に囲まれた世界一美しいロケット基地を要する

宇宙に一番近い島なんですね


なんか浪漫だ~~~~~

ニョロ棒は 心の洗濯が出来たかなぁ???
(師走は 土日なしで 働きづめなんで)


ムーミンも
元気になったら
旅行でも 行きたいでつ(^^♪
ニョロ棒、個人的 じぶんのお土産 (笑)


種子島焼酎 甘露

高崎酒造(株)さんの商品


関連記事